日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

禁じられた過去16

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:15 予 知「もう帰らないとな」 と、村内が言うと、台所に立っていた君原令子がちょっと笑って、「ゆうべもそう言ったわよ、あ
(单词翻译:双击或拖选)
 15 予 知
 
 
「もう帰らないとな」
 
 と、村内が言うと、台所に立っていた君原令子がちょっと笑って、
 
「ゆうべもそう言ったわよ、あなた」
 
 と言った。
 
「そうだったか?」
 
 村内もつられて笑う。
 
 どうも、あまり人に見られていい格好とは言えなかった。村内は昨日から敷きっ放しの布団の中で、モゾモゾしており、君原令子は寝間着姿で冷凍の肉マンをふかしたりしている。
 
 今日が何曜日で、今が何時なのか、村内にはよく分らなかった。いや、少し考えれば、日曜日の夕方で、たぶんもう五時か六時にはなる、と分るのだが、そんなことを知りたいと思わないのである。
 
 本当なら、こんなことをしてはいられない。捜査本部へ戻らなくては。
 
 大方、安西が村内のいないことに気付いて、また色々と想像をめぐらせていることだろう。
 
 村内も、君原令子の所にこんなにのんびりするつもりはなかったのである。それがどうして——と訊《き》かれても返事に困るのだが、要するに「君原令子と思いがけず気が合った」のだとしか言いようがない。
 
 もう五十二歳になる村内から見れば、多少老けて見えるとはいっても、令子は娘のような年齢だ。それでも何だか昔なじみの女のように、いわば「フィーリング」がぴったりくるのである。
 
 正直、村内は自分でもびっくりしていた。事件の関係者とこんな仲になることは、問題がある。そんなことは充分に承知だが——。
 
「はい、肉マン、ふかしたわ」
 
 と、令子が、皿に熱い湯気を立てる肉マンをのせて持ってくる。「食べる?」
 
「そうだな……」
 
 村内は、大きく息をついた。
 
「——変ね」
 
 と、令子は頬《ほお》づえをついて、村内を眺めた。「こんなに年齢が違うのに、何だかあなたといるとホッとする」
 
「ああ、こっちもだよ」
 
 と、村内は言った。「しかし、これ以上になると、段々ボロが出る。この辺で引き上げた方が利口だな」
 
「用心深いのね」
 
「そうじゃない。潮どきを心得てるだけさ」
 
 その割にゃ、落ちついているじゃないか。村内の中で、もう一人の村内がそう冷やかしている。
 
「旨《うま》い」
 
 村内は肉マン一つ、ペロリと食べてしまった。令子も食べながら、
 
「——その元気なら、もう一回ぐらい私のこと抱いてくれるでしょ?」
 
「おい、こっちの年齢を考えてくれよ」
 
 と、苦笑しながら、村内は内心、あと一回どころか、二回でも——などと考えていた。
 
 玄関のドアを叩《たた》く音がした。
 
「はい?」
 
「お荷物です」
 
「はあい。ちょっと待って。——ね、布団に入ってて」
 
「うん」
 
 村内は布団へ入り、頭までかぶったが……。
 
 今の声。——あいつだ。
 
 パッと顔を出すと、ドアが開いて、
 
「やっぱりね」
 
 と、安西が言うのと同時だった。
 
「あんたなの」
 
 と、令子がむくれた。「嘘《うそ》ついて!」
 
 安西は令子を無視して、
 
「村内さん。——課長が気にしてますよ。一体村内はどこへ行っちまったんだ、ってね」
 
「そうか」
 
 と、村内は起き上った。「じゃ、報告するんだな」
 
「しますとも」
 
 と、安西は厳しい目つきになって、「事件の関係者と、こういうことになるなんて、課長が一番いやがることだ。分ってるでしょ」
 
「あんた、言っときますけど、私とこの人のことは純粋にプライバシーの問題よ」
 
 と、令子が口を挟んだ。
 
「村内さん」
 
 安西は、あくまで令子に目もくれない。「こんな女にかばってもらえて、幸せですね」
 
「まあね」
 
 村内はちょっと笑って、「すまなかった、もう捜査本部へ戻るところだったんだ」
 
「信じときましょう。表で待ってます」
 
「ああ。すぐ仕度して行く」
 
 安西は、ちょっと肩を揺すって、部屋を出て行く。
 
 ——どっちも、窓に人影があって、中の様子をうかがっていることには気付かなかった。
 
「ごめんなさいね」
 
 と、令子は、村内が服を着るのを見ながら言った。「私のせいで……」
 
「いや、君のせいじゃない。俺《おれ》が悪い。安西に何と言われても仕方ないよ」
 
 と、村内は上着に腕を通して、「楽しかった。ごちそうさん」
 
「肉マンのこと?」
 
「いや。どっちかというと、君のことだ」
 
 令子が村内をひしと抱きしめて、胸に顔を埋《うず》めた。
 
「また……来てくれる?」
 
「この次来るときは、失業中かもしれないぞ」
 
「いいわよ。食べさせてあげる」
 
 村内は笑って、令子の鼻を、ちょんと指でつついた。
 
「こっちは海千山千さ。うまく言いぬけてみせる」
 
「そうね……」
 
「じゃあ」
 
 村内は靴をはいて、表に出た。
 
 ——もう外は暗い。安西が足下の小石をけとばしていた。
 
「お待たせしたね」
 
 と、村内が出てくると、安西は黙って歩き出した。
 
 村内は、深呼吸をして、それから大《おお》欠伸《あくび》をした。
 
「——呑《のん》気《き》だな、村内さんは」
 
 安西が、意外に好意を感じさせる口調で言った。
 
「すまんね、君一人に何もかもやらせて」
 
「そんなこともないですよ。——もう、事件に関しちゃ、僕の手を離れてる」
 
「離れた? どうしてだ」
 
「こう手がかりが出なくちゃね。上の方もやきもきしてます」
 
「そうか」
 
 村内は肯《うなず》いた。「栗山の事務所から、何か出たか」
 
「いえ。ろくなもんがありませんでしたよ。早晩、潰《つぶ》れてますね、きっと」
 
 二人はのんびりと歩いていた。安西も、もう急ぐ必要がなくなったのだ。
 
「まあ、焦らないことだよ。その内、どこかからポロッと意外な——」
 
 村内の言葉を断ち切ったのは、夜の空気を貫く鋭い悲鳴だった。一瞬、二人は顔を見合せた。
 
「あれは、君原令子だ!」
 
 村内が言った。
 
「行きましょう!」
 
 安西が駆け出し、あわてて村内がそれを追って行った。
 
 
 
 山上は、大浴場を出ると、ロビーのソファに寛《くつろ》いでいた。
 
 とはいえ、涼んでばかりいるわけにもいかない。——秀子は髪を洗うと言っていたから、まだしばらくかかるだろう。
 
 山上はテレホンカードを持って来ていた。オフィスへかけてみるためである。
 
 部屋の電話でかければいいようなものだが、「仕事を忘れる」と言った手前、秀子の前ではかけにくかった。
 
 オフィスの電話へかける。草間頼子がメッセージを残してくれているはずである。
 
 ピーッと音がして、向うでテープが回り始めた。
 
「奥様との旅、いかがですか」
 
 と、ちゃんと頭に入っているのが、頼子らしいところだ。
 
「おかげさまで」
 
 と、山上は小声で呟《つぶや》いた。
 
 いくつか、仕事上の連絡はあったが、明日、東京へ戻ってからで充分間に合う。
 
「よし」
 
 と、切ろうとすると、頼子が追加のメッセージを入れていた。
 
「ニュースで見ましたが、津田さんが誰《だれ》かに刺されました」
 
 津田が? 刺された?
 
 山上は突然の話に、面食らっていた。
 
「犯人は不明です。酔った上でのケンカか、とも言われているそうですが」
 
 と、頼子は吹き込んでいた。「傷の具合、分り次第、テープに入れておきます」
 
 津田が、刺されたって? どういうことだ!
 
「——病院が分りました。S大学病院です。重傷ですが、命は何とかとりとめそうという話です。詳しいことはお帰りになってから、また」
 
 ピーッ、と鳴って、メッセージが終る。
 
 酔ってケンカ、か。——しかし、もう酒はやめたと言っていたのに。
 
 山上は、部屋から津田のうちへかけてみようと思った。重傷というのは気になる。
 
 しかし、秀子を待っていなくてはならないし……。迷っていると、
 
「山上様」
 
「あ、どうも」
 
 マネージャーの平松弓子である。山上は、
 
「夜も勤務ですか。大変ですね」
 
 と言った。
 
「はあ。——奥様は、ご入浴でいらっしゃいますか」
 
「そうです」
 
「実は、ちょっとご相談したいことがありまして。お手間はとらせません」
 
「僕にですか? いや、構いませんけどね。家内が出てくるのを——」
 
「すぐすみます。よろしいでしょうか」
 
 平松弓子の口調は、ただの相談ではない、という印象を与えた。何ごとだろう?
 
「いいですとも」
 
 と、山上は肯いた。
 
「こちらへ」
 
 平松弓子は、奥の細い廊下へと、先に立って歩いて行き、突き当りのドアを開けた。
 
 小さな応接室のようなものだ。
 
「こんな所で失礼ですが」
 
「いや、別に……。それで、何ですか、ご相談というのは?」
 
 と、山上は古びた椅《い》子《す》に腰をおろした。
 
 平松弓子は、少しためらっていたが、
 
「——お気を悪くされては困るのですけど」
 
 と、言い出した。「私も旅館業にもう三十年以上、たずさわって来ました。色々なお客様を見て来ましたし、あらゆる事件にもひととおり出会って来ました」
 
「そうでしょうね」
 
 平松弓子は、ちょっと息をつくと、
 
「時間もありませんので、失礼を承知ではっきり申し上げます。奥様は死ぬおつもりだと思いますが」
 
 ——しばらく沈黙があった。
 
「今……何と? 家内が——死ぬ?」
 
「印象です。奥様のいつものご様子を、私は存じませんが、いつもあのように——はしゃいでおられますか」
 
 山上はドキッとした。
 
「いや……。まあ、確かに、いつになくはしゃいではいますが……」
 
「これは直感だけで申し上げるのです。間違っているかもしれませんし、その方が、と思います。ただ——何度か、私も見たことがあります。心中するつもりでやって来た男女のお客様を」
 
「心中……」
 
「奥様のあの興奮のなさり方、せかせかと、くり返し入浴なさっているところ。——いつもああでしたら、とんでもない見当違いでしょうが、一見してハッとしたものですから……」
 
 平松弓子は、目を伏せて、「お怒りは覚悟の上です」
 
 と、付け加えた。
 
「いや……。あなたのように、長いこと大勢の客に接して来られた方の言葉ですからね。たとえ違っていたとしても、ご心配いただいたことには感謝しますよ」
 
「そうおっしゃっていただくと……」
 
「しかし、僕には妻がそんなことをする理由が思い付かない。——僕が知らないだけ、ということはあるでしょうが」
 
「とてもおとなしい奥様ですね。たぶん、自分の気持をじっと隠しておかれる方ではないでしょうか」
 
「その通りです」
 
 その秀子が、このところ、何度も夫を求めて来る。山上は当惑しながらも、喜んでいたのだが……。
 
「——明日、お発《た》ちですね。もうお帰りになるのですか」
 
「そうです。そうか、ということは、もし妻が本当に——」
 
 と、山上は言いかけて、言葉を切った。
 
 そして立ち上ると、
 
「もう出てくるころかもしれない。——恐れ入りますが、女湯の方で、呼んでみていただけますか」
 
「かしこまりました」
 
 ロビーへ戻って、見回してみたが、秀子の姿はなかった。先に部屋へ帰るということはしない秀子だが、一応、山上は部屋へ行ってみた。戻った様子はない。
 
 ロビーへもう一度出てみると、
 
「もう、浴場にはいらっしゃいません」
 
 と、平松弓子が足早にやって来た。
 
「部屋にもいません。——どこへ行ったんだろう?」
 
 山上の表情がこわばって来る。
 
 平松弓子が駆けて行くと、玄関前の受付の女性と話をして、すぐに戻って来た。
 
「——奥様はお出かけになったということです」
 
「出かけた?」
 
 おかしい。一人で黙って外出したりするはずがない。
 
「タクシーを呼ばれたそうです。どこへ行かれたか、調べましょう」
 
「お願いします」
 
 山上の顔から、血の気がひく。いつしか、膝《ひざ》が小刻みに震えていた……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%