日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

花嫁の時間割03

时间: 2018-07-31    进入日语论坛
核心提示:3 燃えたポルシェ「じゃ──真田明宏の後を尾《つ》けてるんですか?」 と、亜由美は訊いた。 殿永刑事は、亜由美の方を見ず
(单词翻译:双击或拖选)
 3 燃えたポルシェ
 
「じゃ──真田明宏の後を尾《つ》けてるんですか?」
 と、亜由美は訊いた。
 殿永刑事は、亜由美の方を見ずに、黙って肯《うなず》いた。別に亜由美のことを無視したわけではない。車を運転していたのである。
 殿永刑事は、亜由美とは浅からぬ仲で──といっても、このシリーズをお読みの方はご存知だろうが、別に「恋人同士」などというわけではない。なぜかいつも亜由美が事件に首を突っ込み、殿永が冷汗をかいている、という間柄なのである。
 殿永の車の少し前を、真田明宏の運転するポルシェが走って行く。昼間なので、見失う危険はないのだが、何しろ向うはポルシェ、こっちはいささかくたびれた中古車。
 下手をすると、アッという間に引き離されてしまう心配があるので、殿永もかなり真剣だったのである。
「でも──どうして?」
 と、亜由美は、殿永の気持など気に留めずに訊《き》いた。「真田明宏に何かあるんですか?」
「まあね」
「隠さないで教えて下さい。城之内ゆかりとは古い友だちですし、真田明宏はそのフィアンセなんですよ。友人として、訊く権利があると思いますけど」
「話さないとは言ってません。ただ、もう少し待って下さい。もう少し行くと、道が混んで、ポルシェもゆっくり走らざるを得なくなるでしょう」
 殿永の言葉に、亜由美はさすがに少々赤面した。
「せっつくつもりじゃなかったんです。ただ──せかしただけで」
 自分でも、どう違うんだろう、と首をかしげたりした……。
 やがて尾行される方もする方も、道が混雑して来て、ゆっくりと走らせることになった。
「──そのお友だちは、かなりいいお家の娘さんですか」
 と、殿永は口を開いた。
「ええ。うちとは大分違います」
 そばに母親がいたら、文句をつけたかもしれない。
「いや、実は、匿名の投書というやつがありましてね」
 と、殿永は言った。 「本当は、他言してはいかんのですがね」
「私は特別でしょ。殿永さんの可愛い人ですもの」
「こらこら」
 殿永は、その大きな体で赤くなった。 「大人をからかっちゃいけません。──しかし、どうしたってあなたは話を聞き出すでしょうからね」
「体を張っても」
 言うだけは気楽である。
「真田明宏は結婚詐欺師だというのです」
「詐欺師?」
「それだけでなく、新婚早々に花嫁を殺して、財産を手に入れるのが目的だ、と……。城之内ゆかりを狙っている、と名前をあげての投書だったんです」
「まあ」
「もちろん、真田に前科はありません。今、過去に付合った女性のことなど、調べさせていますが、差し当り本当だとして、相手の女性を確かめておこうと思ったんです。まさか塚川さんのお友だちとは──」
「また何かやらかすんじゃないか、と心配なんでしょう?」
 と、亜由美は先回りして訊いた。
「あなたがやらかすことぐらい、たかが知れています」
 と、殿永は言った。 「せいぜい留置場から請け出してくれば、それでいい。しかし、あなたが、やられたら、これは困りますよ。世の中から、有能な美女が一人、失われることになる」
 亜由美は別に照れもせずに、
「いつからそんなにお世辞がうまくなったんです?」
 と、訊いてやった。
「それに、お宅の母上に絞め殺されないとも限りませんしな」
 と、殿永は付け加えた。 「おや、高速へ入るようだ」
 ポルシェがウインカーを出して、高速入口へと車線を変えている。殿永もそれにならったが──。
「困ったな。スピードを出されると、追いつけない」
 と、殿永は顔をしかめた。
 しかし、二人の心配は無用らしかった。
「高速道路」は、その名を恥じて赤くなる(わけはないが)くらい、混んでいて、ノロノロと走る車がつながっていたのである。
「──変ってますな、あなたのお友だちも」
 と、殿永は言った。
「私の友だちだから、変ってる、と言いたいんですか?」
「絡まんで下さい。いくら塚川さんでも、三人の男とは結婚しないでしょう」
「どうせ一人もいませんからね」
 と、亜由美はムッとした。
「いや、そんな意味では──」
「どうせもてないんです。ええ、そうなんです。私なんか、もう──」
 大人げなく、むくれていたが……。 「重婚罪になります?」
「届を出せば、確かにね。しかし、式をあげただけでも、相手から訴えられる可能性はありますよ」
「ゆかりに話していただけません? 何しろあの子、本当に、三人に同情して、結婚すると言ってるんです」
「ご両親は? 何も知らんのですかな」
「父親はずっとヨーロッパです。母親は……いると思うんですけど」
「気が付いてないんですかね。──ま、金持ってのは、往々にして変っているもんですが」
「でも、分ってれば、何か言いそうなものだと思いません?」
「同感です。──おっと、空《す》いて来たな」
 車の流れが良くなって、ポルシェがぐんとスピードを上げた。その力強さといったらない。
 あわてて殿永はスピードを上げたが、見失わないのがやっと。
「どんどん郊外の方へ出て行くと、引き離されそうだな」
 と、殿永は言った。
「紐《ひも》でもつけときます?」
 犬じゃあるまいし。 「──でも、不思議ですね」
「城之内ゆかりさんのことですか?」
「いいえ。混んでた道が、どうして急に空くんでしょう?」
 殿永は、目をパチクリさせただけだった。
 ──心配は現実となって、やがてポルシェの姿は、見えなくなってしまった。
「どうします?」
「さて……。高速ですから、どこからでも下りられるわけじゃない。しかし、どの辺まで行く気なんですかなあ」
 殿永もお手上げである。
「もう少し高い車にしたら?」
「上役に言って下さい」
 かくて、 「尾行」はいつの間にやら、殿永と亜由美のドライブということになってしまったが……。
「──何かあったな」
 と、殿永が言った。
 車の流れが悪くなった。前方で何かあったらしい。
「殿永さん……。煙が」
 と、亜由美が指さすまでもなく、前方に黒煙が上がっているのが見えている。
「事故らしい。起ったばかりですな」
 殿永が肯《うなず》く。亜由美は、目を見開いて、
「ゆかりかもしれない! ね、殿永さん、急いで!」
「は?」
「ゆかりたちの車だわ、きっと」
「どうしてそんなことが──」
「勘です! ともかく他の車を追い越して。上を飛び越えてもいいから!」
「無茶を言わんで下さい」
 ともかくクラクションを派手に鳴らし、車の間を縫って、殿永は先を急いだ。
 道がカーブしている、その曲った辺りに車が──ポルシェが、火に包まれているのが目に入った。
「やっぱり……。ゆかり!」
 亜由美は青ざめた。
「こりゃいかん」
 殿永が車の無線を取る。亜由美は、少し手前で車が停《とま》ると、外へ出た。
「塚川さん! 気を付けて下さいよ!」
 殿永が呼びかけるのなんか、耳には入っても頭には入らない。
 燃える車の方へと駆け寄ったが……。とてもそばまでは行けない。今から火を消しても、中の人間を助け出すことは不可能だ。
「ゆかり……」
 亜由美は肩を落として、 「可哀そうに……」
 と呟《つぶや》く。
「本当ね」
「あの若さで……。世間知らずの子だったけど」
「車が?」
「え?」
 亜由美は振り向いて──そこに当の城之内ゆかりが立っているのを見て、唖《あ》然《ぜん》とした。
 
「いや、全くわけが分りません」
 真田明宏は、まだ興奮のおさまらない様子で言った。顔は血の気がひいていて、頭もめちゃくちゃに乱れている。
 プレイボーイも、さすがに気どっている余裕がないようだ。
 目の前には、 「かつてポルシェだった」ものが、哀れな姿で横たわっている。火はもう消えているが、もちろん、 「消した」というより「消えた」という方が正確かもしれない。
「──すると、ブレーキが急に効かなくなった?」
 と、殿永が訊いた。
「そうなんです」
 真田は身震いした。 「こんなことは初めてですよ。相当スピードが出ていたし。──急にブレーキが効かなくなって。カーブを曲るのも必死でした」
「よく無事に出られましたね」
「幸い、エンジンを切って、勢いが弱まるまで何とか操れたので。──しかし、このカーブはとても曲れない、と思って、とっさに彼女を車から突き落としたんです」
「よくけがしなかったわね」
 と、亜由美は呆《あき》れて言った。
「スカートが破れたけど」
 と、ゆかりはのんびりしたものだ。
「で、車を壁にこすりつけるようにして……。何とか停りましたが、やはり照明灯の支柱にぶつかって。あわてて飛び出したら、火が……」
「ムチ打ちの検査をお受けになった方がいいですな」
 と、殿永はおっとりと言った。 「私の車で送りましょう。オンボロですが、ブレーキは効きます」
「それが何よりです」
 真田の言葉には実感がこもっていた。 「しかし、君が無事で良かった」
「私って運が強いの」
 ゆかりがたぶん一番落ちついていただろう。のんびりと微笑《ほほえ》んで、いつもとちっとも変らないのである。
 真田とゆかりが殿永の車に乗る。亜由美は、殿永をつかまえて、
「どう思います?」
「何とも」
 と、首を振って、 「ブレーキの効かないふりをして、彼女を突き落とすこともできたでしょうが、それじゃ意味がない」
「そうですね。まだ結婚しているわけじゃないんですものね」
「車に誰かが細工をしたか……。ともかく、鑑識が調べますから、その結論を待ちましょう」
「誰かが二人を殺そうとした?」
「何とも言えませんね」
 と、殿永は首を振った。 「問題は、我々がどうして後を尾けていたか、説明することです」
 ゆかりはきっと気にもしてないだろうけど、と、亜由美は思った……。
 
「まあ、ゆかりが? そんなことがあったんですの。ちっとも存じませんでしたわ。何しろうちでは親も子も、互いに干渉しない主義なものですから」
 城之内ゆかりの母親は、殿永や亜由美が目を丸くするほどの早口で言った。 「で、ゆかりがどうしたんですって?」
「つまり──事故にあわれて──」
「死にましたの?」
「いや、そうじゃありません」
「じゃ、大けがでも?」
「いえ、ちょっと膝《ひざ》をすりむいたくらいですが──」
「良かったわ。それなら入院の必要はないわけですのね」
「まあ……確かにその必要はないと思いますが……」
「じゃ、ゆかりに用心しなさい、と伝えて下さいませんか。私、もう出かけませんと」
「お出かけですか」
「ちょっとこれからパリへ。夕食の約束をしていますの」
「パリというと……フランスのパリで?」
 殿永が呆《あつ》気《け》にとられて訊く。
「そうですわ。他にもあるのかしら? ともかく飛行機に乗り遅れてしまいますので」
「ちょっと待って下さい」
 と、亜由美があわてて引き止めた。 「ゆかりが──ゆかりさんが、三人の男性と結婚式をあげるの、ご存知ですか?」
「三人? もう離婚したんですか?」
「いえ、そうじゃなくて、同じ日に三人の男性とです」
「あら、それは初耳ですわ。一応日が決ったとは聞いていますけど……。じゃ、ゆかり、誰とハネムーンに行くんでしょうね」
「問題はですね、三人がそれぞれ、自分だけがゆかりさんと結婚できると思っていることなんです」
 と、殿永は言った。 「トラブルになることは避けられませんよ」
「あの子は大丈夫。何があっても気にしませんもの。──じゃ、本当に飛行機に乗り遅れてしまいますわ。パリから電話を入れて、ゆかりと話してみます」
「しかし……」
 ゆかりは今、同じ屋敷の中にいるのである。
「では失礼します。友永さん。それから塚田さんでしたわね。じゃ、また」
 ──アッという間にいなくなってしまう。
 殿永と亜由美は、唖然として顔を見合せたのだった。
「ごめんなさい」
 と、ゆかりが居間へ入って来た。 「母、出かけた?」
「ええ。──今しがた」
「だと思った。彼女の香水が廊下に匂ってたから」
「パリでお食事ですって」
「いつもあんな風なの」
 と、ゆかりは言った。 「それで、真田さん、ムチ打ちの方は大丈夫だったのかしら」
「検査していますよ」
 と、殿永は言って、 「しかし、もし、あれが車に細工されたせいだとしたら……」
「ポルシェはホッとするでしょうね」
 ゆかりの発想も相当なものだ。
「誰かが、あなたたちの命を狙った、ってことなのよ」
 と、亜由美が言うと、ゆかりは、目をパチクリさせて、
「TVの二時間ドラマの撮影だったのかもしれないわね」
 と、言った。
 亜由美と殿永は、もう何も言わないことにしたのだった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%