日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

赤いこうもり傘10

时间: 2018-07-30    进入日语论坛
核心提示:9 暗闇の闘い(木曜日) 瞳は、ふっと目を覚ました。 いつの間にか、椅子に座ったままウトウトしていたらしい。病室の中は薄
(单词翻译:双击或拖选)
 9 暗闇の闘い(木曜日)
 
 
 瞳は、ふっと目を覚ました。
 いつの間にか、椅子に座ったままウトウトしていたらしい。病室の中は薄暗くて、静かだった。ベッドの傍の小さなスタンドと、奥に座っている瞳のそばにあるテーブルに、やはり折りたたみ式のスタンドが灯っている。
「何時かな」
 腕時計を見ると、夜中の一時になるところだった。もう木曜日になってしまったのだ。今日と明日。二日の間に、巧く楽器を取り戻すことができるだろうか?
 きっとジェイムスならやってくれる。瞳はそう信じていた。
 眠気ざましに、病室を横切って、窓から外を眺める。——外の芝生には、ほの白い水銀灯の光が落ちて、草色のカーペットが広がっているように見える。病院なのだから、庭に照明など必要ないようなものだが、患者にとっては、窓の外が真っ暗というのは、あまり気持ちのいいものではないらしい。
「本当に静かだわ」
 口に出して呟いてみる。——この静かな建物の中で、大勢の人々が病気と闘っているなんて信じられない……。ふっと微笑が洩《も》れる。私だって闘ってるんだわ。
 ドアにノックの音がして、「私だよ」とジェイムスの声がした。ドアを開けると、
「コーヒーだ。そろそろ眠くなる頃だろうと思ってね」
 と紙コップを手渡す。
「ありがとう! でも、ちょっと眠っちゃった」
「おやおや、大丈夫かね?」
「ええ、もう眠らないわ」
「あまり固くなっちゃいけない。かえって少しリラックスしている方がいいんだ。緊張しすぎると周囲に気を配れなくなる」
「あなたは看護婦さんばかり眺めてるんでしょう」
「いつからそんな皮肉屋さんになったんだい?」
 ジェイムスはニヤリとした。
「会田さんは?」
「彼は一階の出入り口を張っているよ」
「面白い人ですね」
「そう、気のいい奴だ」
 ジェイムスはひと息ついて、「さて、もう一時すぎか。そろそろ——」
 その時だった。突然、明かりが消えた。二つのスタンドだけではない。外の芝生も、廊下も、当直室も、すべての明かりが一斉に消えてしまったのだ。塗りつぶしたような闇の中で、瞳は凍りついたように立ち尽くした。
 
「ジェイムス!」
「動くな。慌ててはいけない。目を慣らすんだ」
「どうしたんでしょう?」
「停電かな。しかし——」
 廊下へ出ると、ところどころに取り付けられたカドニカ電池の非常灯が、何とか足もとを照らすぐらいの光を投げている。
「よかった。明かりがあるのね!」
 当直室の方から、大きな懐中電灯を二つ手にして、白衣の男が走って来た。近くに来ると、工藤医師と分かった。
「大丈夫ですか?」
 とジェイムスヘ懐中電灯を一つ手渡す。
「ありがとう、ドクター。何事です?」
「分かりません。電気系の故障だと思いますが……」
「しかし、こういう大病院では、停電の場合に備えて、自家発電の装置があるのではないのですか?」
「あります。電気が止まると、十秒以内に動き出すことになっているんですが」
「なぜ動かないんです?」
「分かりません。今、下へ人をやってあります。何しろエレベーターも動かないので」
「でも、これだけでも明かるければ、大丈夫でしょう」
 と瞳が言うと、工藤医師は首を振って、
「いや、お嬢さん、この明かりはカドニカ電池で灯ってるんです。問題は機械類が停止してしまうことなんですよ」
「どういうことです?」
「例えばあなた方のこの患者にしても、この停電で酸素の供給装置は停止してしまっているんです」
「まあ! それじゃ早く何とかしないと——」
 思いもかけない事実に瞳は慄《りつ》然《ぜん》とした。
「いや、四、五分はビニールの中の空気はまだ清浄ですから大丈夫」
「それ以上になると?」
 ジェイムスが訊く。
「何とも言えませんね。直接ボンベから吸入させるのは、圧力が高すぎて、かえって危険です」
「ジェイムス、まさかこれが犯人の仕業じゃ……」
「だとすると、まんまと裏をかかれたわけだ。自家発電装置が無事だといいが」
「もしやられていたら大変です!」
 と工藤医師が青ざめた。「他にも大勢の患者が、二十四時間、色々な装置に守られて生きのびてるんですよ。——みんな死んでしまう」
「神様!」
「落ち着くんだ。ドクター、電話で、下の様子を訊いてみてもらえませんか?」
 その時、廊下の奥の階段から、人影が飛び出して来た。ジェイムスが拳銃を抜いて、懐中電灯の光を向ける。
「止まれ! 誰だ!」
「おい! 俺だよ!」
 会田が息を切らして走って来る。
「何があった?」
 とジェイムスが鋭い口調で訊くと、会田は喘《あえ》ぎ喘ぎ、
「ちょっと待てよ、地下からここまで階段を上がってきたんだぜ……苦しくて……。誰だか知らんが、裏から地下へ潜り込んだ。そして配電盤をぶっこわしやがった」
「自家発電装置は?」
「それが大変なんだ。電気が消えた時、俺と部下はすぐ、それと察して地下へ飛んで行った。犯人は発電機にも細工をしようとしていたんだが、俺たちに見つかると、発砲して来た。そして発電機室へ立てこもっちまった」
「じゃ、発電機は?」
「OFFにしてあるだけで、まだ壊されてはいないと思うが、犯人が発電機の陰に陣取ってるんでどうしようもないんだ。下手に撃てば発電機が壊れてしまう。人質を取られてるようなもんだ」
「そいつは困ったな。犯人は一人か?」
「二人だ。ヤクザ風だったよ。たぶん、金で雇われた連中だろうが」
「今はどうしている?」
「俺の部下を見張りに残してあるよ」
「よし、すぐに行く。君はここに残って病室を警戒してくれ」
「俺がかい?」
「そうだ、この騒ぎは陽動作戦かもしれん」
「なるほど」
「ドクター、あなたは最悪の場合に備えて、準備をして下さい」
「わ、分かりました!」
 工藤医師は慌てて走って行った。
「君は私と一緒に来るかね?」
「はい!」
「階段を降りよう。会田、後を頼む」
「任しておけよ!」
「急ごう!」
 ジェイムスに促されて、瞳も、足早に階段を駆け降りる。知らぬ間にこめかみを汗が一粒伝った。——あと四、五分! その短い時間に、裕二の命がかかっているのだ!
 
「様子は?」
 一階のロビーヘ出ると、待っていた会田の部下へ、ジェイムスは声をかけた。
「どちらも動きが取れません」
「そうか。——時間がないんだ。四、五分の内に何とかしないと患者の命にかかわる」
「しかし、どうします?」
「催涙弾はないのか?」
「ありません」
「——よし、ともかく行ってみる。案内してくれ」
「こっちです」
 一階の廊下を奥へ走ると、地下へ降りる階段がある。カタカタと足音をたてて降りて行く。
「一体どうして入られてしまったんだ?」
「分かりません」
 若い部下は首をひねった。「見逃すはずはないんですが……」
「よし、そのせんさくは後回しだ」
 地階へ降りると、寒々としたコンクリートの廊下へ出る。「機械室」を示す矢印に従って行くと、つき当たりに鉄板の扉が半開きになっていて、手前に三人ほど、会田の部下たちが固まって身を隠している。
「気を付けて!」
 部下の一人が叫ぶと同時に、中で銃声がして、廊下の壁を弾丸がはじけた。
「体を低くするんだ!」
 ジェイムスは瞳に叫んだ。瞳は慌てて身をかがめて、鉄の扉の陰へ飛び込む。
「どんな具合だ?」
「あっちからは撃って来ますが、こっちは手も足も出せないんですよ、畜生!」
 ジェイムスがそっと顔を出して中を覗《のぞ》き込んだ。瞳も怖いもの見たさで、片目を出してみる。
 思ったより狭い部屋で、中央に大きな発電機が鈍く光っている以外は何もないが、部屋自体が、発電機より少し大きいくらいなので、機械の周囲に人一人通れる空間があるだけなのだ。
 部屋の様子を見て取ると、急いで首を引っ込める。とたんに銃声が響いて、弾丸が扉に当たってかん高い音をたてた。
「近付くな!」
 中から男の叫び声がした。
「いい加減で諦めろ!」
 会田の部下が呼びかける。「逃げられはしないぞ! 銃を捨てて出て来るんだ! 今ならまだ間に合う! 殺人犯になりたいのか!」
「うるせえ! 黙ってやがれ!」
「後三分ぐらいのうちに何とかしなくては」
 ジェイムスが唇をかんだ。
「——私に何かできること、ありますか?」
 瞳が訊くと、ジェイムスは首を振って、
「いや。ここでは危ない。君は上へ行っていたまえ」
「でも……」
「大丈夫。必ず何とかするよ。上で、明かりがつくのを待っていたまえ」
「——はい」
 かえって邪魔になっては、と瞳は諦めて廊下を戻り、一階へ上がった。何とかする、といって、一体どうするのだろう。もし強引に踏み込んで犯人たちを殺したとしても、その時、銃撃で発電機が壊れてしまったら、やはり患者たちの間に死者が出るだろう。
「あと、たった三分だわ……」
 瞳は呟いた。裕二は死んでしまうだろうか。
 ——ああ! 何とか助けてあげたい。
「神様……」
 傍のベンチヘ腰を降ろして、祈るように両手を握りしめる。
「神に祈るのは時間の無駄だな」
 急に英語で話しかけられ、瞳はびっくりして立ち上がった。
「あなたは……」
 伯爵が立っていた。
「昨日は——いや、一昨日というべきかな。いい勝負だった」
「何をしに……ここへ……」
「私の目的は常に一つ。殺すことだ」
「よりによって、こんな時に!」
「何の事情かは知らんが」
 伯爵は、薄暗い廊下を見回して、「どうやらさっきは銃声もしたようだ。何があった?」
「どこかの気狂いが電気を切ってしまって、自家発電機の部屋に立てこもっているんです」
「彼が関《かか》わっているのなら、どこかの気狂いということはあるまい。ともかく、そんなことは私には関係ない。仕事を済ませるにはもってこいの状況だな」
「やめて! 今はやめて! たった三分足らずのうちに何とかしないと、大勢の患者さんが死ぬのよ」
「それは気の毒に。しかし、私には関係ない」
 瞳は素早く飛びすさると、赤いこうもり傘を構えた。
「邪魔させないわ」
「勇ましいお嬢さんだ」
 伯爵が苦笑いした。「勇気のあることは認めるが、命は大事にするものだ。それとも、どうしても勝負の続きをやりたいのかね」
 三分間食いとめられれば、と瞳は思った。伯爵の右手に、きらりと銀色の刃が光った。刃渡り二十センチ近い、細身のナイフだ。瞳は身構えた。ナイフは剣よりも短いが、投げることができる。油断はできない。ナイフを低く持って、伯爵がじりじりと近付いて来る。
 その時、奥の階段からジェイムスが駆け上がって来た。
「危ない、ジェイムス!」
 瞳の叫びに、はっと足を止める。伯爵とジェイムスがじっと向き合った。
「久しぶりだ」
 とジェイムスが言った。
「全くだ」
 伯爵が肯く。まるで旧い友人のような挨拶だが、二人の視線は火花を散らすようだった。
「伯爵、すまんが今は相手をしていられないのだ。一秒を争う。この件が片付くまで待ってほしい。終わったら必ず相手をする」
「どれくらい待てばいい?」
「長くて三分」
「——よし。分かった」
「感謝するぞ!」
「立てこもっているのは何人だ?」
「——二人だ。なぜ訊く?」
「訊いてみただけだ。どうするつもりだ?」
「何とかやっつけるさ」
「自分の命を捨てても、か」
「そんなところだ」
「英雄か。私は英雄という奴が大嫌いでね」
「話をしている暇はない!」
 と行きかけるジェイムスを、
「待て!」
 と伯爵が呼び止めた。「相手は物陰にいるのか?」
「発電機の陰だ。へたに撃てば発電機が壊れる」
「なるほど。それで撃ち殺せないわけか。……となると、一気に飛び込んで片付ける他ないようだな」
「分かっている」
「しかし相手は二人だぞ」
 と伯爵。「もう一人がすぐに見つかるのか?」
 ジェイムスは答えなかった。
「私が一緒にやろうか」
「なぜ君が?」
「他の奴に君を殺されては困る。君を殺すのは私しかいないのだ」
 ジェイムスはちょっと考えて、
「よし、頼む」
「案内しろ。もう二分もないはずだ」
 瞳は事の成り行きを呆然として見守っていた。あの敵同士が一緒に犯人に対するというのだ。何て奇妙な話だろう!
 二人の後を追って、瞳は地下へ急いだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%