日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

禁じられた過去20

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:19 軽やかな誘惑 この辺りか。 住所を書いたメモを見直して、山上は半ば絶望的な気分に陥りかけた。 並んでいる、というより
(单词翻译:双击或拖选)
19 軽やかな誘惑
 
 この辺りか……。
 
 住所を書いたメモを見直して、山上は半ば絶望的な気分に陥りかけた。
 
 並んでいる、というより、「ひしめき合っている」と言った方が正確かもしれない安アパートの群。——少し大げさに言えば、目の前の光景はそういうことになる。
 
 もっとも、アパートは互いに支え合ってでもいるようで、もし一つがとり壊されたら、一斉にバタバタと倒れてしまうかと思えた。
 
「——しっかりしろ」
 
 と、山上は自分に向って言った。
 
 はっきりさせるのだ。秀子のためにも、エリのためにも。
 
 山上は、一つ一つのアパートの名前を確かめながら、歩き出したが、それがまた容易なことではない。何しろ、アパートの名や住所の表示がまともに読めないのである。消えかかっていたり、いたずら書きでほとんど見えなくなってしまっていたり……。
 
 しかし、一つ一つ、丹念に見ていけば、その内には必ず……。
 
 障害はそれだけではない。夕方の買物どきにぶつかってしまったらしく、大きな買物袋やショッピングカートを引いた(それもたいていは錆《さ》びついてギイギイ耳ざわりな音をたてている)奥さんたちが、ぶつかり合わんばかりに行き来していたり、立ち止ってはおしゃべりしていたりするのだ。
 
 これらのアパートのどこかにいる。——あの男は。
 
〈黒木〉という名前には憶《おぼ》えがあった。
 
 山上が勤めていた——ということは、秀子も勤めていた——会社にいた、いくらか山上より年上の男である。
 
 もちろん、別の〈黒木〉である可能性もあるわけだが、ともかく山上はその〈黒木〉に当ってみることにしたのだ。
 
 かつての同僚に連絡をとり、訊《き》いてみると、黒木は体を悪くして辞めたとのことだった。そうなると、秀子へ来た手紙の〈黒木〉が、その男ではないかという気がしてくる。
 
 何人かの知人に当って、やっと黒木が今どこにいるか、訊き出すことができた。いや、今、ここにいるとは限らないのだが、ともかく分る限りで、この辺りのアパートが、黒木の一番「新しい」住いなのだ。
 
 それにしても……。あの手紙が秀子の自殺未遂の原因だったとしたら、内容は全くのでたらめでもなかったのだろう。
 
 黒木と秀子……。当時、そんな噂《うわさ》は全く山上の耳には入らなかった。もし、エリが黒木の子だとしたら、秀子は山上と結婚してからも黒木と付合っていたことになる。
 
 これはやはり山上としてはショックだった。
 
 ——しかし、その疑問を、今の秀子へぶつけることはもちろんできない。今は、秀子を立ち直らせるのが第一だ。
 
 その上で、エリにも、事実をきちんと告げて、納得させなくてはならない。大丈夫だ。エリは利口な子である。きっと、分ってくれるだろう。
 
「——これかな」
 
 何度も、山上はその崩れそうなアパートの入口の看板を見直した。板が三分の一ほど欠けてしまっているが、ともかく周りに似た名前のアパートはない。
 
「何か用?」
 
 と、髪をくしゃくしゃにした奥さんが、うさんくさげに山上を見た。
 
 山上はきちんとした背広姿だが、こんな場所では、むしろこういうスタイルの方が「怪しげ」なのかもしれない。
 
「ここは——〈相模《さがみ》荘《そう》〉ですね」
 
 と、山上は訊いた。
 
「そうよ。あんた何? 地上げ屋?」
 
「違いますよ。黒木って人はいますか」
 
「黒木? ああ、いるわよ」
 
 山上はホッとした。
 
「どの部屋ですかね」
 
「一階の一番奥。——電球切れてて暗いから、気を付けてね」
 
「どうも」
 
 と、会釈して中へ入ろうとすると、
 
「黒木さんと話そうっていうんなら、午前中でなくちゃ」
 
 と言われた。
 
「どうしてです?」
 
「午後はいつも酔っ払ってるのよ」
 
 山上は呆《あき》れて、
 
「いつもですか」
 
「そう。何日も部屋から出て来ないこともあるわ」
 
 山上はチラッと薄暗く、埃《ほこり》っぽい廊下の奥へ目をやった。
 
「黒木さんは一人で住んでるんですか?」
 
「たぶんね」
 
「たぶん?」
 
「ときどき——といっても最近だけど、女の人が出入りするのを見かけたわよ。でも奥さんって感じじゃないわね。いい服を着てた」
 
「どうも」
 
 と、山上は礼を言った。
 
 向うが酔っていたとしても、話をするぐらいはできるだろう。もし話もできないくらいであれば、どこかへ連れ出してもいい。
 
 山上は歩いて行って、奥のドアまで行く間に、何度もけつまずいた。古ぼけた自転車だの、洗濯機だのが出したままになっているのである。
 
「——ここか」
 
 山上は、ドアの前に立つと、却《かえ》って落ちついた。講演のときのようだ。ステージに出ると、気持がしずまるのである。
 
 ドアを叩《たた》いてみる。——もとより、チャイムなんてものはついていない。
 
 三回叩いたが、返事はなかった。
 
 酔《よ》い潰《つぶ》れているのか。それともどこかへ出かけているのか。
 
 ドアを開けてみた。——鍵《かぎ》はかかっていなかった。
 
 カーテンを引いたままなのだろう、部屋の中は暗い。そしてムッとするようなアルコールの臭《にお》い。
 
 かびくさく、湿った空気とアルコールの臭いが混り合って、吐気をもよおすようなひどさだった。
 
「黒木さん」
 
 と、何とかこらえて声をかける。「黒木さん。——いますか」
 
 明りは? 手探りで見付けたスイッチを押すと、裸電球が点《つ》いて、さびれた室内を照らし出した。
 
 ほとんど「空っぽ」といってもいい部屋である。タンス、ちゃぶ台代りの段ボール。
 
 そして布団が敷きっ放しで、そこに男が一人、下着姿で引っくり返っていた。
 
 山上は、上り込んで、その無精ひげの男の顔を見下ろした。——努力して見分けなければ、かつて知っていた顔だと分らなかったろう。
 
 ひどく老け込み、肌はかさかさに乾いて、音をたてて破れてしまいそうだ。
 
「黒木さん」
 
 と、かがみ込んで、言った。「黒木さん、聞こえますか」
 
 ウイスキーのびんが、畳の上に何本も転っている。——それを眺めて、山上はふと眉《まゆ》を寄せた。
 
 転っているびん、どれも決して安いウイスキーではない。こんなものを買う金があったのだろうか?
 
「黒木さん」
 
 もう一度呼ぶと、黒木は低く呻《うめ》いて、身動きした。しかし、目は開けない。
 
 息づかいが荒い。——様子がおかしい。
 
 山上は、黒木の手首の脈をみた。かなり弱い。
 
 山上は廊下へ出ると、電話を捜しに駆け出したのだった……。
 
 
 
「——おとり込み?」
 
 倉林美沙が、オフィスの入口に立っていた。
 
 山上は、仕事の手を止めて、
 
「いや、構わないよ」
 
 と、息をついた。「いつ来たんだ?」
 
「二、三分前から、こうやって、あなたが仕事してるのを見てたの」
 
 と、美沙は笑って言った。「一人なの?」
 
「うん。秘書は用事で出てる」
 
 山上は、上着を取って、「お茶でも飲もうじゃないか」
 
「ええ」
 
 美沙は、いつもの通り、屈託のない表情を見せている。
 
 山上は、美沙と近くのコーヒーハウスへ行った。落ちついて話をするにはいい場所である。
 
「——ずっと連絡しないで、ごめんなさい」
 
 美沙は熱いおしぼりできれいな手を拭《ふ》く。「子供が熱を出しちゃって、大変だったの」
 
「そうか。もういいの?」
 
「ええ。——あんまり私が遊び歩いてたから、その罰かしら」
 
 と、笑って、「でも、治ったらまたこうやって出て来てる」
 
「それが君らしいところさ」
 
 と、山上は言った。「例の件、気にはしてるんだが」
 
「何だか——奥さん、入院なさったって?」
 
「そうなんだ。まあ、少し長くなりそうなんでね」
 
「大変ね。——ごめんなさい、そんなときに面倒なことを」
 
「その後、三神君とは?」
 
 美沙がちょっと複雑な表情を見せた。
 
「それが……。何だかよく分らないの」
 
「何かあったの?」
 
「ええ……。付合っていて、どうも私の思っていたような人じゃないのかも、って気がして」
 
 どうやら、美沙も三神に疑いを持ち始めたらしい。
 
 山上としては、少し気が楽になった。
 
「実はね、三神君のことも、少し人に頼んで調べてもらった」
 
 と、コーヒーを飲みながら言った。「どうやら、永田という重役に横領の罪をかぶせようとしているらしいね」
 
 美沙は、そうびっくりした様子もなかった。
 
「じゃ、永田さんがやったことじゃないの?」
 
「少なくとも、永田個人の責任じゃない。どうも内部での権力争いだね、これは」
 
 山上の言葉に、美沙はため息をついた。
 
「いやね……。男って、どうしてそんなに『力』がほしいの? お金、力、女……。女は力で手に入れるもんだと思ってるのね」
 
「みんながそうというわけじゃない」
 
「でも、たいていはそうだわ」
 
 と言って、「——あなたは違うわね」
 
「そのつもりだがね」
 
 と、山上は微《ほほ》笑《え》んだ。
 
 ——どうだろう?
 
 俺《おれ》は秀子が充分に幸せだと思っていた。しかし、あんなに悩んでいることに、全く気付かなかったのだ。
 
 黒木とのことが事実かどうか。
 
 いずれにしても、黒木がああして秀子から金をせびったということが、山上には信じられない。
 
 黒木は、救急車で運ばれ、入院している。アルコール漬の体は、神経までおかされて、とてもまともには話もできない状態である。
 
 奇妙だった。山上はあのアパートの住人とも話してみたのだが、黒木は、少なくともあの一週間ほど前には、外出もし、食事もして、アパートの住人とも話もしていたらしい。
 
 ところが、この何日か全く外へ出て来なくなっていた。そして、あのウイスキーのびん。
 
 もちろん、もともとアル中ではあったのだろうが、金がないから高いウイスキーなど、まずめったに手に入らなかった。それが、あの部屋には、他の場所にあったものも含め、十二、三本ものウイスキーの空きびんが転っていたのだ。
 
 ——誰《だれ》かが、ウイスキーを持ち込んで、黒木に与えた、と見るのが正しいだろう。
 
 その「誰か」は、黒木に、あの手紙を書かせたのではないか。もしそうなら、なぜそんなことをしたのか。
 
「——どうかした?」
 
 美沙に訊かれて、ハッと我に返る。
 
「すまん。心配ごとでね」
 
「お互い、大変よね」
 
 と、美沙は言った。「人間、年《と》齢《し》をとると、いやでも迷うのね。黒とか白とか決められないことにぶつかって。——疲れるわ」
 
「珍しいこと言うじゃないか」
 
「ひどいこと言って」
 
 と、美沙は笑いながらにらんだ。「——ねえ、私もあなたも大人よね」
 
「たぶんね」
 
「大人同士の……。お互いにいたわり合うだけの関係って、どう?」
 
 山上は、ちょっと戸惑って、
 
「どういう意味?」
 
 と、訊いた。
 
「時間が少しあるの。——これから二時間くらいだけ、私たち、恋人同士になる。胸のつかえがスーッとしたら、それでおしまい。後をひかない、割り切った遊び。いえ、『慰め』というか、グチの言い合いね。ホテルへ行って。——どうかしら?」
 
 美沙の目は、いたずらっ子のようで、かつての若い日そのままだった。
 
 突然の誘いに、山上は揺れた。
 
 秀子の入院。エリをめぐる問題。——山上は疲れていた。
 
 いいじゃないか、これぐらいの「息抜き」は。向うもそのつもりなのだ。こだわるほどのことでもない。
 
 美沙と寝る。——何度その想像に酔ったことか。
 
「構わないでしょ?」
 
 美沙の一言が、山上を押し切った。
 
 それでも、
 
「一度だけだね」
 
 と、念を押している自分に、そっと苦笑していたのである……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%