日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

禁じられた過去19

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:18 銃 弾 もう夜中、二時を回っている。 少し、また膝《ひざ》が痛んだが、我慢できないほどじゃない。村内は少し身をかがめ
(单词翻译:双击或拖选)
 18 銃 弾
 
 
 もう夜中、二時を回っている。
 
 少し、また膝《ひざ》が痛んだが、我慢できないほどじゃない。村内は少し身をかがめて、膝をこぶしで叩《たた》いた。痛みがあまり感じられない代り、しびれるような感覚があった。
 
 こんな日は、仕方ないな。
 
 湿り気の多い夜である。村内刑事は、駐車してある車にもたれて、少し離れたバーのネオンが消えるのを、眺めていた。
 
 閉店か。——じきに出てくるだろう。
 
 両手を、ゆっくり開いたり閉じたりしていると、血のめぐりが少し良くなるようでもある。
 
 村内は、ホッとため息をついた。
 
「俺《おれ》もやきが回ったか」
 
 TVの刑事物にでも出て来そうなセリフを呟《つぶや》いてみる。
 
 ——ゆうべ、君原令子のアパートを後にしたとき、突然の悲鳴に、安西刑事と一緒に駆け戻った。
 
 令子は階段から転り落ちて、起き上れない様子だった。
 
 二人で令子を助けて、部屋へ戻したが……。
 
 令子の様子はただごとではなかった。青ざめ、明らかに怯《おび》えていた。
 
「何があったんだ?」
 
 と、村内は訊《き》いた。「話してみろ」
 
 村内は、少なくとも令子が自分を信じてくれていると思っていた。だから、
 
「足を踏み外しただけ」
 
 という令子の答を聞いたときには、がっかりしてしまったのだ。
 
「そうじゃないだろう。誰《だれ》かに突き落とされた。——そうだろ?」
 
 やさしく訊いた。俺が守ってやる。そう言ったつもりだった。
 
 しかし、令子の返事は同じ。
 
「自分で足を踏み外したのよ」
 
 ——村内にとってはショックだった。
 
 令子とは、分り合っていると思っていたのである。単に寝た相手だからというのではなく、お互い、共通するものを持っていたのだ。
 
 しかし、それも結局、何の役にも立たなかった。
 
 そして、安西は冷ややかな笑みを浮かべて、そんな村内の傷心ぶりを眺めていたのだ……。
 
 ——今夜、令子はいつもの通り店に出ている。
 
 村内は令子が出てくるのを待っているのだった。待っていてどうするのか、自分でも良く分らない。ともかく来ないではいられなかったのである。
 
 店の明りが消え、一人、女が出て来た。目をこらしたが、令子ではない。
 
 そのとき、ふと人の気配に振り返った。
 
「君か」
 
 安西が、ポケットに両手を突っ込んで立っていたのである。
 
「こたえませんか、体に」
 
 と、安西は言った。
 
「俺の勝手さ」
 
 と、村内は肩をそびやかす。「どうしたんだ」
 
「いや、どうせ暇でね」
 
 捜査が行き詰っているのは事実である。水野智江子、栗山、と二人も死んでいるのに、手がかりらしい手がかりもない。
 
 上の方からは、大分苛《いら》立《だ》った指示も出ていた。しかし、指示が出たからといって、何が変るわけでもない。
 
「出て来ましたか」
 
「いや」
 
 と、村内は首を振って、「——俺が甘かったのかな」
 
 と、呟くように言った。
 
「分りませんよ、僕だってね」
 
 安西は、いつになく淡々としている。
 
「何かあったのか」
 
 と、村内は言った。
 
「別に何も」
 
 安西の言い方は、とらえどころがなかった。「——誰か出て来ますよ」
 
 出て来たのは、どうやら君原令子らしい。
 
「おやすみなさい」
 
 と、店の中へ声をかけている。
 
「あいつだ」
 
 と、村内は肯《うなず》いた。
 
「どうですかね。もし、あの女が突き落とされたとしたら、犯人がまた狙《ねら》ってくると思いますか」
 
「どうかな」
 
 村内も、それは考えていた。しかし、令子がそんなに重要なことを知っていたのだろうか? 村内には不思議だった。
 
「尾《つ》けましょう。せっかく見張ってたんだ」
 
「ああ、そうだな」
 
 二人はちょっと顔を見合せ、そして笑った。
 
 二人の間の「わだかまり」のようなものが、フッと消えたようだ。
 
 少し間隔を置いて、二人は令子の尾行を始めた。
 
 こんな時間の尾行は楽ではない。人ごみに紛れて見失うという危険はない代り、近付きすぎるとすぐに気付かれてしまう。
 
 令子は、足どりを速めて、帰りを急いでいるという様子だ。不安げではない。周囲を気にしているとも見えなかった。
 
 では、やはり突き落とされたのではないのだろうか?
 
 村内は、微妙に揺れる気持のまま、令子の足どりに合せるのに苦労していた。
 
 膝が痛む。何とかこらえてはいたが、足どりが速くなると、少し辛《つら》い。
 
「大丈夫ですか」
 
 と、安西が言った。「僕一人で行きましょうか」
 
「いや、平気だよ。いつもの付合いだ。そういう痛みとは、付合い方ってもんがある」
 
 村内は自分へ言い聞かせるように言った。
 
 道は暗い。あまり離れると、見失ってしまいそうだ。
 
「少し間をつめよう」
 
 と、村内が言ったときだった。
 
 バン、と短く、乾いた音が響いて、令子がよろけた。——一瞬、村内と安西は棒立ちになった。
 
「撃たれた!」
 
「畜生!」
 
 暗がりの奥に、タッタッと足音が聞こえた。二人が一斉に駆け出す。
 
 村内の膝に「一撃」が来た。銃弾を撃ち込まれたかと思うほどの痛さ。思わず声を上げてよろめく。
 
「村内さん! その女を!」
 
 安西が振り向いて叫んだ。「僕が追います!」
 
「気を付けろ!」
 
 と、村内は安西の背中へ向けて怒鳴ったが、聞こえていたかどうか。
 
 村内は、痛む足を引きずるようにして、うずくまっている令子の方へと急いだ。
 
「おい、大丈夫か!」
 
 と、声をかける。
 
「あ……。痛い……」
 
 と、うめくように言って、令子は村内を見上げた。「血が……」
 
「どこだ?」
 
 抱き起すようにして、令子の傷を見る。「腕だ。大丈夫。死にやしない」
 
「死ななきゃいいの? 痛いのよ!」
 
 と、令子は泣きべそをかいている。
 
「待ってろ。すぐ救急車を呼ぶ」
 
 ハンカチをとり出し、令子の腕のつけ根をきつく縛った。
 
「乱暴にしないでよ……」
 
 と、令子が文句を言った。
 
「文句を言う元気がありゃ大丈夫」
 
 そこへ足音がして、
 
「まあ、令子ちゃん、どうしたの?」
 
 あのバーのマダムである。
 
「良かった。救急車を呼んでくれ」
 
 と、村内は言った。「撃たれたんだ」
 
「ええ? 大変! じゃ——お店に戻ってかけるわ。その方が——」
 
「頼む。急いでくれ」
 
 マダムが駆け戻って行く。
 
「立てるか?」
 
「痛い……」
 
「よし、じっとしてろ。ここへ来てもらおう」
 
 村内はホッとしていた。
 
 いや、撃たれた令子の方はホッとするどころではないだろうが、ともかく命には別状なかったのだ。もし、これが心臓でもやられていたら……。改めて村内はゾッとした。
 
 そのとき——銃声がした。
 
 大分離れてはいたが、反射的に頭を下げようとする。そうだ、安西の奴《やつ》!
 
 令子を残して行くのもためらわれて、迷っていると、あのマダムが戻って来た。
 
「今、救急車が来ます」
 
 と、息を弾ませて、「令子ちゃん、大丈夫?」
 
「ちょっと見ててくれ。もう一人が犯人を追いかけてるんだ」
 
 村内はそう言って安西の後を追った。すると、
 
「気を付けて!」
 
 と、令子が声をかけてくれたのである。
 
 その一言が、痛む膝のことを、束《つか》の間《ま》忘れさせてくれた。
 
 しかし——数メートル行った所で、村内は足を止めた。安西がフラッと戻って来たのだ。
 
「おい、どうした? 銃声がしたぞ」
 
「ええ」
 
 安西は、何だか少し酔ってでもいるような歩き方をしていた。
 
「逃げられたのか」
 
「そう……。待ってやがったんですよ。畜生! 暗くてよく見えなかった……」
 
「安西——」
 
 村内は自分の目を疑った。安西が——あの頑丈そのもののような体が——フワッと紙きれか何かのように倒れたのだ。
 
「おい。——安西。大丈夫か」
 
 大丈夫でないことぐらい、分っていた。しかし、そう思いたくなかったのである。
 
 やめてくれ! やめてくれ! こんなことが……。こんなことがあるはずはない。
 
 村内は、痛む膝をかばいつつ、かがみ込んで、安西の手を取った。
 
 うつ伏せに倒れた安西の体の下に、血だまりが広がって行く。
 
 もう、脈拍も感じられなかった。
 
「こんな……。馬鹿げてる」
 
 と、呟くと、村内は立ち上った。
 
 膝の痛みは消えていなかったが、それは誰か全く別の人間のもののようだ。
 
 道に座り込んでいる君原令子が、戻って来る村内を見て、
 
「どうしたの、あの刑事さん?」
 
 と、弱々しい声で言った。「けがでもした?」
 
「死んだ」
 
 ポカンとした、間。
 
「——嘘《うそ》でしょ」
 
「俺よりずっと若かったのに……。俺の膝が——。畜生! 俺の膝が……」
 
 村内は、よろけて、電柱にぶつかった。そして電柱を拳《こぶし》で殴りつけた。
 
「ねえ。——やめて!」
 
 と、令子が叫ぶ。「お願いよ。やめて!」
 
 村内は殴りつづけた。拳は焼けるように痛んだが、それがむしろ救いのように感じられていたのだ。
 
「やめて……。やめてよ」
 
 令子が泣き出した。
 
 遠くから、救急車のサイレンが聞こえて来る……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%