日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

虹に向かって走れ01

时间: 2018-07-31    进入日语论坛
核心提示:1 訪ねて来た少女「お疲れさん」 と、声が交《か》わされる。「はい、また明日《あした》」 と、欠伸《あくび》しながら、ス
(单词翻译:双击或拖选)
 1 訪ねて来た少女
 
「お疲れさん」
 と、声が交《か》わされる。
「はい、また明日《あした》」
 と、欠伸《あくび》しながら、スターは手を振った。
 あまりファンには見せられない顔である。
「おい! 明日は六時起きだよ。早く寝てくれよな」
 と、監《かん》督《とく》が怒《ど》鳴《な》った。
「分りました」
 と、返事をしたのは、スターではない。
 既《すで》にスターは、エレベーターの方へと歩いて行っていた。
 ホテルのロビーといっても、二十四時間、人の絶えない都心のホテルとは違い、ロケ先の地方の小都市のホテルだ。一番遅くまで開いているバーでも十一時まで。そこで十二時まで粘《ねば》って、やっと各自、部《へ》屋《や》へ引きあげるところなのである。
 もう、ロビーにも、フロントにも人の姿はない。バーから出て来た、ロケ隊のスタッフとキャスト、合わせて二十人ほどが、何ともここでは場《ば》違《ちが》いなグループに見えた。
「そうだ、ケイちゃん」
 と、監督が呼ぶと、スターの後からついて行こうとしていた若い女性が、足を止めて振り返った。
「はい。——何か?」
 と、少しも面倒がらずに、すぐ監督の所まで小走りに戻って来る。
「あのね……。ちょっと頼みがある」
 と、監督は、ケイという女性を促《うなが》して、ロビーのソファに腰をおろした。「——やれやれ、腰が痛いよ。もう年齢《とし》だ」
 ロビーから、他のスタッフがいなくなるのを待っているのだ。
「明日、晴れるといいですね」
 と、ケイという女性が言った。
「どしゃ降りでも、撮《と》らにゃならん。明日の夜まで泊《とま》る金はないんだ。上の方からの強いお達しでね」
 監督は、峰《みね》川《かわ》大《だい》吾《ご》。監督になって二十五年のベテランである。もう六十に近いが、「肉体労働」だけあって、至《いた》って元気ではあった。しかし、グチが出るように、あちこちガタが来ているのも事実である。
「それに、剣《けん》崎《ざき》さん、明日の夜にはドラマのビデオ録《ど》りが入ってますから」
「そうか。——しょうがないな。午前中で何とか撮り上げよう」
 と、峰川大吾は言った。「そのためにも、朝、できるだけ早く入りたい。何とか六時二十分までには、彼を食堂へ引っ張って来てくれ」
「分りました」
 と、ケイは笑顔で言った。「おぶってでも連れて行きます」
 峰川は、微《ほほ》笑《え》んで、
「君は頼りになるよ。いや全く、君なしじゃ、とてもこのスケジュールはこなせなかった」
 と、素《す》直《なお》に言った。
「何しろ頼りになる体格ですから」
 と、ケイが両腕にヤッと力こぶを作って見せる。
 峰川が楽しげに笑った。——昼間、スターの気まぐれやわがままでたまった苛《いら》立《だ》ちを、一気に解消するような笑い声だ。
 峰川大吾は、業界の人間なら知らぬ者のない存在だが、一般にはほとんど知られていなかった。かつては、恋愛、アクション、時代劇、ホームドラマ、とあらゆるジャンルの映画をこなした職人である。
 この十年ほどは、劇場用映画の方から、お呼びがかからず、専《もつぱ》らTV用の二時間ものの監督で稼《かせ》いでいた。
 TVでドラマを見る人なら、たとえ名前は知らなくとも、峰川の作品に、一度や二度はお目にかかっているはずだ。
「それで——監督、お話って?」
 ケイ、という愛称で呼ばれている彼女。たいていの人間は、かなりよく知っているつもりでも、水《みず》浜《はま》啓《けい》子《こ》という、彼女の名を知らない。
「うん……。まあ、君が剣崎のことは一番よく知っているからな。実はゆうべ、東京の事務所の奴《やつ》と電話で話したんだが、どうやら、また例の写真週刊誌が、剣崎をつけ回してるらしいんだ」
「またですか」
 と、水浜啓子はうんざりして、「つい先週追い返したばっかりなのに」
「あれとは別口らしいよ」
「でも、まだ来てませんよ」
「うん。私も見かけない。しかし、用心してくれよ。今、TV局は極度に神経質になってるからな」
 峰川は、酔いもさめてしまった様子で、「せっかく撮っても、スキャンダルでオクラ入りじゃ、虚《むな》しいからね」
「ご心配は分りますけど」
 と、啓子は言った。「剣崎隼《はや》人《と》はもう二十九です。十代のアイドルとは違いますもの。恋人がいたからって——」
「そりゃそうだ。私が心配してるのは、そんなことじゃない」
 峰川は首を振った。「東京にいて、誰《だれ》とホテルへ入ろうが、誰のマンションから出て来ようが、そんなものは却《かえ》って話題作りさ。問題はこういうロケ先だ」
 啓子にも、峰川の言わんとするところが分って来た。
「こういう所では、警戒心も緩《ゆる》みますしね」
「そうだ。調子に乗って、未成年の女の子にでも手を出してみろ。ばれたら、剣崎は半年はどこにも出られなくなる」
 そう。——十五、六の女の子が、十八とか十九と嘘《うそ》をついて、スターの泊《とま》ったホテルへ押しかけて来ることは珍《めずら》しくない。
 つい、そんな女の子をベッドに連れ込んだりしたら、知らなかった、では通らない。
 たとえ女の子が嘘をついていて、見たところ、十八、九だったといっても、責任は男の側にあるのだ。
 訴えられるかどうかはともかくとして、スターのイメージは大幅にダウンする。その回復には、長い時間が必要なのである。
「ご心配なく」
 と、啓子は言った。「私が目を光らせてますわ。そのために、剣崎さんの隣に部屋を取ってるんですもの」
「よろしく頼むよ」
 峰川は、少し安心した様子で、「君が頼りにできるので、気が楽だ。本当だよ」
「カメラマンを見付けたら、私が放り出してやります」
 ——水浜啓子は(年齢も、みんな知らないのだが)二十六歳。剣崎隼人の付《つ》き人《びと》になって二年になる。
 剣崎隼人は、二十三、四のころから、若手のアクションスターとして売り出した二枚目である。刑事物、スポーツ物などで、一時期は寝る間もないほどの忙《いそが》しさだった。
 それが、潮《しお》がひくようにブラウン管から消え、一年ほどのブランクの後、今度はメロドラマの二枚目役で再び人気者になった。
 今は、いわば「中堅スター」の一人として、忙しく駆《か》け回っている。
 大スターになると、ギャラが高いので、そう仕事も回って来ない。といって無名の役者では視聴率が取れない。——というわけで、顔も売れて、そこそこのギャラ、という、剣崎クラスが、実際には最も忙しいのである。
 剣崎は独身で、恋の噂《うわさ》は、いつも、といっていいくらい、週刊誌やスポーツ紙上を、にぎわしている。もっとも、そのほとんどは宣伝用の「やらせ」か、「でっち上げ」なのだが。
「——じゃ、監督も、早くお寝《やす》みになって下さい」
 と、啓子は立ち上った。
「ありがとう。おやすみ」
「おやすみなさい」
 啓子は、重いバッグを、ジャケットの肩に軽々とかけて、歩き出した。
 身長は百七十以上、体重は——当人に訊《き》く勇気のある者は、まだいない。
 太《ふと》っているのではなく、がっしりして、逞《たくま》しい。よく陽《ひ》焼《や》けした顔は、ほぼ完全な円形(?)で、どこかのんびりした表情をいつも浮かべている。
 初めて啓子と会った人は、何だかポケッとしていて、大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》なのかな、こんな娘《こ》で、と不安を抱《いだ》くのだが、少し一《いつ》緒《しよ》に仕事をしてみると、その正確なこと、物憶《おぼ》えのいいことに、すっかり感《かん》服《ぷく》してしまうのだ。
 剣崎の仕事については、事務所にマネージャーがいるのだが、よく事情の分っている人間は、必ず啓子にも話をして、頼んでおく。その方が、確実に話が伝わると分っているのである。
 ——エレベーターが下りて来るのを待ちながら、啓子は腕時計を見た。
「十二時十分か……」
 剣崎が早く寝てくれるといいけど……。よく深夜のTV映画を見ていて、三時ごろまで起きていることがあるのだ。
 もし、それらしい音が聞こえたら、寝るように言ってやらなくちゃ……。
 エレベーターが下りて来て、扉《とびら》が開いた。
 
「——やっと行ったか」
 と、ロビーの柱の陰《かげ》に隠れていた太《おお》田《た》一《かず》哉《や》は、ホッと息をついた。
 危いところだった。あの女に見付かったら、ここから叩《たた》き出されてしまうところだ。
 太田は、カメラのバッグを肩にかけた。
「さて、と……」
 どこから狙《ねら》ったものだろう?
 やっと剣崎隼人のルームナンバーを突き止めたのだ。何とか写真をものにしたい。
「しかしなあ……無茶な話だよ」
 空《から》手《て》で帰れば、編集長に怒《ど》鳴《な》られる。しかし、締《しめ》切《きり》は明日なのだ。
 今夜ここへやって来て、明日までに、剣崎隼人が女と会っていたという証拠の写真を撮《と》って来い、というのだから。
 そう都《つ》合《ごう》良《よ》く、向うだって女を連れ込んじゃくれまい。
 しかし、ここでぼんやりしていても、ともかく何も撮れない。泊っている七階へ行って、廊《ろう》下《か》のどこかで粘《ねば》ってみるしかあるまい。
 太田は、欠伸《あくび》しながら歩き出した。——ゆうべも二、三時間しか寝ていない。
 アパートでグウグウ眠っているところを、電話で起こされてしまったのだ。いくら二十七歳で、若いからって、これじゃ体の方がもたないよ……。
 太田は、エレベーターの方へと歩いて行ったが、途中、ホテル入口の扉《とびら》の開く音に、ふと振り向いた。
 入って来たのは、十六、七と見える女の子で——太田がカメラマンだからということもあるだろうが、思わずハッと目をとめる。可愛《かわい》い女の子だった。
 少し小《こ》柄《がら》で、顔立ちはふっくらしているが、太ってはいない。髪は長く、肩からずっと下へと流れ落ちている。
 ロビーへ入って来たその女の子は、足を止めて、当《とう》惑《わく》した様子で周囲を見回していた。
 待てよ。——太田の頭に、閃《ひらめ》くものがあった。あの娘、もしかすると……。
「——ねえ、君」
 と、太田は女の子の方へ歩いて行った。
「私ですか?」
 と、女の子が、珍《めずら》しい動物でも眺めるような目つきで、太田を見た。
「うん、君しかいないじゃないか」
「そりゃそうですけど……」
 と、女の子は、太田の肩から下げているバッグを見て、「カメラマン?」
「うん。そうなんだ。君、もしかして——剣崎隼人に会いに来たんじゃないの?」
「そうです。でも……」
 と、ちょっと可愛《かわい》く眉《まゆ》を寄せて、「どの部《へ》屋《や》だか分らないの」
「そうか」
 太田は、しめた、と思った。
 このタイプの女の子は、剣崎の好《この》みだ。太田は、そんなに剣崎の好みに詳《くわ》しいわけではなかったが、今まで噂《うわさ》になった相手で、「本物」らしいと言われたのは、たいてい、かなり若い「美少女タイプ」ばかりだったからである。
「ねえ君」
 と、太田は声を少し低くして、「剣崎の部屋を教えてあげようか」
「本当?」
「信じないね。本当だとも。——教えてあげるから、一つ頼みを聞いてくれないか」
 女の子は、別に目を輝《かがや》かせるでもなく、ワクワクしている様子でもなかった。しかし、まあ今の若い子は、こんなものかもしれないけどな、と太田は思った。
 熱狂してもさ《ヽ》め《ヽ》て《ヽ》いる、というのか……。何だか矛《む》盾《じゆん》した言い方だが、その通りなのだから。
「何をすればいいの?」
 と、女の子は訊《き》いた。
「剣崎の部屋まで行ったらね、彼が出て来るだろ。君と一《いつ》緒《しよ》の所を写真に撮《と》りたいんだよ」   
「私も?」
「そう。剣崎と二人の写真。——どう?」
「悪くないわ」
 と、女の子はアッサリ言った。「でも……」
「何だい?」
 いくらかよこせ、とか言うのかな。今の子は言いかねない。——しかし、その女の子、そうは言わなかった。
「出て来るの、明日の朝になるかもしれないよ」
 と、言ったのである……。
 
 壁越しに、隣《となり》のバスルームの水音が聞こえて来ると、剣崎隼人はホッとした。
「やれやれ……」
 と、安心してTVのボリュームを上げ、ベッドに引っくり返った。「全く、うるさいんだからな……」
 早く寝ろ、とさっきも電話して来たばかりである。
 少しぐらい息抜きさせてくれなきゃ、かなわないよ。——さっき、バーで飲んでいたときも、そう言っていたのだが。
 剣崎隼人。——誰もこれが本名とは思わないが、実は本名なのだ。
 時代劇の若手スターを捜していたプロデューサーが、まず、この「剣《けん》崎《ざき》」という名前に目を止めた、というのだから、幸運な名前とも言えるだろう。
 もっとも、当人は子供のころから、この芝《しば》居《い》がかった名前が、いやで仕方なかった。クラスではからかわれるし、それに大体、アクションスターということにはなっているが、あまり運動神経は鋭い方じゃない。
 走るのが遅いのに「隼《はや》人《と》」なんて名前で、よくみんなにからかわれたものである。
 父親が時代小説のファンだった、というので、「隼人」なんてつけられたのだ。今は、父親に感謝してもいいかな、という気分になっている。
 本質的に、剣崎はあまり勤勉な性格ではないし、自分でもそれを知っていたから、ブツブツ言いながら、水浜啓子がいないと、何もできないと分ってはいるのである。
 ただ、やはり人間、つい楽な方へ楽な方へと走りがちで——特に、剣崎の場合、一番の弱点は、「女性に弱い」ことだった……。
 トントン。——ん? 剣崎は、ベッドで眉《まゆ》を寄せた。何の音だ?
 トントン。TVの中の音じゃないようだ。
 隣の部屋で、啓子が風《ふ》呂《ろ》に入っているので、水音に紛《まぎ》れてよく分らなかったのだが——トントン。
 やっぱり。この部屋のドアだ。
 剣崎はためらった。——出たものかどうか。
 こういうロケ先で、ホテルに泊《とま》っていると部屋へ誰《だれ》かが訪《たず》ねて来ることも珍《めずら》しくはない。大体、小都市の場合、泊るホテルは限られているし、簡単に捜し当てられるのだ。
 しかし、これが、ただのファンで、
「サイン下さい」
 ぐらいならいいのだが、時には、
「私は当地代々の旧家の主で——」
 なんて、凄《すご》い爺《じい》さんが訪ねて来たりする。
 そして、自分の家系を延々としゃべりまくった挙《あげ》句《く》、家に伝わる秘蔵の品を安く譲《ゆず》るから買ってもらえないか、なんて話になったりするのである。
 トントン。——さて、どうしたもんかな。
 ケイのやつ、のんびり風呂なんか入って。こういう時に出て来てくれなきゃ!
 勝手なことを思いながら、剣崎は、そっと足音を殺して、ドアへと近付いた。覗《のぞ》き穴《あな》から見て、相手次第では、知らんぷりを決め込もうというわけである。
 もちろん、パッと目がさめるような美少女が立ってるなんてことも……あるわけないけどな。この状態の目をパッとさまさせるには、相当の美少女でなきゃ、無理というものだ……。
 剣崎は、覗き穴に、そっと目をあてた。そして——目がさめた!
 トントン。——あわてて、鏡の前へ飛んで行って、乱れた髪を直す。ヒゲは?——ま、今さらそこまではやってられない。
「はい」
 と、初めて気付いたような声で、「どなた?」
「すみません。ファンの者なんですけど」
 見た目にふさわしい、涼しげな声だ。これがヴァイオリンなら、ケイの声は、ドスのきいたコントラバスみたいなもの。
「ちょっと待って」
 剣崎は、隣の部屋の様子に耳を澄《す》ました。
 ——まだ風呂だ。大丈夫。
 剣崎は、「営業用」の笑顔を作ると、ドアを開《あ》けた。
「今晩は」
 と、その少女は頭を下げた。
 目の前に見ると、いっそう可愛《かわい》い、同時にどこか大人《おとな》びた魅《み》力《りよく》も具《そな》えた美少女である。——要するに、剣崎の大好きなタイプなのだ。
 そして大きなその眼《め》! キラキラと輝《かがや》く黒い宝石のような瞳《ひとみ》……。
 剣崎は胸がキュッと痛くなるのを覚《おぼ》えた。こんなことは初めてだ。
「お疲れなのに、すみません」
 と、少女は言った。「どうしてもお会いしたくて」
「そう。——いや、いいんだよ。僕《ぼく》も若い人と話すのは好きだからね」
 と、剣崎は言って、「しかし……そうだね、もうどこも開いてないからね、お茶でもごちそうしたいけど」
「いいえ。ただ、お話しできれば、それでいいんです」
 と言って、「——入ってもいいですか?」
 拒《こば》む理由もない。いや、本当はあ《ヽ》る《ヽ》。しかし、剣崎は、「ファンを大切にしよう」というモットーに忠実なのである。
「ああ。いいとも。——構《かま》わないよ」
 ドアを大きく開けて、少女を通す。
 爽《さわ》やかに、石ケンの匂《にお》いがした。——うっとりしていた剣崎は、廊下の少し離れた所で、カシャッと音がしたことなど、まるで気付かなかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%