日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

赤いこうもり傘15

时间: 2018-07-30    进入日语论坛
核心提示:14 危 機(金曜日)「そうにらまないでよ」 早苗はウイスキーのグラスを弄《もてあそ》びながら言った。「恥ずかしくなるじゃ
(单词翻译:双击或拖选)
 14 危 機(金曜日)
 
「そうにらまないでよ」
 早苗はウイスキーのグラスを弄《もてあそ》びながら言った。「恥ずかしくなるじゃないの」
「あなたにも恥じる気持ちがあるの?」
「威勢のいいことね」
 部屋から皮ジャンパーの若者たちを出してしまって、早苗は瞳と二人きりだった。縛られていなければ、めちゃくちゃにやっつけてやるのに! 瞳は歯ぎしりした。
「私を恨むのはお門違いよ。あなたが勝手に飛び込んで来たんですからね。こっちだって、余計な手間だわ」
 瞳は自分を呪《のろ》った。何て馬鹿だったんだろう! ジェイムスの言う通り、おとなしくホテルにいればよかったのに……。
「一体どうしてそんな真似をしたの?」
 瞳は訊いた。
「金のためよ。決まってるじゃないの。外来オーケストラの世話役なんて重労働でね、そのくせ安月給。どんどん年《と》齢《し》ばかりとって行くし……。で、ふっと思いついたのよ。楽器の誘《ゆう》拐《かい》をね。楽器なら人間と違って、食事をやったりする必要もないし、犯人の顔を憶えられることもない。それでいて、何億円もの値打ち……。これだ! と思ったわ。そしてずっとチャンスを待ってたの」
 早苗はウイスキーをひと口飲んだ。
「そこヘエリザベス女王の訪日、BBC交響楽団の記念演奏会。これこそ待ちに待ったチャンスだと思ったわ。国立のオーケストラだから金は出るだろうし、記念演奏会を控えて何とか取り戻そうとするだろうしね。女王のスケジュールとの都合で、一週間空きができたのもよかったわ。恐《きよう》喝《かつ》に十分な時間が取れたものね」
「金を受け取ったのに、なぜ楽器を返さないの!」
「そんな危険をどうして冒すの? 馬鹿馬鹿しい! 誘拐犯は殺せば殺人だけど、楽器を壊したって殺人罪でもなんでもないわ」
「でも、あなたは裕二さんを殺したでしょう!」
「ああ、あれね。——あれは私の知らないことよ」
「今さら何よ!」
「本当だから仕方ないわ。確かにあの裕二って若者、盗み出した楽器を確認させるのに雇ったんだけど、怖《お》じ気《け》づいちゃってね、せっかく盗んだうちの一台を持って逃げちまったのよ。それを東京の私の相棒が見つけてね、やっちゃったわけよ」
「相棒?——誰なの?」
「あなたの知ったことじゃないわ」
「それで二度に分けてお金を払わせたのね」
「まあ、そんなところ」
「あの若者たちは?」
「ああ、あれは暴走族のグループでね、この計画を思いついた頃《ころ》から接触してたのよ。実際の盗みや金の受け取りは自分じゃできないものね。——あのリーダー、なかなかいい男でしょう? 信用できるわ。金も十分払うから、口外される心配もないし」
「そう巧く行くかしら」
「だめだめ」
 早苗は冷笑して、「そんなこと吹き込んだって、だめよ。もう諦《あきら》めるのね」
「私をどうするの?」
「それを考えてるのよ」
 早苗は頭をかしげて、まるで美術品でも眺めるような目つきで瞳を見た。
「——あなたが羨《うらやま》しいわ。若くて、ピチピチしてて。どう頑張ったって、若さにはかなわないわね」
「何が言いたいの?」
「きっと連中、喜ぶと思うわ。あなた、可愛いし、いい体してるもの」
 瞳の顔から血の気がひいた。背筋を戦《せん》慄《りつ》が駆け抜ける。
「何を——させるつもり?」
 声がこわばっている。
「連中、LSDとか、そういったもの持ってるの。私は経験がないけど、きっといい気分にしてくれるわよ」
 瞳は歯を食いしばったが、身体が震えてくるのをどうしても押さえ切れなかった。
「連中だって、あなたを殺せと言ったら、きっとためらうでしょうね。でも、薬の射ちすぎで死んだら……そんなことは珍しくないわ」
「悪魔!」
「あら、ずいぶん古いセリフを持ち出したわね」
「逃げ切れると思ってるの!」
 早苗は立ち上がった。
「もちろんよ!」
 言い捨てて、皮ジャンパーの若者たちが消えたドアから出て行った。
 瞳は必死で縄をゆるめられないかともがいたが、手足はもうしびれ切って力が入らない。
「ああ、ジェイムス……」
 祈るように言った。
 
 ドアの開く音がして、顔を上げた。
 五人、六人——皮ジャンパーの制服が、瞳を眺めている。リーダーの若者がゆっくり足を踏み出すと、他の五人もそれに続いた。
 瞳は身をよじって、顔をそむけた。
「いいなあ! 若くてよ!」
 童顔の一人がため息をつく。
「何からやる?」
「待てよ。その前に脱がしちまわなきゃ」
 ひきつったような笑いが湧《わ》いた。獲物を目の前にして、興奮しているのだろう。
「——ねえ、兄貴、早くやっちまおうぜ!」
「そうだよ。順番はクジで決めよう!」
「そいつはねえぞ! 古顔からだ!」
「汚ねえぞ! 俺とお前と三日しか違わねえのに!」
「黙れ!」
 リーダーが一喝した。シンと静まりかえる。よほど恐れられているのだろう。——瞳はそろそろと顔を向けた。
 リーダーの男は、不気味なほど表情を殺した目つきで瞳を見降ろしている。
 どこかで……。瞳の頭に再び同じ思いがよぎった。どこかで見た顔だ。どこかで。——どこだったろう?
「——おい」
 リーダーが傍の一人に言った。「ナイフ、貸せ」
「へい」
 瞳はびくっと身を縮めた。ビン、とバネのはねる音がして、十五センチ近い刃が銀色に光った。——瞳は目を閉じた。もう、どうにもならないのだ。
 手と足が急に緩んだ。驚いて目を開くと、手足の縄が切られている。
「ヴァイオリンを弾くんだって?」
 リーダーの男が言った。瞳は黙って肯《うなず》いた。
「おい! ヴァイオリンを一台持って来てやれ!」
「兄貴、何するんだい?」
 呆気に取られた様子で、一人が言った。
「ヴァイオリンを弾かせるんだ」
「つまらねえよ、そんな——」
「持って来るんだ」
 断固とした口調だった。——童顔の若者が、渋々歩いて行って手近なケースを取り上げると、リーダーの男が、
「馬鹿! それはヴィオラだ!」
 と叱りつけた。「小さい方だ」
 瞳は驚いた。この皮ジャンパー姿のリーダーが、そんなことを知っているなんて。
 瞳のそばへ、ストラディヴァリが一台、無造作に投げ出された。
「弾いてみろ」
「待って……。手がしびれていて……動かない……」
「よし。待ってやる」
 リーダーは長椅子に腰を降ろした。他の連中も諦めたように思い思いに座り込んだ。
「どうしてヴァイオリンを弾かせるの?」
 瞳は訊いた。
「死ぬ前に一度弾きたいだろうと思ったのさ」
「ご親切に」
「——まだか」
「もうちょっと待って……」
 瞳はゆっくりと指を曲げたりのばしたりした。
「長い指だな。骨ばってる」
「ヴァイオリンをやると、そうなるわ」
「左手の指先はもう切れないか」
「固くなっているから……」
 答えて瞳ははっとした。このリーダーの男はヴァイオリンをやったことがあるのに違いない。でなければ、あんな質問は出ないはずだ……。
「もう大丈夫だろう」
「ええ」
 瞳はケースからヴァイオリンを取り出し、弦を張った。——向こうが、ただ弾かせてからかうつもりだったら、弾くまいと思ったが、リーダーの若者は、それだけではなさそうだ。それに少しでも時間を稼がなくては。最後まで希望を捨てずに頑張るのだ。
 音を合わせて、
「何を弾くの?」
 と訊いた。
「好きなのを弾け」
「分かったわ」
「——この世の弾きおさめだ。巧く弾けよ」
 瞳は息を吸い込み、静かに弓を引いた。ストラディヴァリは朗々と鳴る。曲はベートーヴェンのロマンスだ。
 固くこわばった指が、不思議によく動いた。瞳は、演奏しながら、部屋の様子をうかがった。六人を相手にして勝てる見込みはない。しかも、ドアは彼女から一番遠く、間に長椅子があるのだ。走っても逃げ切れまい……。
「もういい!」
 突然、リーダーの男が立ち上がった。瞳は弓を降ろした。
「俺も昔、ヴァイオリンを弾いていた」
 呟くように、彼が言った。「だが、ある日、不良たちに殴られ、ナイフで腕を切られて……それきりだ。仕返しに、俺はそいつを刺した」
 話しながら、瞳の手からヴァイオリンと弓を取り上げる。間近にその若者の目を見て、瞳ははっとした。この目は……。
「押さえつけろ!」
 命令と同時に、四人の男が一斉に瞳に飛びかかる。
「やめて! 放して!」
 もがいても、力では到底かなわない。
「注射の用意だ」
「もうやってるよ、兄貴」
 舌なめずりせんばかりに、脂ぎった顔の太った男が笑った。小さな注射器が手の中にあった。
「腕をまくり上げろ!」
「いや! いや! やめて! いやよ!」
 白い腕がむき出しにされる。注射器を持った太っちょがのしかかってきた。
「暴れるな! 針が折れちまう! おい、もっとしっかり押さえつけろよ!」
「やめて!」
 瞳は叫んだ。「裕二さん!」
「——待て!」
 太っちょを押しのけて、リーダーの男が顔を出した。「今、何と言った?」
「裕二さん……。東裕二……。あなた、そっくりだわ」
「弟を知ってるのか?」
「裕二さんのお兄さん?」
「——そうだ」
「なのに、こんなことにあの人を引きずり込んだの? お兄さんなのに!」
「あの女にヴァイオリンを見分けられる奴と訊かれて、捜すのも面倒だから弟を呼んだ。ところがブルっちまって、逃げちまいやがった。意気地のない奴だよ」
「彼女、あなた方が兄弟だと知ってるの?」
「あの女かい? いいや、別に説明をしなかったからな」
「やっぱりね。知っていたら……」
「何だ? はっきり言えよ」
 瞳はまっすぐに男を見《み》据《す》えた。
「裕二さんは死んだわ」
「何だと……」
「あの女の相棒が殺したのよ。裕二さんがしゃべってしまうのを恐れて、車ではねて、それで死ななかったんで、病院を襲って、とうとう殺してしまったのよ!」
「嘘《うそ》だ!」
「嘘じゃないわ! あの女に訊いてみなさい!」
 リーダーの男は、こわばった顔で、じっと瞳を見つめていたが、やがて大きく息をつくと、
「よし、そうしよう。おい、この女、もう一度縛っておけ」
「おあずけかい、兄貴?」
「それはないよ」
「そうさ、せっかく——」
 不満の声が上がる。
「待てと言ってるんだ!」
 厳しい声が飛ぶ。
「——分かったよ」
 肩をそびやかして、二人がかりで、瞳の手足を縛った。
「俺は出かけてくる。戻るまでその女に手を出すなよ」
 裕二の兄は、部屋を飛び出して行った。少しして、オートバイの爆音が遠ざかって行くのが聞こえた。
「——畜生!」
「どうかしてるぜ、兄貴」
「弟のこととなるとムキになるんだ」
「殺《せつ》生《しよう》だよ、目の前にエサを置いて、手を出すな、なんて!」
 しばらく、沈黙があった。
「おい!」
 口を切ったのは、あの童顔の男だった。みんなの顔を見回しながら、
「やっちまおうぜ、俺たちだけで」
「でも、兄貴が怒るぞ」
「なに、怒ったって、やっちまった後ならどうしようもないさ」
「そうだ、ちっとは俺たちの好きにやってもいいじゃねえか!」
 瞳は息を呑んだ。五人が一斉に立ち上がって近付いて来る。
「やめて……。何するのよ!」
「注射する前に楽しんでやるのさ」
「順序はどうする?」
「クジにしよう」
「よし、ともかくまず俺だ。文句ねえな!」
 と童顔の男が他の顔を見回す。
「まあ、いいや」
「よし! おい、太っちょ、残りの奴のクジを作っとけよ」
「よし」
「それじゃ……悪いけどな……」
「いや! やめて!」
「おとなしくしろ!」
 童顔の男が瞳の上へのしかかって来た。瞳は身動きもできず、じっと歯を食いしばった。
 ——終わりだわ! 何もかも!
 その時、何かズンという鈍い音と共に、窓ガラスが割れる音がした。急に、上になっていた男がぐったりとして、床へずるずると滑り落ちる。背中に血が広がっていた。
「撃たれたんだ!」
「みんな隠れろ!」
「窓からだぞ!」
「拳銃を持つんだ!」
 混乱した声が飛び交う。長椅子に放り出された瞳は隠れることもできない。誰だろう?
ジェイムスか?
 太っちょが、一旦隠れた机の陰から走り出て、奥のサイドボードヘと急いだ。もう一度、鈍い音がして、太っちょが足を押さえて転がった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%