日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

虹に向かって走れ03

时间: 2018-07-31    进入日语论坛
核心提示:3 フレームの中「おい! まだか!」 監督の峰川の声は、苛《いら》立《だ》ちを通り越して、すでにヒステリーの域《いき》に
(单词翻译:双击或拖选)
 3 フレームの中
 
「おい! まだか!」
 監督の峰川の声は、苛《いら》立《だ》ちを通り越して、すでにヒステリーの域《いき》に達していた。
「もうちょっと待って下さい」
 と、返事が返って来る。
「畜《ちく》生《しよう》!——同じことばっかり言うな!」
 峰川は、タバコを地面へ叩《たた》きつけて、ギュッと靴で踏みにじった。
「参《まい》りましたね」
 と、啓子は言った。
「うん……。君の方は?」
 と、峰川が訊《き》く。
「確かめておきました。二時の列車に乗れば間に合います」
「そうか。それにしても……」
 もう十二時を回っている。——このロケ地から、駅まで車で十五分としても、二時の列車に間に合わせるためには、一時四十分には撮影を終えておく必要があるのだ。
「朝からかかって、たったワンシーン! 全《まつた》く!」
 と、峰川が顔を真《まつ》赤《か》にしている。
「——今夜のTVがなきゃ、もっとお付合いするんですけどね」
 と、啓子が言っていると、剣崎がやって来た。
「おい、どうなってんの?」
「仕方ない。まだアカネの頭痛が治《おさま》らないんだ」
「もう何時間頭痛がしてるんだ?」
 と、剣崎は顔をしかめた。「こっちは無理して六時に起きて頑《がん》張《ば》ってるのに」
「いばらないの」
 と、啓子が言った。「私が叩き起こしただけじゃないの」
 ロケ地には見物人がつきものだ。
 小さな湖のほとり、なかなかきれいな所で、春の陽《ひ》射《ざ》しもほどよい暖かさ。天気にも恵まれ、風もない、と絶好のロケ日和《びより》なのだが……。
 剣崎の相手役、緑《みどり》アカネが、朝から頭痛がするといって、車から出て来ないのである。
 一応、周囲の風景や、剣崎一人のカットは撮《と》り終えたのだが、後は、相手役なしではどうにもならない。
 見物人たちは、何だか分らないので、ザワザワとしているばかり。
 一人、苛立っているのは監督の峰川なのである。
 緑アカネのマネージャーが、走って来た。
「おい、どうだ?」
 と、峰川が言った。「もうかからないと時間がない」
「分ってるんですが……。どうにも頭痛がひどくて、出られない、と言うんです」
「じゃ、どうしろっていうんだ?」
「ここは一つ——改めてロケに来るか、設定を変えて、スタジオで——」
「おい! 冗《じよう》談《だん》じゃないぞ。ここでなきゃ話が成り立たないんだ!」
「でも、無理なものは……」
 と、マネージャーも困り果てている。
「ねえ」
 と、啓子が低い声で言った。「頭痛じゃないんでしょ、本当は」
「え?」
 マネージャーがギクリとした。
「セリフを憶《おぼ》えてないんじゃない?」
 マネージャーは頭をかいて、
「実は——そうなんです」
「やれやれ……」
 と、峰川はため息をついた。「カットごとに撮るんだ。一言二言のセリフだぞ」
「二日《ふつか》酔《よい》もあるんです。で、とても憶えられないって——」
「僕一人で芝居するのかい?」
 と、剣崎は言った。
「ともかく、まだ撮影は始まったばかりだ。今からそれじゃ——」
「監督」
 と、啓子は言った。「大きなパネルにセリフを書いて、読ませましょう」
「だめですよ」
 と、マネージャーが言った。「彼女、凄《すご》い近視ですから。それに、この見物人の前でそんなことをしたら……」
「あ、そうか」
 啓子も腕組みをした。「困ったわね」
「ともかく、このロケは一回きりしかできないんだ。ここで二人が会ってくれないと、話にならん」
 峰川は、湖の方へ目をやって、「——仕方ないな。誰《だれ》か、代りに立っててくれ。後《うし》ろ姿で行こう。セリフは後で入れる」
「でも、顔は?」
「うむ。——別に撮《と》ってはめ込むさ。それしかない」
 ひどいことになってしまった。
「僕はどうすりゃいいんだ?」
 と、剣崎が両手を広げて、「黙ってる相手と演技するのかい?」
「できるでしょ」
「そりゃできるけど……。テンポが食い違うよ」
「誰かにしゃべらせりゃいい。——おい、カメラの位置を変えるぞ!」
 と、峰川は、カメラマンの方へ歩いて行った。
「ここじゃだめですか?」
「二人の位置が悪い。一方が完全に後ろ姿でないとな。——見せてみろ」
 と、峰川はファインダーを覗《のぞ》いた。「おい、だめだ、これじゃ。見物人が入ってるじゃないか」
「すみません。すぐ——」
「おい! 待て!」
「はあ?」
「待て!」
 峰川は、じっとファインダーを覗いていた。レンズをズームさせて、
「——おい、ケイ! ちょっと来てくれ」
 と、啓子を手招きする。
「何です? カメラをかつぐんですか?」
「そうじゃない。——覗いて見てくれ」
「私が?」
「そうだ」
 啓子はファインダーに目を当てた。
「——あら」
 永谷聡子が、ちょうどフレームに入っている。ボストンバッグを下げて、隣にいる男の子としゃべっていた。きっと、あれが弟だろう。
「その子、どう思う?」
「どう、って……」
「いいじゃないか」
「ええ。可愛《かわい》いですね」
「いくつかな。十七か八か」
「それくらいでしょ」
「——どうだ。あの子を使おう」
 峰川の目は輝《かがや》いていた。
「使うって?」
「剣崎の相手だ」
 啓子は目をパチクリさせて、
「でも——無理ですよ。緑アカネの後ろ姿にしちゃ、あの子、ほっそりしてますもの」
「代役じゃない! 役者として、やらせてみるんだ」
 啓子はポカンとして、
「——素人《しろうと》に?」
「素質がある。俺《おれ》には分る」
「でも……」
 啓子は、少し考えてから、「——賛成ですわ」
 と言った。
「ありがとう!」
 峰川は、ニヤッと笑って、「君、連れて来てくれないか」
「ええ、いいですよ」
「ただ、代りに立ってるだけだと言って、OKさせるんだ」
「セリフは?」
「その場で何とか教え込む」
 啓子は、面白くなって来て、大急ぎで見物人たちの方へ走って行った。
「どうも」
 と、聡《さと》子《こ》が頭を下げた。「これ、弟の恵《けい》一《いち》です」
 ピョコンと頭を下げた恵一は、あまり姉には似《に》ていない。メガネをかけた秀才タイプである。
「ね、聡子さん、ちょっと来て」
「どこへですか?」
「こっち。——いいから」
 と、戸《と》惑《まど》っている聡子を引張って行く。
 
「——うん、なかなか立ち姿がいい」
 峰川の言葉に、聡子は何だか照れくさそうに、
「こうやって立ってりゃいいんですか?」
 と訊いた。
「そう。——おい、剣崎! 出番だ」
「はいはい」
 と、剣崎がやって来て、「やあ」
 と、微《ほほ》笑《え》む。
「似《に》合《あ》うよ」
「何だか変だわ」
 と、聡子は、着せられたコートと、ハイヒールを見下ろして、「歩きにくいし」
「仕方ないよ。二十三歳の役だからね」
「立ってればいいんですね」
「——おい、剣崎、しゃべってみてくれ」
 と、峰川が声をかける。
「はい。——君にとって、この湖はどんな意味を持っていたんだろう。答えてくれないか」
 聡子は、ただ突立っている。
「なるほど」
 と、剣崎は肯《うなず》いて、「じゃ、もう何もかもすんだことなんだね。——何だって?」
「どうかしました?」
 と聡子が目を丸くする。
「いや、そういうセリフなんだ」
「あ、ごめんなさい」
 と、聡子は頭をかいた。
「——監督。やっぱり、セリフをしゃべってくれないと、やりにくいよ」
「やっぱり無理だわ、私なんか」
 と、聡子がコートを脱ごうとする。
「いや、待った」
 と、峰川がやってきた。「——君、もの憶《おぼ》えはいい方?」
「私ですか? そう悪くもないです」
「じゃ、一つセリフをしゃべってみてくれないか」
「私が?」
「後で、女優の声と入れかえる。しかし、一応ちゃんとしゃべってくれないと、間《ま》が取れないんだ」
「セリフって、どんな……」
「これだよ。——この赤い印《しるし》が君だ」
「こんなに長いのを?」
 と、聡子は目をみはった。「一度にずっと通してやるんですか?」
「うん、そうだ」
 峰川の言葉に、剣崎が目を見開いた。細かくカットを割って、撮るはずなのだ。
「じゃ、すみません。十分ください。その間に憶えてみます」
 と、聡子が言った。
「いいとも」
 峰川は微《び》笑《しよう》した。
 聡子は、台本を手に、弟と啓子のいる方へ歩いて行った。
「——おい」
 と、峰川は、剣崎へ、「あの子とうまく合わせてくれ。できれば使いたい」
「やってみるよ。——少なくとも二日《ふつか》酔《よい》の、セリフも入ってないのより、やりやすいや」
 と、剣崎は言った。
 ——十分、正確にたつと、聡子が戻って来た。台本を峰川へ返して、
「一通り、憶えました」
「すまんね、無理言って。——ちゃんと感情をこめて、本当に芝居するつもりでやってくれ」
「学芸会以来だわ」
 と、聡子は、照れたように言った。
 ——啓子は、峰川が、スタートの声をかけるのを、じっと見守っていた。
 聡子は、驚《おどろ》くべき才能を発《はつ》揮《き》した。全《まつた》くセリフをとちらないばかりか、剣崎のセリフまで憶えていて、面《めん》食《く》らった剣崎がつまると、ちゃんと教えてやるぐらいだった。
 もちろん、感情をこめるといっても、素人《しろうと》だからぎこちないところはあるが、しかし、セリフがはっきりと聞き取れるのは、びっくりするほどだった。
 通してテストをした後、峰川は、半《なか》ば呆《ぼう》然《ぜん》として、
「カット!——いや、君……いい声をしてるよ」
 と、やっとのことで口を開いた。
「合唱やってたんです」
 と、聡子は言った。
「そうか。よく通る声だ」
「こんなぐあいでいいんですか?」
「うん。——そうだな。このところをね、少し低いトーンでやってくれないか」
 ——峰川の説明を聞く聡子を見ていて、啓子は、まるでプロの役者を見ているような気がした。
「お姉ちゃん、役者になりゃいいや」
 と、弟の恵一が言った。
「ねえ。私も同感」
「お姉ちゃん、シェークスピアの『ロミオとジュリエット』、全部暗記してるんだよ」
 啓子は目を丸くした。
 時間のたつのも忘れて、峰川は、聡子への指導に熱中していた。
 啓子は、時間を気にしてはいたが、もし二時の列車に間に合わなければ、連絡を入れておこう、と思った。とても、今の峰川を邪《じや》魔《ま》する気にはなれない。
「——よし! 本番!」
 と、峰川が怒《ど》鳴《な》った。
 ——演技はスムーズに進んだ。
 カットを割るはずだったのを、峰川は、レールを敷いてカメラを動かし、ワンカットで撮ることにしていた。
 二人の会話は、ごく自然な情感で運ばれ、やがて、剣崎が、聡子の肩を抱いて、湖に向って立つ後ろ姿……。
「——いいぞ」
 と、剣崎がそっと囁《ささや》いた。
「あんまり力を入れないで」
 と、聡子が低い声で言った。
「君は天性の役者だ」
「私はただのアルバイト」
「そうじゃない。——分らないのか? 峰川は本当に君を使う気だ」
「まさか……」
「君にとっても、悪くない」
「——どういう意味?」
 と、聡子は訊《き》いた。
「去年、ここへ来たスタッフの中に、峰川もいたからさ」
 剣崎の言葉に、びっくりした聡子が動きかけた。
「じっとして!」
 と、剣崎は言った。
「——カット!」
 と、峰川の声が飛んだ。「すばらしい! OKだ!」
 聡子は振り向いた。——啓子が、手を振って、大きくウインクして見せる。
 聡子の人生が、大きく変った瞬《しゆん》間《かん》だった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%