日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

禁じられた過去10

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:9 裏の裏 筋だらけのカツを半分ほどやっと食べて、村内刑事は、ご飯をかっこんだ。 段々まずくなるな、ここのカツ丼は、と苦
(单词翻译:双击或拖选)
9 裏の裏

 
 筋だらけのカツを半分ほどやっと食べて、村内刑事は、ご飯をかっこんだ。
 
 段々まずくなるな、ここのカツ丼は、と苦々しく首を振る。
 
 誰《だれ》かが、テーブルのすぐわきに来て立った。——顔を上げると、
 
「やあ、君か」
 
 安西刑事が、冷ややかな目で、村内を見下ろしている。村内は、
 
「座れよ。何か食べちゃどうだい?」
 
 と、言った。
 
「結構」
 
 と言って、安西は向い合った席に腰をおろす。
 
「おい、ここはソバ屋だぜ。喫茶店じゃない。お茶だけじゃ可《か》哀《わい》そうだ」
 
 安西はちょっと顔をしかめたが、お茶を持って来た女の子に、
 
「ざるそば」
 
 と、ぶっきらぼうに言った。「——村内さん、何をしてるんです?」
 
「うん?」
 
 村内は顔を上げ、「見ての通りさ。カツ丼を食ってる」
 
「そんなこと、訊《き》いちゃいません。一人で何をかぎ回ってるんです」
 
 村内は肩をすくめて、お茶をガブ飲みすると、フーッと息をついた。
 
「君も妙なことを言うね。一緒にやるのはいやだと言ったのは、そっちじゃないか」
 
「そうですよ」
 
 と、安西は挑みかかるように、「しかし、勝手なまねはしないでくれ、とも言ったはずです」
 
「勝手なまねなんかしとらんよ」
 
「それなら結構」
 
 安西は、いまいましげに村内を見ていたが、一向に反応がないので、運ばれて来たざるそばを荒っぽく食べ始めた。
 
「そばに恨みでもあるのかい」
 
 と、村内はのんびりと言った。
 
「ありませんよ」
 
 と、安西は言って、「課長からね、注意されました。どうして一緒に動かないんだ、とね」
 
「わけを話したのかね」
 
「いいえ。話したって仕方ない」
 
 安西はアッという間にソバを食べ終えると、「——一緒に行動しましょう。仕方ない」
 
「そうか。気の毒だな」
 
「その代り、今度、あんなことがあっても、一切、あなたを助けたりしませんからね」
 
「結構だよ」
 
 と、村内は肯《うなず》く。「で、どこへ行くんだね、今日は」
 
 安西は、お茶を一気に飲んで、
 
「殺された水野智江子の友だちに会いに行くんです。男のことを、何か聞いてるかもしれない」
 
「分った。——熱いお茶をあんまり急いで飲むと、胃に悪いよ」
 
「ご心配なく」
 
 と、立ち上って、「自分の分は自分で払いましょう。お互いにね」
 
「そうだね……」
 
 村内は、肩をすくめた。
 
 安西が自分の代金をテーブルにのせて、さっさと出て行く。
 
「もう食べたんですか?」
 
 と、店の女の子が目を丸くしていた。
 
 
 
「お帰りなさい、お電話が」
 
 と、草間頼子が、サッとメモを山上へ渡した。
 
「うん」
 
 倉林美沙からだろう。——山上があの女、大友久仁子を訪ねて、どうだったかを訊きたいのだ。
 
 が、メモを見て、山上は眉《まゆ》を寄せた。
 
「その人、情報屋さんでしょ?」
 
 と、頼子が言った。
 
「うん。何だろうな?」
 
 山上は席につくと、電話へ手を伸した。
 
 ポケットベルで呼び出し、こっちへ連絡が来るということで、山上はとりあえず他の仕事を片付けることにした。
 
「——首尾はいかがでした?」
 
 と、頼子が訊く。
 
「うん? ああ、可もなく不可もなし、ってところかな」
 
 と、山上は答えておいた。
 
 草間頼子には、美沙から頼まれたことの詳細は話していない。何といっても、これは仕事ではなく、個人的な「頼まれごと」にすぎない。
 
 頼子から、いくつか連絡事項があって、それを聞いていると、電話が鳴り出した。
 
「僕だろう。——はい。もしもし」
 
「遅くなりまして」
 
 と、〈情報屋〉が言った。
 
「いやいや。僕も今、帰ったところでね。君の方は何か……」
 
「三神貞男という男のことなんですが」
 
「うん」
 
「何かその——三神とお付合いはありますか?」
 
「いいや。僕は別にない。会ってはいるがね」
 
「そうですか」
 
 と、〈情報屋〉は淡々とした口調で言った。「あまり深くお付合いされない方がよろしいようです」
 
「何かあるのか」
 
「一筋縄じゃいかない男ですね。永田という重役の下にいて、忠実な部下ということになっていますが、どうも眉ツバものです」
 
「何だって?」
 
「下心のあるタイプですね。あちこちで聞いた噂《うわさ》を総合すると、あまり芳しいものではありません」
 
「待ってくれ」
 
 山上は座り直した。「すると——例の話は?」
 
「調べ直した方がいいようです」
 
〈情報屋〉の口調に、多少悔しげなものが混った。「申しわけありません。どうも、わざと色々な噂を流していた気配があるんです」
 
「三神が?」
 
「その辺ははっきりしません。いずれにしろ三神自身で、あんな横領事件は起せないでしょう。金も自由にならないでしょうし。ただ、表面上三神が永田の下にいて、動いていたことになっていますが、そう見せかけておいて、実は別の誰かについていたというのは確かなようです」
 
「そうか……」
 
 見たところは、「坊っちゃん」タイプだが、中身はしたたかなのかもしれない。
 
「調査を続けて構いませんか」
 
 と、〈情報屋〉が言った。
 
「もちろんだ。よろしく頼む」
 
「では、できるだけ早くご報告します」
 
 ——〈情報屋〉は、その情報の信頼性が生命である。仕組まれた嘘《うそ》を見抜くのは、プロの腕とカンだ。それをコロリと騙《だま》されたのでは、プロとして許さないのだろう。
 
「ちゃんと料金は別に払う。とことんやってくれ」
 
 と、山上は言って、電話を切った。
 
「厄介そうですね」
 
 と、頼子は言った。
 
 会話の断片からでも、中身の見当はつくのだろう。
 
「全くね」
 
 と、山上は言って、ため息をつくと、「津田から何か連絡は?」
 
 と、訊く。
 
「いいえ。体裁悪くて、かけて来られないんじゃありませんか」
 
「だといいがね」
 
 体裁が悪いと思うくらい、まともになってくれていればいいのだが。——津田のことを考えると、気が重くなる。
 
 直通の電話が鳴った。この番号は、家族と草間頼子しか知らない。
 
「——もしもし」
 
「パパ?」
 
「何だ、エリか。どうした?」
 
「今、近くまで来てるの。ね、何か甘いものでもごちそうして」
 
 そういえば声が近い。
 
「何だ。どうしてこんな所に?」
 
「社会科の見学。で、もう現地で解散ってことになったの。いいでしょ?」
 
 いやと言えるわけがない。
 
「分ったよ。今どこだ?」
 
「Pビルの一階」
 
「ああ、そうか。じゃ——どこにするかな。ちょっと待て」
 
 山上は送話口を手で押えて、「草間君。娘が近くに来てる。どこか喜びそうな店、ないかね。今、Pビルだそうだ」
 
「それでしたら……。そのビルの二十五階が、フランス料理のお店なんです。午後のこの時間はティータイムで、一つ千円のケーキが食べられますわ」
 
「ケーキが千円か!」
 
 と、山上は目を丸くした。「ま、しかたないか」
 
 苦笑して、エリにそう言うと、
 
「友だちと一緒なの。構わない?」
 
「ああ、いいとも。先に上ってなさい。すぐ行く」
 
 山上は電話を切ると、「じゃ、草間君、悪いがちょっと出てくる」
 
「どうぞ。お嬢さんの方から誘って下さるのは、今の内ですよ」
 
 頼子がいたずらっぽく笑う。
 
「なに、向うはこっちの財布がお目当てなだけさ」
 
 と、山上は言って、オフィスを出た。
 
 ——Pビルまではほんの二、三分。
 
「二十五階か……」
 
 エレベーターに乗るので待っていると、誰かがスッとそばに来て立った。
 
 知らない人間にしては、いやにそばにくるので、ふと振り向く。
 
「——何だ、君か」
 
「フフ」
 
 と、倉林美沙は笑って、「あなたのオフィスへ行こうとしてたら、ちょうど姿が見えたの。どこに行くの?」
 
「千円のケーキを食べにね」
 
「まあ」
 
 と、目を丸くする。
 
「娘が待ってるんだ、上で」
 
「そうなの。——あの女の所へは行ってくれた?」
 
「今日ね」
 
 と、山上は肯いた。「今日は帰って来た。無理押ししない方がいい相手だ」
 
「そう。じゃ、またやってみてくれる?」
 
「ああ」
 
 エレベーターが来て、扉が開く。「悪いけど……」
 
「いいわよ」
 
 と、美沙は肯いて、「明日の夕食、どう?」
 
「明日?」
 
「あの女のこととは別に」
 
 と、美沙は言って、「また電話するわ」
 
 と手を振って行ってしまった。
 
「おっと!」
 
 危うく乗りそこなうところだ。
 
〈25〉を押して、フッと息をつく。——美沙と夕食か。
 
 もちろん、互いに話は尽きないだろう。昔なじみで食事をしても、おかしくはない。
 
 しかし——今、山上には別に気がかりなことができた。三神という男が、どうにもうさんくさいという、あの情報だ。
 
 もし、あれが事実なら、美沙も騙されているのかもしれない。そのときは、大友久仁子から「包み」を取り上げても、却《かえ》って美沙のためにはならないかもしれないのだ。
 
 とりあえずは、三神のことがもう少しはっきりするまで待っていよう。——山上はそう決めた。
 
 二十五階でエレベーターを降りると、
 
「山上様でいらっしゃいますか」
 
 タキシード姿の支配人が待っている。
 
「そうです。娘が——」
 
「あちらでお待ちでございます」
 
 案内されて行くと——食前のカクテルを飲むコーナーに、確かにエリがいた。
 
 しかし……「友だち」というから、一人かと思ったのだが……。
 
「パパ!」
 
 と、エリがソファからピョンと立って、駆けて来る。「私のクラスの子なの、みんな!」
 
 十人……いや、十五人もいるだろうか。
 
 一斉に女の子たちが、
 
「今日は!」
 
 と、挨《あい》拶《さつ》するので、山上は圧倒されてしまった。
 
 この店のケーキは、たぶん早々に「品切れ」になること、間違いなしだろう。
 
「ご案内申し上げます」
 
 と、支配人が笑顔で言った。
 
「ああ。じゃ、みんな、中へ入ろう」
 
「すみません!」
 
「ごちそうになります」
 
 と、口々に言って、
 
「私、三つ食べよう」
 
「私はダイエットしてっから二つ」
 
「それじゃ、同じでしょ」
 
 と、話しているのが、山上の耳に届いて来た。
 
 一つ千円のケーキね……。
 
 フルコースの料理でなくて良かったよ、と山上は半ば本気で考えたりしていた……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%