日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

本日もセンチメンタル08

时间: 2018-06-29    进入日语论坛
核心提示: 8 「奴《やつ》ら」の話 啓《けい》子《こ》がいない、と聞いて、父親が驚《おどろ》くのは当然のことだ。 ただ、この場合
(单词翻译:双击或拖选)
  8 「奴《やつ》ら」の話
 
 
 啓《けい》子《こ》がいない、と聞いて、父親が驚《おどろ》くのは当然のことだ。
 
 ただ、この場合の種《たね》田《だ》の驚き方は、ちょっとニュアンスが違《ちが》っているように、詩《し》織《おり》には思えた。どう違うか、二百字で答えよ、と言われたら詩織も困《こま》るだろうが、ともかくこの人の驚き方、ちょっとおかしいわ、と直感的に思ったのである。
 
「いなくなった……」
 
 と、種田は呟《つぶや》くように言ってから、「いつのことです、それは? いや、赤ん坊《ぼう》は? 一《いつ》緒《しよ》にいなくなったんですか?」
 
 何だか刑事の訊《じん》問《もん》みたい、と詩織は思った。その種田の口《く》調《ちよう》には、娘《むすめ》を捜《さが》し求めて来た苦労の果て、やっと見付けたと思ったのを、裏《うら》切《ぎ》られた落《らく》胆《たん》や、娘の身を案ずる不安はなくて、何か仕事をしているという雰《ふん》囲《い》気《き》があったのである。
 
「いなくなりましたけど、別々にです」
 
 と、母の智《とも》子《こ》が言った。
 
「詳《くわ》しくお聞かせ願えますか」
 
 と、種田は言った。
 
「はあ。実は——」
 
 と、智子が言いかけるのを、
 
「ママ!」
 
 と詩織が遮《さえぎ》った。
 
「な、何よ、大きな声で。びっくりするじゃないの」
 
「しゃべっちゃだめよ」
 
「どうして? 私はただ、こちらのお父様に——」
 
「この人が本当に父親ならね」
 
 これはいかにも大胆な発言だった。
 
 詩織だって、ここまで言うつもりはなかったのである。ただ、もののはずみで、つい……。
 
 この詩織の言葉には、智子も隆《たか》志《し》も、ついでに添《そえ》子《こ》もびっくりした。しかし——これに対する当の「父親」、種田の反応に、みんな、もっとびっくりすることになったのである。
 
「——ほう」
 
 と、種田は、急に別人の如《ごと》く冷ややかな表情になって、「私が本当の父親ではない、とね」
 
 そして、種田は、ちょっと唇《くちびる》の端《はし》を上げて、笑った。——いつの間にか、種田の手には、大《たい》砲《ほう》が——いや、拳《けん》銃《じゆう》が握《にぎ》られていたのである。
 
「やっぱり、先を越《こ》されたか」
 
 と、種田は首を振《ふ》って、「奴《やつ》らにいくらで売ったんだ?」
 
 しかし、いくら詩織が小説のヒロインでも、いきなり拳銃をつきつけられて、すぐに相手の質問に答えられるわけがない。心の準備というものが必要である。
 
 種田はその点、あまり思いやりの心を持った男とは言えないようだった。
 
「答えないつもりか。——これがオモチャだと思ってるのか?」
 
 と、突《とつ》然《ぜん》、バン、と鼓《こ》膜《まく》を叩《たた》くような音がして、サイドボードの上の花びんが、砕《くだ》け散った。——拳銃の銃《じゆう》口《こう》から、うっすらと煙《けむり》が漂《ただよ》っている。
 
「お前の頭を、あの花びんみたいに粉々にしてやろうか。どうだ?」
 
「花はいけられません」
 
 詩織は、ふさわしくない場所で、つい余計なことを言ってしまうというくせがあった。
 
「そうか、——そっちがそういう態《たい》度《ど》で来るのなら、運転手を呼《よ》んで、ここでお前を可《か》愛《わい》がらせてやろうか」
 
 詩織は、やっと恐《きよう》怖《ふ》が脳《のう》に到《とう》達《たつ》したのか、青くなって、ガタガタ震《ふる》え出した。
 
「待ってくれ!」
 
 と、隆志が叫《さけ》んだ。「何の話なんだよ? 奴《やつ》らって何だ? いくらで売った、って、何をだよ?」
 
「質問は一つずつでなきゃだめよ」
 
 と、智子が隆志をたしなめた……。
 
「なるほど」
 
 種田は、拳《けん》銃《じゆう》を手に立ち上った。「どうもよく分《わか》っていないようだな。一人、死ななくちゃ分らねえか。——じゃ、まず一人、片《かた》付《づ》けよう。誰《だれ》がいい?」
 
「あのね」
 
 と、詩織が、やっとこ口を開いた。「本当に、啓《けい》子《こ》さんは、ここから勝手に出てっちゃったの。何も知らないのよ、私たち」
 
「ほう、じゃ、赤ん坊《ぼう》も勝手に出てったのか?」
 
「そりゃ……見てなかったから、分らないわよ」
 
「とぼけた奴だな」
 
 と、種田は苦《にが》笑《わら》いして、「よし、若い身《み》空《そら》で気の毒だが、まずお前の頭をふっ飛ばしてやる」
 
 頭がないと困《こま》るのよね、と詩織は思った。美容院にも行けないし、イヤリングもつけられない。ご飯も食べられない……。
 
「ママ!」
 
 詩織は母親の方へぴったりと身を寄せた。
 
 智子は、ひしと詩織を抱《だ》きしめて、
 
「娘の代りにこの私を!」
 
 と、言うかと思えば、
 
「詩織、何か言い遺《のこ》すことは?」
 
 詩織は目をむいた。すると、そこへ、
 
「ああ、やっと出《で》来《き》た!」
 
 と声がして、成屋が、ブラリとリビングルームへ入って来たのである。
 
 誰《だれ》もが、種田も含《ふく》めて、ポカンとして、成屋を眺《なが》めていた。
 
「やったぞ! 傑《けつ》作《さく》が書けた。これで私の詩人としての名声は、長く後《こう》世《せい》に伝えられるだろう!」
 
 成屋は、天を仰《あお》いで(もちろん、ここでは天井であるが)、力強く、こぶしを握《にぎ》りしめ突《つ》き出した。「——ん? 花びんが壊《こわ》れてるぞ」
 
 隆志が一番先に我《われ》に返った。
 
 種田が呆《あつ》気《け》に取られて成屋を眺めているところへ、パッと飛びかかって、その手にかみついた!
 
 ちょっと女の子みたいで、あんまりカッコ良くはないが、この際、そんなことは言っていられない。
 
「ウッ!」
 
 種田が、不意を突《つ》かれて、拳《けん》銃《じゆう》を取り落とす。と、添子がすかさず足をのばして、それを遠くへけとばした。
 
「畜《ちく》生《しよう》!」
 
 種田が、見かけからは想像もつかない凄《すご》い力で、隆志をはね飛ばす。隆志は、もろに智子の膝《ひざ》の上に落下した。
 
「キャッ!」
 
 と、智子が悲《ひ》鳴《めい》を上げる。
 
「また来るぞ!」
 
 種田が、そう捨《す》てゼリフを残して、足早に出て行く。玄《げん》関《かん》の方で、ワン、と犬の声がして、すぐに車の音が遠去かって行った。
 
 もちろん隆志は猛《もう》然《ぜん》とその車を追いかけ——たりしなかった。何しろ命が大切である。
 
「ああ……」
 
 誰《だれ》からともなく、声が洩《も》れて、みんなその場にへたり込《こ》んで、動けなくなってしまった。
 
「——どうしたんだ?」
 
 ただ一人、成屋だけがキョトンと突っ立っているのだった……。
 
 そして——やっとみんなが平静に戻《もど》ったのは、三十分近くもたってからのことだ。
 
「——何かしら、あの男?」
 
 と、添子が言った。
 
「拳銃なんか持ってんだ。まともな奴《やつ》じゃないよ」
 
 隆志は、まだ床《ゆか》に落ちたままになっている黒い鉄の塊《かたまり》を、ゾッとしたように見やった。
 
「私、殺されるところだったのね」
 
 と、詩織は、今さらのように実感しているらしい。
 
「だからよせって言ったんだ。あんな娘《こ》と赤ん坊《ぼう》をここへ連れて来たりするから……」
 
「私が悪いのね。——そうよ。みんな私のせいなんだわ……」
 
 詩織が、またグスグスと泣《な》き出したので、隆志はあわてて、
 
「取り消す! お前のやったことは正しい! 絶対に正しい!」
 
「本当?」
 
「ああ! お前はキリストの再来の如《ごと》く正しいんだ!」
 
 どこからこんな文句が出て来たのやら。
 
 が、詩織はプーッとむくれた。
 
「キリストは男でしょ! 私は女よ!」
 
「ま、かたいこと言うなって」
 
「だけどさ」
 
 と、添子が言った。「その赤ん坊と母親が、何であんなのに狙《ねら》われるわけ?」
 
「俺《おれ》が知るかよ」
 
「でも、あの人、『奴《やつ》ら』とか言ってたわ。他《ほか》にもいるのかしら?」
 
 と、詩織が言った。
 
「かもな。——ともかく、こいつは警《けい》察《さつ》へ届けなきゃ。こっちの手にゃ負えないよ」
 
 と、隆志が電話の方へ歩き出そうとしたとき、玄《げん》関《かん》のチャイムが鳴った。
 
 みんなが顔を見合せる。
 
「——その、『奴ら』かしら」
 
 詩織が、あまり楽しくない予想を述べた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%