日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

黒い壁03

时间: 2018-07-30    进入日语论坛
核心提示:3 救 い 利根が足を止めた。 その少し手前から黙りがちになっていたので、説子にも見当はついていた。「ここね?」 と、で
(单词翻译:双击或拖选)
 3 救 い
 
 利根が足を止めた。
 
 その少し手前から黙りがちになっていたので、説子にも見当はついていた。
 
「——ここね?」
 
 と、できるだけ明るい口調で訊《き》く。
 
「うん」
 
 ——駅へ向かう一本道。
 
 金網の向うには、ただ平らな大地が広がっている。
 
「何の跡もない。だけど、本当にあったことなんだ」
 
 と、利根が言うと、
 
「分ってるわ」
 
 と、説子は彼の腕に自分の腕を絡めて、しっかりと身を寄せた。「世の中には色んなことがあるのよ。人間の常識では判断できないことも」
 
「ありがとう」
 
 と、利根は微笑んだ。
 
 夕方、まだ辺りは充分に明るい。この道も買物に駅前へ出る人、戻ってくる人で、結構人通りが途切れることがなかった。
 
「ね、今日はもう帰ったら?」
 
 と、説子は言った。
 
「大丈夫だよ」
 
「でも……」
 
 土曜日の夜には二人で駅前へ出て夕食をとり、そこで別れて説子は帰る。これがいつものパターンである。
 
 普通はもっと暗くなってから団地を出るのだが、ここを暗い中で通るのはいやだろうと思って、今日は早く出て来た。
 
「気をつかわせて悪いな」
 
 と、利根は言った。「食事して帰っても、電車を降りて帰る人がいくらもいる。心配ないよ」
 
「じゃあ……」
 
 却《かえ》って、気をつかい過ぎるのも良くないかもしれない。説子は、できるだけいつも通りにしようと決めた。
 
 二人は駅前に出て、いつもと同じ中華料理店に入る。特別中華が好きというわけでもないのだが、この駅前では、「何とか食べられる店」はここぐらいしかない。
 
 一時間ほどかけて、少しビールを飲み、説子と利根は店を出て駅の改札口へ。
 
「それじゃ」
 
 と、説子は笑顔で言った。
 
 何か言ってあげたい、と思ったが、却って利根が気にするかという気もして、やめた。
 
「また月曜日に」
 
 と、説子は手を振って改札口へ。
 
「気を付けて」
 
 と、利根が声をかける。
 
 説子は振り向くと、
 
「電話するわ!」
 
 と大きな声で言った。
 
 周りの人が、ちょっと目を丸くするくらいの声だったので、利根はいささか照れた。
 
 ——説子の姿が見えなくなると、利根は軽く息をついて、歩き出す。
 
 何も怖いことはない。——そうとも。
 
 今日は時間も早いし、人通りがある。あんなことは起るわけがない。
 
 そう自分へ言い聞かせるのが、怯《おび》えている証拠だろう。
 
 いや、決して怖いわけではない。むしろ、「怖がらないこと」を恐れている、と言ったらいいだろうか。
 
「——今晩は」
 
 と、女の子の声がして、利根はまさか自分に向けられた言葉とは思わず、そのまま行ってしまおうとした。
 
「利根さん」
 
「——え?」
 
 びっくりして振り向く。
 
 セーラー服にコートをはおった女の子がニコニコ笑っている。
 
「ああ、美奈ちゃんか」
 
 と、利根はホッとして言った。
 
「どうかしたの?」
 
 と、同じ棟に住む高校二年生の少女は訊いた。
 
「何が?」
 
「凄《すご》く怖い顔してたから」
 
「僕が? そうかな」
 
 と、さりげなく笑って、「仕方ないんだ。人間、中年になると、いつもくたびれてるからね」
 
「そんなことばっかり言ってる」
 
 弓原美奈は、少し顔をしかめて、「老化は気持からですよ」
 
 このしっかりした少女は、よく利根に「お説教」をしてくれる。それをかしこまって聞くのが、また利根には楽しいのである。
 
「美奈ちゃん、学校の帰り?」
 
「クラブがあって」
 
 美奈は、学生鞄の他にスポーツバッグをさげていた。
 
「大変だね」
 
「でも、早めにすんだのよ、これでも」
 
 と、美奈は言った。「もうじき文化祭でしょ。発表があるから、練習が長いの」
 
「そうか。——帰るか、一緒に」
 
「うん」
 
 はつらつとして、肌のつやが違う。——もちろん、三十七の自分と比べても仕方ないことは分っているが。
 
「あ、ちょっと待って」
 
 と、美奈は言った。「私、コンビニで買物があるの」
 
「そうか。じゃ、寄って行こう」
 
 ついでに、なくなりそうな歯ミガキやグラニュー糖を買おう、と思った。
 
 駅前にコンビニができて、夜の十二時近くまで開いている。都心のように二十四時間営業というわけにはいかないが、遅くまで開いている店があるというのは、妙に安心する。
 
 コンビニの中は、若い人で結構混んでいた。
 
「利根さんも何か買う?」
 
「うん。じゃ、一緒にするか」
 
「あ、だめ」
 
 と、美奈は微笑んで、小声になり、「女の子用品、買うから」
 
 いたずらっぽく言われると、照れるより笑ってしまう。
 
 二人は、別々にカゴを持って、棚の間を回った。
 
 弓原美奈の所は、母親と美奈の二人暮しだ。父親とは、三、四年前に離婚したと聞いた。
 
 母親はフリーランスの記者だそうで、出かけるのも帰るのも、時間はまちまち。美奈は自然に何でも自分でやるように育ったらしい。
 
 ふっくらとした丸顔の可愛い子である。体型はやや太めで、足もがっしりと太い。
 
 逞《たくま》しさと、少女らしい色白な肌のなめらかさが、アンバランスで面白かった。
 
「——説子さんは帰ったの?」
 
 と、急に美奈が訊いた。
 
「ああ……。今、送ってったところさ」
 
「じゃ、入れ違ったんだ」
 
 ——美奈は、説子が毎週末、泊りに来ていることも知っている。
 
 説子も何度か美奈に会ったことがあって、お互い、どことなく「似たタイプ」と思っているらしかった。
 
「ねえ」
 
 と、美奈が言った。「説子さんと結婚しないの?」
 
「さあね。——するかもしれない。しないかもしれない。どうして?」
 
「私だったら別れてるな。しびれ切らして」
 
 美奈が生理用品の棚へ手を伸す。
 
 その瞬間、利根はハッとした。
 
 ゆうべ、説子を抱いたとき、勢いに任せて、避妊しなかったことを、初めて思い出したのである。
 
 説子は何も言わなかった。むろん分っていたはずだが。
 
「——どうしたの?」
 
 と、美奈が振り向く。
 
「何でもない。もうそれで最後?」
 
「うん、先にレジに並んでる」
 
 美奈がサッサとレジの行列の最後につく。
 
 ——説子がもし妊娠したら?
 
 利根は、ふとそう思った。同時に、並んでいる美奈の白い足を見て、あの子もいつか母親になるのだと思ったりもした。
 
 利根は、キズテープがなくなりかけていたのを思い出し、一箱カゴの中へ入れた。
 
 そのとき——。
 
「金を出せ!」
 
 と、甲《かん》高《だか》い声が店内に響いた。
 
 一瞬の間。——そして、悲鳴が上った。
 
「金を出せ! 殺すぞ!」
 
 利根は、棚の間から出て、レジで一人の男がナイフを突きつけ、店員に迫っているのを見た。
 
 古びたジャンパーの、中年男だ。手にしたナイフも、どこかで拾ったものかもしれない。
 
「早く金を出せ!」
 
 男が上ずった声を上げる。そのすぐそばに美奈が呆《ぼう》然《ぜん》として突っ立っていた。
 
 早く逃げろ! そう叫びたかったが、男を刺激してもいけない、と思った。
 
「何してやがる!」
 
 男は苛《いら》立《だ》って、「こいつを殺すぞ!」
 
 と、いきなり美奈の腕をつかみ、喉《のど》にナイフを突きつけたのだ。
 
「金を出してやれ」
 
 と、利根は店員へ言った。
 
 店員の方も、大学生だろう、どうしていいか分らず、立ちすくむばかり。
 
「早くしないと、本当に殺すぞ!」
 
 男が美奈を一方の手で押えつけると、ナイフの刃を押し当てた。美奈の手からカゴが落ちる。
 
「落ちつけ」
 
 と、利根は言った。「そんなこと、やめとけ。今やめて逃げれば、大したことじゃないぞ」
 
「余計な口を出すな!」
 
 男が叫ぶ。
 
 ——レジの店員が、やっと現金をつかみ出して置いた。
 
「全部出せ!」
 
 男は、汗を流していた。顔がギラギラと光っている。
 
 レジのカウンターに、クシャクシャの一万円札や五千円札が置かれる。
 
 利根は、青ざめた美奈の目が、救いを求めるように自分の方を向くのを見た。
 
 助けて……。助けて……。
 
 その目はそう言っていた。
 
 あの目。——救いを求めていた、あの女の目と、それはそっくりだった。
 
 利根は自分のカゴを足下へそっと置いた。
 
 男は、カウンターの上の札をつかんで、ポケットへねじ込んだ。美奈の体を押えていた手が外れたのだ。ナイフの刃も、美奈の喉から離れた。
 
 利根は、大股に、真直ぐ男の方へと歩いて行った。
 
 誰もが唖《あ》然《ぜん》としていた。——男は利根に気付いたが、足を止めると思っていたらしい。
 
「おい——」
 
 と言いかけたときには、もう利根は目の前だった。
 
 利根の拳が男の顎《あご》に向って飛んだ。
 
 男はのけぞって、カウンターの上に突っ伏すように倒れると、そのままズルズルと床へ崩れて、のびてしまった。
 
 ——美奈が喉を押えて、
 
「やったね」
 
 と言った……。
 
 
 
「お母さんに話すんだ」
 
 と、美奈が言った。「利根さんに助けてもらったんだよ、って」
 
「やめてくれ」
 
 と、利根は言った。
 
「どうして?」
 
「無茶なことをした。下手をすれば、君が殺されてたかもしれない」
 
 二人は、団地への道を歩いている。
 
 電車が着いて、帰り道は人が途切れずにつながっていた。
 
「あれで良かったんだよ。相手が呆《あつ》気《け》にとられてる間に一発!——凄かったなあ」
 
 美奈は呑《のん》気《き》なものだ。
 
 しかし——利根は胸のつかえが消えていないことを感じていた。
 
 美奈を助けても、それがあの女を見殺しにしたことの代りにはならない。
 
「——どうしたの?」
 
 美奈が振り向いた。
 
 利根が足を止め、金網越しに中の空地を見ていたからだ。
 
「何かあるの?」
 
 と、戻って来て覗《のぞ》く。
 
「何か見えるかい?」
 
「何も」
 
「そうだろうな……」
 
「何なの?」
 
「行こう」
 
 利根は美奈を促した。
 
「——ね、うちのお母さんのこと、どう思う?」
 
 と、美奈が言い出した。
 
「何のことだい?」
 
「お母さんと結婚してみる気、ない?」
 
 利根は、つまずいて転ぶところだった。
 
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%