日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

虹に向かって走れ18

时间: 2018-07-31    进入日语论坛
核心提示:18 秘 密 啓子は、TV局のロビーに座って、ウトウトしていた。 剣崎が、トーク番組に出ているので、終るのを待っているので
(单词翻译:双击或拖选)
 18 秘 密
 
 啓子は、TV局のロビーに座って、ウトウトしていた。
 剣崎が、トーク番組に出ているので、終るのを待っているのである。
 時々、啓子を知っている人間が、
「やあ、ケイちゃん」
 と、声をかけて行く。
 啓子は、
「どうも……」
 と、適当に生返事をしていた。
「ケイちゃん、元気?」
「まあね……」
 うるさいんだから。——放っといてよ。眠いのに。
「ケイちゃん——」
「どうも」
 今の誰だっけ? ま、大した奴《やつ》じゃないさ。
「啓子さん」
「あら、聡子ちゃん……」
 聡子ちゃんか。今日は何の仕事だっけ?——聡子……。
「——聡子ちゃん?」
 啓子は、パッと目を開いて、立ち上った。
 ロビーを忙しげに行き来する人間たち。
 今の……夢だったのかしら?
「ああ、びっくりした」
 と、椅子《いす》に座り直して、息をつく。
「あら」
 と、声がして、振り向くと、井《い》関《せき》真《ま》弓《ゆみ》がやって来るところだった。
「どうも」
 と、啓子が挨《あい》拶《さつ》すると、
「大変だったわね。せっかく儲《もう》かってたのにね、あの子も。——でも、どうせ長くないわよ、ああいうアイドル人気は。他を捜すことね」
 と、真弓は、早口にまくし立て、「じゃ、またね」
 さっさと行ってしまう。
「イーだ」
 と、舌を出してやった。
「相変らずですな」
 愉快そうな声に振り向くと、何と、畠中刑事である。
「まあー」
「すっかり失礼してしまって。——捜していたんですよ」
「私も。お目にかかりたくて」
「知っています。いや、あちこち飛び回っていたもんですから」
 畠中は、椅子に腰をおろすと、「今日は剣崎さんの?」
「ええ」
「ご案内したい所があるんです。何時に終りますか」
「今でも構いません」
 と、啓子は即座に言った。
「しかし、待っていないと——」
「構やしません。子供じゃないんですから」
 と、啓子はさっさと立ち上った。
 
 畠中の車に乗って、啓子は、
「どこへ行くんですか?」
 と、訊《き》いた。
「よくご存知の所ですよ」
 畠中は、いつもと変らぬ、おっとりした調子である。
 そろそろ夕方だ。
 といっても、まだ日は長く、青空が広がって、暑かった。
「いや、暑かったですね、九州では」
 と、畠中は言った。
「そんなことをおっしゃりたくて?」
「いや、すみません。そう怒らないで下さい。——こっちもファンとして、大いに悩んだんですから」
「犯人は分ったんですか?」
 と、啓子は訊いた。
「どの犯人です?」
「もちろん、聡子ちゃんを殺した犯人です」
「ああ。そうですね」
 と、畠中は少し考えてから、「たぶん、捕まらないんじゃありませんか」
「呆《あき》れた!」
 助手席に座った啓子は、ムッとして前方をにらんだ。「初めっから諦《あきら》めてるなんて! それでも警察ですか」
 と、後ろから、
「そう怒らないで、啓子さん」
 と、声があった。
 啓子は、そろそろと後ろを向く。——聡子が、いたずらっぽい笑顔を見せて、啓子を見ている。
「聡子ちゃん……」
「ごぶさたいたしてまして」
 聡子はペコン、と頭を下げた。
「——ちょっと! 畠中さん! 車を停《と》めて下さい!」
 と、啓子は大声を出した。
 車が道のわきへ寄って停ると、啓子は急いで後ろの座席へと飛び込んだ。もちろん、一《いつ》旦《たん》外へ出てから、である。
「もう! 人を心配させて!」
 と、啓子は涙ぐんでいる。「お尻《しり》をぶつわよ!」
「ごめんなさい。でも、畠中さんと相談して——」
「私が悪いんですよ」
 と、畠中が振り向いて、言った。「私のお尻をぶちますか?」
「やめときますわ」
 ——三人が、一緒に笑い出した。
 再び車が走り出すと、啓子は大きく息をついて、
「やっぱりね! 私、信じてなかったのよ、死んだなんて。聡子ちゃんが死ぬなんて、ありえないもの。恵一君は知ってたの?」
「ええ」
「あの子! 私の前じゃしおらしくしてたのに。かなわないわ、あなたたちには」
 と、啓子は苦笑いした。「恵一君も、役者の素質があるんじゃない?」
「どうかしら。——でも、大変だったでしょ。ごめんなさいね、本当に」
「何かわけがあってのことでしょ。仕方ないわよ。だけど、あの燃える車から、どうやって抜け出したの?」
「初めから、乗っていなかったんです」
「何ですって?」
「あの時の助手たちは、うちの刑事でしてね。何人もいるから、現場じゃ分らないし」
「じゃ、車の方へ行って……。でも、乗るのを見てたわ、私」
「一緒に戻ったのよ、その刑事さんたちと。中でパッと服を替えて。あの周囲、大勢が準備で駆け回ってたから、一人ぐらいふえたって分らないし。私、途中から向きを変えて、斜面の向うへ隠れたんです。そこで——」
「私が待機していた、というわけですよ」
 と、畠中が言った。
「あんな肝心の時にいないって、どういうことかな、と思ってたんですよ」
「すみません」
 と、今度は畠中が謝っている。「そこから私が聡子君を連れ去った、というわけで」
「でも、どうしてそんなことを?」
「あの車がね」
 と、聡子が言った。「細工してあったの。屋根が開かないで、点火してしまうようにつなぎかえてあったのよ」
「まあ、それじゃ——」
「犯人は、私が計画通り死んだと思ってるでしょうね。もちろん中に焼死体なんてなかったんだけど」
「一体誰がそんなことをやったの?」
「細工をした人間は分ってます」
 と、畠中が言った。「小道具の係でね。しかし、そいつを捕えても仕方ない。やらされただけですからね」
「じゃ、やらせた人間がいるわけね」
「そう。——その小道具係も、たぶん、ルミ子に乱暴した一人だったのよ、きっと」
「一体、悪いのは誰なの?」
「もうすぐ分りますよ」
 と、畠中が言った。
 啓子は、初めて窓の外の風景に目をやって、「あら、ここ……」
「撮影所が、もうすぐです。今日は、〈殺意のプリズム〉の追加シーンの撮影のはずですよ。——聡子君」
 と畠中は言った。「君はもう少し隠れてて」
「はい」
 聡子が、座席に横になり、丸くなって、上から毛布をかぶった。
「私がいちゃ、窮屈そうね」
 と、啓子は少々気がひけて、言った……。
 やがて撮影所の門が見えて来る。
「畠中さん、例のカメラマンの太《おお》田《た》。あのカメラにうつってた人って、分ったんですか」
「ええ。それが少しぶれた写真でしてね。その点を確認するのも手間取ったんです。しかし、はっきり分りましたよ」
「じゃあ——」
「しかし、写真にうつっているだけで、犯人とは決められませんからね」
 それはそうだ。——啓子は、撮影所の門へ目をやって、
「一体、どうするつもりなんです?」
 と、訊いた。
「さあ、どうしたもんでしょうかね」
 と、畠中はのんびりと言った。
 啓子は、後ろから畠中をにらみつけてやった……。
 
「ケイちゃんじゃないか」
 峰川が、スタジオへ入って来た啓子を見て、声をかけて来た。
「どうも」
 啓子は会釈して、どことなくざわついているスタジオの中を見回した。
「わざわざ見に来たのかい」
「ええ。——だって、やっぱり気になるんですよ、この作品」
「うん。気持は分るよ。俺《おれ》だって同じだ」
 啓子は、ふと、一人の女の子に目を止めた。後ろ姿が、聡子とよく似ている。
「監督、あの子は?」
「うん。聡子君の代りだ。後ろ姿だけ、見せるようにして、何とかうまくつなごうと思ってるんだよ」
「苦労しますね」
「いや——」
 と、少し声を低くして、「本当に苦労するのは、あ《ヽ》れ《ヽ》さ」
 白いスーツで、一人、きざなポーズを取っているのは、君《きみ》永《なが》はじめである。
 話相手は、さっきTV局で会った、井関真弓だった。ここへ来るところだったのか。
「今日の出番はあの二人ですか?」
「御大もそろそろ来ると思うよ」
 言っている内に、スタジオ中から、
「おはようございます」
 と、挨拶が飛んだ。
 松原市《いち》朗《ろう》である。峰川の方へやって来ると、
「やあ。——ケイちゃんも来てたのか」
「ご苦労様です」
「今日が最後だね、正真正銘の」
「そうですね」
「いや、あんな将来性のある子を失って、いやな気分だ。俺のせいかもしれないと思うとね」
「そんなことありませんわ」
 と、啓子は言った。
 啓子も、ここでは名《ヽ》優《ヽ》だった。あんまり楽しそうな顔をしていてはいけない。
「——監督、カメラの位置を」
 と、声がかかる。
「分った! じゃ、失礼」
 峰川が大《おお》股《また》に歩いて行く。松原は、啓子のそばに立ったままだった。
 意外な気がした。真弓の所へ行こうとしないのである。
 真弓とは、決定的に別れたんだな、と啓子は察した。
 ——三十分ほどで、テストに入る。
 セットは、松原の屋敷の居間である。
 カメラがローアングルになって、見上げるようにとるので、天井が半分ぐらい造られていた。画面に入る部分、ということだ。
 シャンデリアも本物が下がって、きらめいている。安くはあるまいが、本物を使うことで、重味が出る。
 ガウンを着た松原が、セットのソファにかけて、時間をつぶしている。——峰川は、井関真弓に演技をつけていた。
 君永はじめは、人の目を意識しているのか、やたらにはしゃいでいる感じだった。
「おい」
 と、松原が君永を呼んだ。
「はい!」
 と、君永はじめが飛んで来る。
「少し落ちついてろ。みっともないぞ」
「すみません」
 君永はじめは、ペロッと舌を出した。——それがみっともないんだ。松原の苦々しい顔は、そう言っていた。
「——はい、テスト行きます!」
 と、助監督が大声で言った。
 スタジオの中の空気が変る。峰川が、カメラのわきに立った。
 啓子は、腕組みをして、その光景を、じっと見守っていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%