日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

花嫁の時間割02

时间: 2018-07-31    进入日语论坛
核心提示:2 三通の招待状 二人の美女が、太もももあらわに昼寝をしている。そのわきに寝そべるダックスフント。 ──ルノアールの絵を
(单词翻译:双击或拖选)
 2 三通の招待状
 
 二人の美女が、太もももあらわに昼寝をしている。そのわきに寝そべるダックスフント。
 ──ルノアールの絵を連想された方には少々お気の毒だが、このシーンはやや優雅さに欠けていたのである。
「クゥーン……」
 と、寝返りを打ったダックスフントは、もちろんおなじみのドン・ファンで、ほとんど眠りながらも、目の前のスラリとのびた足をペロッとなめていたのである。
「くすぐったいわねえ……」
 と、寝ぼけながら文句を言っているのは、ドン・ファンの飼主である女子大生、塚川亜由美。
 もう一人、カーペットに引っくり返って、親友の亜由美にならって昼寝しているのは、神田聡子だった。
「ちょっと……。なめないでよ……」
 と、亜由美はドン・ファンを手で押しやった。
「クゥーン……」
 邪魔にされて機嫌をそこねたのか、ドン・ファンがムックリと起き上がり(起き上がっても大して高さはない)、神田聡子の顔のそばまで行くと、スースーと息をしている、その唇に鼻先をくっつけた。
「ちょっと!──何すんのよ! キャーッ! 痴漢!」
 聡子が、叫びながら、あわてて跳び起きる。亜由美も目が覚めてしまった。
「聡子! どうしたのよ!」
「誰かが……。キスしたの、私に。──亜由美?」
「私、そんな趣味ないわよ!」
 と、亜由美は言って、 「分ってるじゃないの。──ドン・ファン!」
 と、見回すと、当のドン・ファン、もうそ知らぬ顔で、隅のソファでタヌキ寝入り。
 ──犬でもタヌキ寝入りなのだろうか?
「フン、ごまかしたってだめよ! 全く、しょうのない犬」
 と、亜由美は言って欠伸《あくび》をした。「アーア、いくらでも眠れそうね」
 ここは、塚川家の二階、亜由美の部屋である。
 亜由美と聡子の二人は、いつもここでぐうたらしているみたいで、作者としては心苦しいのだが、一応今は秋十月、テストも終って、のんびりしていられる時期なのである。
 二人とて、テストの前には必死で勉強しているのだということを、強調しておこう。
「どこか出かける?」
 と、亜由美が言った。
「どこへ?」
「どこでもいいけど……。もう四時か。少し散歩でもしないと、お腹空《す》かないでしょ」
「そうねえ」
 呑《のん》気《き》な会話を交わしていると、ドアが開いて、
「亜由美。起きたの?」
 と、母の清美が顔を出した。
「お母さん。あのね──」
「ノックしてから開けて、でしょ。あなたが男の子でも連れて来るようになったら、そうしてあげる」
 母の清美も、亜由美に劣らず(?)ユニークな人間である。
「何か用? 聡子と、ちょっと散歩に出ようかって話してたの」
「まあ、ちょうど良かったわ」
 と、清美がニッコリ笑って、 「じゃあ、ついでに夕ご飯のおかず、買って来てくれる? ついでに料理して、ついでに片付けもしてくれるとありがたいけど」
「お母さん。──私に何か恨みでもあるわけ?」
「いいえ」
 清美は心外、という様子で、 「私はあなたを心から愛してるわよ」
「母親以外の人から聞きたいセリフね」
「そりゃ、あなた自身の責任でしょ」
 と、清美がやり返す。 「いつまでたっても、恋人一人できない。殺人事件に首は突っ込む。留置場には厄介になる……」
「分ったわよ」
 と、亜由美が口を尖《とが》らした。「何持ってるの?」
「ああ、これ? あなたがショックを受けないように、ゆっくり渡そうと思ってたの」
 清美は、その白い封筒を、振って見せた。 「結婚式の招待状。──それも、三通もね!」
「三通?」
 亜由美は聡子と顔を見合せた。 「聡子、知ってる?」
「全然」
「お二人とも、これを見て、少しは焦っていただきたいわね」
 清美は、その三通の招待状を亜由美の前に置くと、 「これが買物のメモ。──じゃ、よろしく」
 母が出て行くと、亜由美は首をかしげて、
「招待状と買物のメモと、何の関係があるわけ?」
「知らない。でも、誰なの、一体? 三人も一度になんて!」
「ねえ。──これ、ゆかりからだ」
 と、一通をとりあげて封を切る。 「ほら。──城之内ゆかり」
「あのゆかり?」
 二人は信じられない、という思いで、顔を見合せた。
 城之内ゆかりは、亜由美たちと同じ高校にいた女の子だ。
「あの、人間離れしたゆかりが結婚?」
 と、聡子が言った。 「相手は?」
「ええと……〈真田明宏〉だって」
「知らない人ね」
 ゆかりは亜由美たちとは別の大学へ進んでいるので、このところ会ったことはない。
 しかし──正《まさ》に「世間知らず」を絵にかいたような女の子で、おっとり、を通り越して、何ごとも人任せ。家もいいので、それですんでしまうのである。
「大方、名門同士の結婚ね。──他のは?」
 と、聡子が訊《き》く。
「うん……」
 亜由美は二通目の封を切った。そして中の招待状を見ていたが……。
「誰なの?」
 と、聡子が訊く。
 それには答えず、亜由美は三通目の封を切った。
「──どうなってるの?」
 と、亜由美が唖《あ》然《ぜん》としている。「見て! これも、それからこっちも、ゆかりの結婚式の招待状よ」
「じゃ、間違ってダブったんじゃない?」
 と、聡子は手にとって見たが……。
 二通目は、 〈城之内ゆかり〉と〈八代紘一〉の結婚式の、三通目は〈城之内ゆかり〉と〈宇野良男〉の結婚式の招待状なのである。
 二人は、しばし言葉もなかった。
「──どういうこと? 何かのいたずらかしら?」
 と、聡子は言った。 「亜由美、ゆかりと結構親しかったでしょ?」
「うん……。でも、この三人の男は、まるで知らない。──式の日取りは全部同じ。一つはKホテル。こっちはNホテル。こっちがホテルP……」
「時間は?」
「うん……。真田明宏って人とのが、Kホテルで午前十時。八代紘一って人とが、Nホテルで午後一時。宇野良男って人とのが、ホテルPで午後四時……」
「ちゃんとずれてるね。──ゆかり、かけもちするのかしら」
「結婚式よ! タレントがTVに出るのとは違うわ。きっと──何かの間違いよ」
「どんな間違い?」
 亜由美とて、答えられるわけがなかった。
「ともかく、返事出せやしないわね、これじゃ」
 亜由美は、三通の招待状を、もう一度見直して、首を振った。
 こんな妙な話ってある?
 ドン・ファンが、まるで亜由美の心の声を聞いたかのように、
「ワン」
 と、鳴いた。
 
 ゆかりは、ちっとも変っていなかった。
 いや、もちろん亜由美だって、ゆかりが三人の男を手玉にとってもてあそぶ「悪女」に変身したとは思っていない。しかし、一応結婚しようとしているのだから、もう少し大人びた感じになっているのかしら、と思っていたのである。
「亜由美! 懐しいわね」
 と、待ち合せたホテルのラウンジで、ゆかりはにこやかに立ち上がった。
「どう? 元気?」
「うん。亜由美、少しも変んないのね」
 ゆかりにそう言われて、亜由美は少し焦ったが、何とか立ち直り、ミルクティーを注文した。
 城之内ゆかりは、ふっくらした丸顔の、可愛い女の子である。中学生のころからこんな顔で、おっとりした笑顔は、正に人柄の通り。
「ね、ゆかり」
 と、亜由美は言って、バッグから三通の招待状を取り出した。 「これが来たの。あなた、出したの?」
「あら、もう届いたの?」
 と、ゆかりはてんであわてる様子もなく、 「びっくりしたでしょう」
「当り前よ。本当に三つとも、あなたの?」
「うん」
 と、ゆかりが肯《うなず》く。
「でも──どういうこと? 三人の男性と結婚するつもり?」
「式の時間はずらしてあるでしょ」
「だからって……。どういうことなの?」
「私もね、迷ったのよ」
 と、ゆかりは言った。 「ちょうどあの三人とお付合いしていて、ほとんど同時にプロポーズされたの」
「プロポーズ……」
「真田さんってね、凄《すご》く面白い人なのよ」
 と、ゆかりはニッコリ笑って、 「ポルシェに乗ってね、パリッとしてるんだけど、右と左で靴下違ったのはいてたりして。でも、本人は凄くプライドが高いの。自分はもてるって信じ込んでて、プロポーズしても、断られるわけない、と思ってるのね。で、何かお断りするのが気の毒で。きっと、凄く傷つくだろうと思って。結構ナイーブなところのある人なのよ」
「へえ」
「八代さんってねえ、真面目で几《き》帳《ちよう》面《めん》の典型なの。お勤めなんだけど、無遅刻、無欠勤、何でもきちんと予定を立ててるの。私にプロポーズしたときも、ちゃんと手帳を見ながら、決めた時間に申し込んだのよ」
「凄い」
「しかも、結婚したら、ハネムーンはどこへ行って、ホテルはどこ、費用はいくらで消費税がいくら、まで計算してあるの。子供は二人で、一人は将来税理士、もう一人はピアニストにするんですって」
「そんな予定まで立ってるの?」
「そこまで聞いたら、予定を狂わすのが申し訳ない気になって。で、いいです、って言っちゃったの」
「ゆかり……」
「宇野さんって、とても可哀そうなの。二十九歳で、お役所勤めなんだけど、気が弱くて、女の人と付合ったことなんかまるでなくて。プロポーズのときだって、もうすっかり諦めてるのよ。『僕は振られるのには慣れてるんです。いつも想像の中で振られてますから』ですって。だから、気楽に断って下さいね、って言われて……。でも目がね、とっても哀れで。傷ついた小犬みたいだったの」
「小犬ね……」
「断ったら、この人、死んじゃうかもしれない、って思って。で、承知してあげたら、宇野さん、泣き出して。──私、とってもいいことをした気がしたわ」
「ゆかり……。分ってるの? 三人の男性は、みんな自分だけがあなたと結婚すると思ってるんでしょ?」
「そうね。──たぶん」
「だけど、あなたはその内の一人としか結婚できないのよ!」
「そうね」
「どうするの?」
「式がすんだら、三人でジャンケンでもしてもらおうかと思ってるんだけど」
 ゆかりの言葉に、亜由美は引っくり返りそうになった。
「──あら、来たわ」
 と、ゆかりが顔をラウンジの入口の方へ向ける。
 やって来たのが、真田明宏だということは、亜由美にもすぐ分った。
 何ともキザで、ふき出したくなる格好をしている。
「やあ、ごめんよ、待たせて」
 と、やって来るなり、サッと花束を差し出す。
「まあ、ありがとう。──あの、こちら、塚川亜由美さん。古いお友だちなの」
「これはどうも。真田です」
「はあ……」
「式のときはご出席いただけますね」
「え、ええ、まあ」
「亜由美、スピーチしてね」
 と、ゆかりは呑《のん》気《き》なことを言っている。
「三回やるの?」
 と、亜由美は言ってやった。 「じゃ、私、これで」
「じゃあね、亜由美」
「うん……」
 ──亜由美は、ラウンジを出て、ロビーを歩いて行った。
 どうなっちゃうんだろ?
「あんなキザな奴、私ならお断りだけどな……」
 と、呟《つぶや》きつつ、歩いて行くと──。
 突然、ギュッと腕をつかまれて、
「キャッ!」
 と、声を上げた。
「お静かに」
 と、その男は言った。「逮捕します」
 亜由美は、目をパチクリさせて、
「殿永さん! 何してるんですか、こんな所で」
 と、言った。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%