日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

黒い壁22

时间: 2018-07-30    进入日语论坛
核心提示:22 〈壁〉 屋上を風が吹き抜けて行った。「仕方なかったんだ」 と、マルティンはくり返した。「上官に逆らえばどうなったか。
(单词翻译:双击或拖选)
 22 〈壁〉
 
 屋上を風が吹き抜けて行った。
 
「仕方なかったんだ」
 
 と、マルティンはくり返した。「上官に逆らえばどうなったか……。特に、あんな公務とは無縁の金《かね》儲《もう》けだ。みんな、口をつぐんで分け前を受け取っていた」
 
 屋上には他に人影がなかった。
 
 利根と美奈は、マルティンが〈トンネル〉での仕事について認めるのを、黙って聞いていた。
 
「だが、後悔したよ」
 
 と、マルティンは続けた。「いつも悪い夢を見て、うなされる。今でも、しばしば起きてしまう。——どうしてあんなことができたのか、言いわけのしようがないよ。でも、何人もでやっていると、その内、大して苦痛に感じなくなるんだ……」
 
 美奈は、しかしマルティンを許す気になれなかった。
 
「でも、お金を受け取ってたんでしょ?」
 
「まあね」
 
「じゃ、やっぱりいやだ」
 
 と、美奈は挑みかかるように言った。「もうお母さんに会わないで」
 
「美奈君。君が腹を立てるのは当然だ。しかしね、あの〈トンネル〉の仕事には、日本人が一枚かんでいるんだ」
 
 と、マルティンが言った。
 
「それは誰だ?」
 
 と、利根は訊《き》いた。
 
「名前は知らないが、我々の間では、ただ〈日本人〉と呼んでいた。元はといえば、歴史の研究に来ていて、あの〈トンネル〉を調べた。そのとき、案内した士官に、その日本人が、あのアイデアを出した、と聞いた」
 
「あの人かな……。どこか、ドイツ人じゃない人たちを案内して来てた……」
 
「君、見たのか」
 
「うん」
 
「では、用心することだ。オットーは、その男に雇われていたんだと思う」
 
「人殺しを?」
 
 マルティンは肯《うなず》いて、
 
「兵士にとって、何ができる? 特にオットーのような、生え抜きの軍人にとっては、東西ドイツの統一は決して嬉《うれ》しいことじゃなかった」
 
「そうだろうな」
 
 と、利根は肯いた。
 
「特別の権力を持っていて、ワイロも取れる兵士にとっては、統一は失業だ。しかも、就職口はない。オットーは、頼まれるままに、あの〈トンネル〉のことを知っている人間を消して行った……」
 
「そのオットーは、復讐を受けた。見たろう? 君も、いつ彼らに復讐されるか分らないよ」
 
「甘受するよ、運命は」
 
 と、マルティンは言った。「しかし、美奈ちゃん。君のお母さんへの気持は本当だ」
 
 美奈も、風に吹かれて乱れる髪を直そうともせず、マルティンの視線を受け止めていた。
 
「——分ったわ」
 
 と、美奈は肯いた。「でも、お母さんに危険が及ぶかもしれないでしょ。やっぱりお母さんから離れていて」
 
「うん……」
 
「マルティン」
 
 と、利根は言った。「オットー以外にも殺しを請け負っていた人間はいたのか」
 
「オットーは何も言っていなかった。僕も誘われたが、断った」
 
「もう一つ教えてくれ」
 
 と、利根は言った。「オットーがこの病院で殺そうとしていたカールという少年のことだ」
 
「カール?」
 
 マルティンは眉《まゆ》を寄せて、「アンナの息子のことか? この病院に?」
 
「アンナというのか、母親は」
 
「うん。——その〈日本人〉の知人だった。いや、友人の恋人だったと思う」
 
「その友人というのは、日本人か」
 
「そうだ。アンナと一緒にいるのを見かけたことがある」
 
 と、マルティンは言った。
 
「アンナは死んだ。——そうだね?」
 
「ああ……。不運だった。ベルリンの壁を越えようとして発見され、射殺された」
 
「撃ったのは君か、オットーじゃないのか」
 
「とんでもない!——僕じゃない」
 
「じゃ、誰がやった?」
 
 マルティンは、少しためらってから、
 
「僕自身が直接見たわけじゃないが、仲間の兵士が見ていたらしい。——撃ったのは、例の〈日本人〉だったとね」
 
「何だって?」
 
「どういう事情かは知らないが、そう聞いたよ」
 
「そうか……」
 
 利根は肯いた。「そうだったのか」
 
「もう行っていいか」
 
 と、マルティンが訊く。「オットーが死んで、ともかくホッとした」
 
「あんな死に方でも?」
 
 と、美奈は訊いた。
 
「当然の報いだよ。——僕も覚悟はできている」
 
 そう言ったとき、突然、屋上に銃声が響いたと思うと、マルティンが腹を押えて倒れた。
 
 利根は、美奈を自分の後ろへかばって、「出て来い!——永井。お前だな」
 
 と叫んだ。
 
 洗濯したシーツやパジャマが干してある中、風にはためくシーツのかげから、ゆっくりと永井が顔を出した。
 
 永井の手には、軍用のモーゼルが握られていた。
 
「永井……。お前がマルティンの言っていた〈日本人〉だな」
 
 永井は静かに肯いて、
 
「もとはほんのジョークさ」
 
 と言った。「東ドイツのリポートを書くために、やっと許可を取って、地下鉄のために掘られたトンネルへ入った。しかし、予算不足で、レールも敷かれないまま、何年も放置されていた」
 
「それを利用して、金儲けしたわけだ」
 
「偶然なんだ! 案内してくれた仏頂面の将校に、別れぎわ、『西側まで掘ってあれば、亡命請け負いの商売ができますね』と言ったのが、向うの印象に残ったらしい。——数日後、突然その将校が私服で僕のアパートを訪ねて来た」
 
「そして、商売を持ちかけた」
 
「うん……。僕も半信半疑だったが、言われたらいやとは言えない。——一度やると、あまりに簡単に次々引っかかる人間がいるのでびっくりした」
 
「分け前を取って、人々を死へ追いやっていたんだな」
 
「そのときはいないからな。前もって案内するまでが僕の役目さ」
 
「永井——。わざと殺されるようなことを俺に言っておいて、奥さんも殺したんだな」
 
 永井は少し顔をしかめて、
 
「つい口を滑らしたんだ。女房はおしゃべりだったし、僕はこっちで恋人ができていたんでね。オットーが僕を狙ってくると分ってたんで、時機を見て、女房を殺して、僕も消息不明のまま、新しくやり直すつもりだったんだ」
 
「永井、お前——」
 
「おっと! 妙なことはやめてくれ。君を殺したくないんだ。黙っていると約束してくれたら——」
 
「信用できるか。——お前が野川も殺したんだろう」
 
「野川さんは自分で死んだんだ。本当だ」
 
「彼をそうさせたのは、アンナが悲惨な死に方をしたからだ」
 
「アンナが……」
 
 永井は、ため息をついた。「僕はアンナに惚《ほ》れていたんだ」
 
「だが、アンナは野川を愛した」
 
「そうなんだ。——野川は、いつも僕より上《うわ》手《て》を行っていた。僕は野川にいつもかなわなかった」
 
 と、永井は言った。「野川が、当局ににらまれて、東側へ入って来られなくなった。アンナが沈み込んでいたので、僕はうまく西へ逃がしてやれると持ちかけた」
 
「アンナは信じたのか」
 
「ああ。野川に会えるなら、どんなに危険でも行っただろう。僕は——本当にアンナを逃がしてやろうと思っていた。その代り——一度だけ、一度だけでいいから、アンナを抱きたかった……」
 
「それを拒まれたんだな」
 
「舌をかんで死ぬ、と言われて、僕は謝った。——そのとき、アンナへの想いが、憎しみに変ったんだ」
 
「そして彼女を撃った。しかも、一発では殺さずに、手や足を狙って」
 
「どうして知ってる?」
 
 永井の顔が紅潮した。「それだけの屈辱を受けてたんだ」
 
「人間のやることか、あれが」
 
「利根さん。口のきき方を気を付けてくれ。ここでその女の子と一緒に死ぬつもりか?」
 
「この子に何の罪があるんだ!」
 
「ともかく、〈トンネル〉のことまで知ってるんじゃ、生かしておけない。——オットーも死んだらしい。マルティンも。これで、君らがいなくなりゃ、僕は新しい生活を始める」
 
 すると、美奈がパッと利根の前に出て、
 
「この人を殺さないで!」
 
 と、訴えるように言った。
 
「おやおや。利根さんも隅に置けないな」
 
 と、永井は笑った。「こんな小さな子に手を出してたのかい?」
 
「美奈ちゃん——」
 
「利根さん、私の好きなようにさせて」
 
 と、美奈は言って、真直ぐ永井を見つめると、「私を好きにしていいわ。利根さんを殺さないで」
 
「美奈ちゃん! 何を言うんだ!」
 
「面白いな」
 
 永井はニヤリと笑って、「いくつだ?」
 
「十七よ」
 
「いい年齢だ。——よし、言うことを聞くんだな」
 
「そう言ったわ」
 
「じゃ、ここで服を脱いでみろ」
 
 美奈は、利根から二、三歩離れると、手早く服を脱ぎ始めた。
 
 永井も、一瞬呑まれた様子で、美奈の白い肌を見つめた。
 
 マルティンが——永井の視界から一瞬外れていた——起き上って、体ごと永井にぶつかった。
 
「こいつ!」
 
 永井は、銃口をマルティンの背中へ当てて引金を引く。
 
 しかし、マルティンは、力を緩めなかった。永井の小柄な体は、マルティンの両腕に抱え上げられた。
 
「離せ!——こいつ!」
 
 永井は暴れたが、マルティンは構わず、屋上の手すりまで永井の体を運んで行った。
 
「やめろ!——よせ!」
 
 永井の体が、手すりを越えて、次の瞬間、向う側の空間へと消えていた。
 
 短い叫び声が、すぐに消えてしまうと、マルティンはその場に崩れ落ちた。
 
「マルティン!」
 
 利根が駆け寄って、「すぐ医者を連れてくる! 待ってろ!」
 
 立ち上ろうとする利根の手をマルティンがつかんで、
 
「もういい……。むだだ」
 
 と、首を振った。
 
 美奈が急いで服を着ながら、マルティンのそばへ来ると、
 
「起き上ろうとしているのが見えたの」
 
 と言った。「——ありがとう」
 
「勇敢な——娘さんだ」
 
 と、マルティンは喘《あえ》ぐように息をつきながら、「君のお母さんに……こんなことを話しちゃいけない……」
 
「——うん」
 
 と、肯いて、美奈はマルティンの手を握った。
 
「良かったよ……。君を助けてあげられて……」
 
 マルティンの体から力が抜ける。
 
「お医者さん、呼んでくる!」
 
 美奈は、思い切り勢いよく駆け出した。
 
 
 
 永井は顔を上げた。
 
 ——どこだ。ここは?
 
 俺は……確か、病院の屋上から投げ落とされたんだ。
 
 それなのに……。
 
 辺りは暗い。——凍《こご》えるような寒さだった。
 
 ふしぎだ。
 
 体のどこも痛くない。骨も折れていないらしい。
 
 ツイてるな、俺は……。
 
 ゆっくりと立ち上って、永井は周囲を見回したが、暗がりに目が慣れていない。
 
 ともかく、どこかへ——。
 
 歩き出したとたん、犬の激しく吠《ほ》える声に仰天した。
 
 同時に、サーチライトが永井の上に滑って来て止った。
 
 その瞬間、永井には分った。
 
 ここは——〈壁〉だ。〈ベルリンの壁〉だ。
 
「撃つな!」
 
 と、両手を上げて、永井はドイツ語で叫んだ。「亡命しようとしてるんじゃない! 撃つな!」
 
 次の瞬間、機銃弾が永井の体を貫いた。
 
「——どうしてだ!」
 
 目を見開いた永井は、ひと言そう言うと、その場にゆっくりと倒れた。
 
 軍用犬が、なおも吠え続けていた。
 
 そして放たれた犬たちは、まだぼんやりと意識のある永井の上に、襲いかかったのだった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%