返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

冒険入りタイム・カプセル10

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:10 灰の下の火 警察も倒《とう》産《さん》することってあるのかしら? 倫子は、その建物の前に立って、そう思った。 いや、
(单词翻译:双击或拖选)
 10 灰の下の火
 
 
 警察も倒《とう》産《さん》することってあるのかしら?
 
 ——倫子は、その建物の前に立って、そう思った。
 
 いや、一応、ちゃんと警官もいるし、実際に営業(?)しているには違《ちが》いないのだが、ともかく、その建物のボロいこと……。
 
 床《ゆか》でも抜《ぬ》けるんじゃないか、と、ヒヤヒヤしながら、中へ入った。
 
 「——失礼します」
 
 と、羽佐間が名《めい》刺《し》を出し、「署長さんにお目にかかりたい」
 
 「お待ち下さい」
 
 若い警官が、足早に奥へ歩いて行く。
 
 少し中に立っていると、多少、建物のひどさにも慣れて来て、倫子は、むしろ好感を抱《いだ》くようになった。
 
 雰《ふん》囲《い》気《き》が、およそ警察らしくない——というと、よほど倫子がいつもお世話になっているようだが、そうでなくても、いくらかは、「怖《こわ》い」という意識があるのは確かである。
 
 しかし、ここには、もっと気安く立っていられる雰囲気があった。
 
 父も同じ印象を受けたらしい。
 
 「ここの署長は、きっと、しっかりした人だな」
 
 と、肯《うなず》きながら、言った。
 
 「同感」
 
 「お前にも分るか」
 
 「失礼ね。感受性の強い娘《むすめ》をつかまえて」
 
 羽佐間は、ちょっと苦笑した。
 
 「——どうぞおいで下さい」
 
 と、若い警官が戻《もど》って来て、言った。
 
 二人が通されたのは、ただ衝《つい》立《たて》で仕切られただけの「応接間」で、ソファも、色が変って、元が何色だったのか、見当がつかなくなっている。
 
 少し待っていると、女の子がお茶を運んで来る。
 
 「父はすぐ参ります」
 
 と、二《は》十《た》歳《ち》ぐらいのその娘は頭を下げた。
 
 「署長さんのお嬢《じよう》さん?」
 
 羽佐間が、ちょっと目を見開いた。
 
 「はい」
 
 清《せい》楚《そ》な感じの、美しい顔立ちの娘だった。
 
 羽佐間は、ちょっと娘の顔を見ていたが、
 
 「——いや、お茶をどうも」
 
 と、礼を言った。
 
 「いいえ」
 
 その娘が行ってしまうと、倫子は、
 
 「どうしたの?」
 
 と言った。
 
 「いや、誰《だれ》か、知っている人間のことを思い出したんだ」
 
 「今の人を見て?」
 
 「うん。——しかし、誰のことかは、分らない」
 
 「署長さんって、知ってるの?」
 
 「いや、知らんよ。ここへ来たことはあるが、それは、あのホテルを作るときだ。書類上のことで……」
 
 羽佐間は、ゆっくりとお茶を飲んだ。「——旨《うま》い。いいお茶を使っとるな」
 
 「そう?」
 
 倫子には、残念ながら、お茶の味は分らなかった。
 
 足音がして、やや小《こ》柄《がら》な姿が、衝《つい》立《たて》から現われた。
 
 「お待たせしました」
 
 と、髪《かみ》の半ば白くなった、その男は、言った。
 
 「署長の、梅《うめ》川《かわ》です」
 
 羽佐間が唖《あ》然《ぜん》とした。
 
 「——梅川先生! 梅川先生でしょう!」
 
 「よくお分りですな」
 
 と、梅川署長が笑《え》顔《がお》になった。
 
 「いや——驚《おどろ》いた!」
 
 「こっちこそ。こんな有名人においでいただいて、恐《きよう》縮《しゆく》ですな」
 
 「先生……」
 
 「『先生』はやめて下さい」
 
 と、梅川は言った。「もう、この職について、三十年近くになる」
 
 そして、倫子の方を見て、
 
 「こちらは?」
 
 と訊《き》く。
 
 「娘です。倫子といいます」
 
 羽佐間は、まだ半ば呆《ぼう》然《ぜん》としている。「こちらは梅川先生だ。——あのとき、学校にいた……」
 
 「三十年も前の話ですよ」
 
 と、梅川は言った。「ところで、お話というのは?」
 
 「そうだ」
 
 羽佐間は、やっと我に返ったように、「実は女の子が一人、行方不明になりまして」
 
 と言った。
 
 「ほう」
 
 「石山秀代。——同級生だった石山の娘なんです」
 
 「彼が殺されたという記事を見ましたよ」
 
 梅川は肯《うなず》いた。「どういう状況です?」
 
 倫子が、父にかわって、説明した。
 
 梅川は、厳《きび》しい表情で、
 
 「たぶん、林の中で迷ったのだと思いますが——しかし、万が一ということも考えなくてはならない。手の空《す》いている者を、全部行かせましょう」
 
 と言った。
 
 「お願いします」
 
 「ここで待っていて下さい」
 
 梅川が席を外すと、羽佐間は、ホッと息をついた。
 
 「いや、びっくりした! まさか梅川先生が……」
 
 「どういう人だったの?」
 
 と、倫子は訊《き》いた。
 
 「若い教師で、真《ま》面《じ》目《め》な人だった。まだ——たぶん、二十四、五だったんじゃないかな、あのときは」
 
 「どうして署長に?」
 
 「教師を辞《や》めたんだ。それは聞いていたんだが……。まさか警官になったとは」
 
 「変ってるわね」
 
 「いや——」
 
 羽佐間は、ちょっと間を置いて、「梅川先生は彼女を好きだったんだよ」
 
 と言った。
 
 「彼女って……高津智子さんを?」
 
 「そうだ。高津先生の方が年上だったが、誰《だれ》の目にも、梅川先生の気持ははっきり分った」
 
 「じゃ、殺されて、凄《すご》いショックだったんでしょうね」
 
 と言ってから、倫子はハッとした。「それで、警官に——」
 
 「そうだろう。それしか考えられない」
 
 「で、三十年も?」
 
 「おそらく、彼も待っているはずだ」
 
 と、羽佐間は言った。「あのタイム・カプセルが開くのを」
 
 梅川が顔を出した。
 
 「——では出かけましょう。すぐに捜索の態勢に入れますよ」
 
 そう言った表情は、いかにも信《しん》頼《らい》できる人《ひと》柄《がら》を、感じさせた。
 
 
 
 「——ああ、くたびれた」
 
 朝也が、ソファにぐったりと座り込《こ》んだ。
 
 「もう夜よ、すっかり」
 
 と、倫子は言ったが、それは言わずもがなで——窓の外は、暗くなっていた。
 
 「どこへ行っちまったんだろう、彼女?」
 
 朝也も、今まで、警官やホテルの従業員と共に、捜索に加わっていたのである。
 
 「嫌《いや》ねえ、本当に」
 
 倫子は、そう疲《つか》れていなかった。
 
 もっぱら、ホテルの食堂で、連《れん》絡《らく》係《がかり》と、外から一休みしに戻《もど》った者へ、お茶を出していたのである。
 
 「行方不明になるってのは、自分からいなくなるか、誘《ゆう》拐《かい》されるか、事故にあうか。——その三つに一つだよ」
 
 と、朝也は言った。
 
 「分ってるわよ」
 
 「彼女の場合は、どれだと思う?」
 
 倫子は、黙《だま》って首を振った。
 
 ——ホテルのサロンである。
 
 切り裂《さ》かれた絵のかわりに、今は、平凡な風景画が壁《かべ》にかけられている。
 
 「やっぱり、合わないね」
 
 と、倫子が言った。
 
 「何が?」
 
 「あの絵よ」
 
 「——絵なんて、どうだっていいよ」
 
 朝也はため息をついた。
 
 「そんなことないわ」
 
 倫子は、絵の方へ歩み寄った。「——きっと、秀代さんの失《しつ》踪《そう》も、三十年前の、あの事件に関係があるのよ」
 
 「例の殺人事件?」
 
 「そう。それから、タイム・カプセル……」
 
 倫子は振り向いて、「凄《すご》いことだと思わない? 三十年もの間、男たちを、じっとつなぎ止めていたなんて」
 
 「うん……」
 
 「三十年よ。三年だって、恋《こい》人《びと》を忘れるには充分だわ」
 
 「君は冷たいからな」
 
 「何よ」
 
 倫子は、朝也をにらんだ。「——ともかく、その人のために、教師を辞《や》めて、警官になっちゃった人までいたんだから」
 
 「うん、それは凄い」
 
 「ね? そこまでさせた、高津智子って人、私、興味があるの」
 
 倫子は、風景画を見上げた。「決して、男の気をひくような女性じゃなかったわ。むしろ孤《こ》高《こう》の存在で……。でも、だからこそ、あんなに熱く、憧《あこが》れを抱いたんでしょうね、みんな」
 
 「でもさ——」
 
 「なあに?」
 
 「彼女の絵を切り裂いた奴《やつ》もいるよ」
 
 そう。そうなのだ。
 
 誰《だれ》かが、彼女を憎《にく》んでいた。——なぜだろう?
 
 「ねえ、小池君、どうかしら。もし、あの絵を切り裂いたのが、憎しみからでなく、もっと他《ほか》の理由からだったら?——ねえ?」
 
 倫子は朝也を見て、「呆《あき》れた」
 
 と呟《つぶや》いた。
 
 朝也は、ソファで居《い》眠《ねむ》りをしていたのだ。疲れたのだろう。
 
 倫子は、窓に寄って、表を見た。
 
 暗くなった林の中を、光がいくつも、動き回っている。
 
 まだ捜索は続いているのだ。——あの、梅川という署長の誠実さには、倫子も感心してしまった。
 
 部下の警官たちも、不平一つ言わず、熱心に捜してくれている。
 
 でも、本当に、秀代はどこへ行ったのだろう?
 
 ふと、倫子は振り向いた。
 
 ピアノの音。——ピアノを弾《ひ》いている。
 
 あのピアニスト、中山久仁子だろう。
 
 倫子の知らない、どことなく寂《さび》しいメロディだった。
 
 こんなときにピアノをひくというのも、何だか妙なものだが、しかし、それが、真《しん》剣《けん》にひかれているので、却《かえ》って、腹立たしくはならないのである。
 
 倫子は、食堂へ入って行った。
 
 中山久仁子が、一人でピアノをひいていた。——他に、誰の姿もない。
 
 倫子が歩み寄って行くと、中山久仁子は、手を止めた。
 
 「何だか、一日に一度はピアノに触《ふ》れないと落ちつかないの」
 
 と、中山久仁子は言った。
 
 倫子は、ピアノに軽くもたれて、
 
 「どうして、あの絵が欲しかったんですか?」
 
 「あの絵?——ああ、切り裂かれたとか。ひどいことをするわね」
 
 「なぜ、あの絵がほしかったんですか?」
 
 と、倫子はくり返した。
 
 「ほしかったから。——それだけよ」
 
 「あの女の人を、知ってたんですか」
 
 中山久仁子は、ちょっと倫子を見た。
 
 「いいえ」
 
 「じゃ、ただ、いい絵だな、と思って——」
 
 「いい絵、ね。でも、好きじゃないわ」
 
 意外な言葉だった。
 
 「じゃ、なぜほしかったんですか?」
 
 と、倫子は訊《き》いた。
 
 「逆のものに魅《ひ》かれることって、あるでしょう?」
 
 「ええ」
 
 「あの絵の女性の持ってる、危険なものに、魅《み》力《りよく》を感じたの」
 
 「危険なもの?」
 
 「ええ。一種神聖な美しさ。——でも、女性が神になると、怖いわ。男を縛《しば》りつけて、放さない……」
 
 そんな見方があったのか、と倫子は思った。
 
 そう。——たとえば、あの梅川にしても、本来なら、生《しよう》涯《がい》教師でいたのだろうが、高津智子のために、それを変《へん》更《こう》してしまった。
 
 ある意味では、梅川は一生を、あの女性に捧《ささ》げた、と言ってもいいのだ。
 
 倫子は、きれいに、磨《みが》き上げられた、ピアノの表面を見下ろした。
 
 自分の顔が、もちろん逆さに映っている。
 
 そうだわ。——もしかすると。
 
 ある考えが、倫子の頭に浮かんだ。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%