日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

冒険入りタイム・カプセル16

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:16 倫子、ボーイになる 「ともかく、ホテルが客を拒《こば》むわけにはいかん。何か問題のある客ならともかく、ホテルにふさわ
(单词翻译:双击或拖选)
 16 倫子、ボーイになる
 
 
 「ともかく、ホテルが客を拒《こば》むわけにはいかん。何か問題のある客ならともかく、ホテルにふさわしい客となればな」
 
 と、羽佐間は言った。
 
 「お父さんったら」
 
 と、倫子は笑って言った。「さっきまでは顔が引きつってたわよ」
 
 いや、全くの話……。大騒ぎだったのである。
 
 ホテルは満室となり、レストランも、時間予約にしないと、客をこなし切れない。
 
 しかも、羽佐間の旧友たちということで、挨《あい》拶《さつ》や昔話もくり返された。
 
 「——ああ、くたびれた」
 
 と、ボーイが一人、やって来た。
 
 このボーイ、朝也である。人手が足りないので、駆《か》り出されたのだ。
 
 「ご苦労さま。さあ、食事にしましょ」
 
 光江が盆《ぼん》を運んで来た。
 
 ——人気のなくなった食堂。
 
 羽佐間親子と朝也の四人で、やっと夕食を取るところである。もう夜の十一時だった。
 
 「小池君、なかなか似合うわよ」
 
 と、倫子がからかった。
 
 「これで、いざとなったら就職できる自信がついたよ」
 
 「——しかし、参ったな」
 
 と、羽佐間が、ゆっくりと息をついた。
 
 「でも、結局、二十人は集まったわけでしょ、お友だち」
 
 「二十一人だ」
 
 「凄《すご》いわね。三十年前のことなのに。——いくら案内状もらったって、来られる人なんて限られてるでしょうにね」
 
 と、光江が首を振った。
 
 「高津先生のことを、みんな忘れられないのかな」
 
 と、朝也が、グラタンをいきなり食べて、熱さに目を白黒させる。
 
 「でも、高津先生のために来たわけじゃないんでしょ?」
 
 と、倫子が父の顔を見る。
 
 「それは何とも言えんな。——口には出さないが、あの事件のことをよく憶《おぼ》えてる奴《やつ》もいるはずだ」
 
 「時ならぬ同窓会ね」
 
 と、光江が言った。「コーヒーをもらいましょうか」
 
 「ああ、お腹《なか》空《す》いて死にそう!」
 
 と、倫子は言った。
 
 「半分も食べてるくせに」
 
 「もうやっと普《ふ》通《つう》の空腹状態に戻ったのよ」
 
 と、倫子が言い返した。
 
 「——あ、そういえば」
 
 と、光江が言った。「あのピアニストの方、見ませんでしたね」
 
 倫子と朝也は顔を見合わせた。
 
 「そういえば……。全然気付かなかったけど」
 
 「食堂へ来てたかな」
 
 朝也は、ちょっと考えて、「——だめだ。全然思い出せないや」
 
 「私も見かけた憶《おぼ》えがないな」
 
 「でも、私たち昼間会ったのよ。ね、小池君?」
 
 「うん。でも、あれっきりだな」
 
 「また、行方不明? いやだわ」
 
 「部屋にいるかどうか、キーを見れば分るさ」
 
 羽佐間は立ち上ると、フロントの方へと出て行った。
 
 「——大変だったけど、みんな、よくやったわね」
 
 と、倫子が言った。「ちゃんと手落ちなく、こなしてたじゃないの」
 
 「その辺はね」
 
 と、光江が微笑んで、「人員もゆとりがあるし、経験者を集めてるから。——新人やアルバイトばかりだったら、収拾がつかなかったでしょうね」
 
 「お父さんらしいわ」
 
 「あの人は、一流志向が強いから」
 
 ——羽佐間はすぐに戻《もど》って来た。
 
 「出たきりのようだな。キーがフロントにある」
 
 「そう。こんな時間まで、どこにいるのかしら?」
 
 「分らんな。——十二時過ぎても戻らないようなら、梅川さんへ連《れん》絡《らく》しておこう」
 
 倫子は、ふと思い付いて、
 
 「そうだ。滝田先生って、どこに泊ってるのかしら? ここにはいないんでしょ?」
 
 「たぶん、知り合いの家じゃないかな。大分長くここにいたわけだから」
 
 「先生で、他《ほか》にやって来た人は?」
 
 「今のところ、いないと思うな。亡くなった人もいるだろうし……」
 
 そのとき、人の気配がして、みんな、食堂の入口を振り返った。
 
 あのピアニスト、中山久仁子が立っていた。
 
 「——やあ、これはどうも」
 
 羽佐間は立ち上って、「ちょっと今、心配していたんですよ」
 
 「ええ」
 
 と、中山久仁子は肯《うなず》いて、「フロントで聞きました。それで、ちょっとお寄りしましたの」
 
 「お食事は?」
 
 「済ませましたわ。——部屋の方へコーヒーを持って来ていただけます?」
 
 「もちろんですよ」
 
 「ちょっとお風《ふ》呂《ろ》に入ります。三十分ほどして、持って来ていただければ」
 
 「分りました」
 
 「おやすみなさい」
 
 と、中山久仁子は会《え》釈《しやく》して、出て行った。
 
 「——心配することもなかったね」
 
 と、朝也が言った。
 
 「だけど……」
 
 と、倫子がためらいがちに、「何だか妙だわ」
 
 「何が?」
 
 「夕食を済ませて来ましたって……。でも、どこで? あの町に、あの人の入るようなお店ってある?」
 
 「どんなものが好物か分らないぜ」
 
 「こんな時間まで開いてる店はないだろうな」
 
 と、羽佐間が言った。「散歩したくなる晩でもない」
 
 「ねえ、おかしいわよ」
 
 「しかし、客にも色々いるからな。まあ、こっちが口を出すことではない」
 
 羽佐間に言われて、倫子は渋《しぶ》々《しぶ》口をつぐんだが……。
 
 「——そうだわ」
 
 と、指を鳴らした。
 
 「何だよ? 君は大体、ろくなことを思い付かないからな」
 
 「失礼ねえ!」
 
 と、倫子は朝也をにらみつけた。
 
 
 
 ——三十分たって、言われた通り、ボーイがコーヒーを中山久仁子の部屋へと運んで行った。
 
 ただ、このボーイ、ちょっと制服が合わないようで……。
 
 当然だった。倫子なのである。
 
 「大丈夫か?」
 
 と心配する朝也を尻《しり》目《め》に、さっさと余った制服を着込んで、コーヒーを運んで行く。
 
 三十分ったって、女の入浴は多少長くなるのが普通である。うまく行けば、部屋の中や、持物を調べられるかもしれない。
 
 いや、もちろん捜査令状はないのだから、見とがめられたらおしまいである。
 
 倫子とて、そこまで危ないことは——やる気だった!
 
 どうも気になるのである。あの女。
 
 用もなくなったのに、なぜここに泊っているのだろう?
 
 今度の一件に、何か関《かかわ》りがあるに違いない、と倫子はにらんでいた。
 
 そう。それに中山久仁子は、行方不明になった石山秀代のハンカチを拾っている。
 
 あの件の説明も、警察に訊《き》いてもらわなくちゃ。
 
 「——ここだわ」
 
 と、倫子は、ドアの前で足を止めると、「エヘン」
 
 と咳《せき》払《ばら》いをした。
 
 ドアをノックして、
 
 「コーヒーをお持ち——」
 
 と言いかけて言葉を切ったのは、叩《たた》いた勢いで、ドアがスッと内側へ開いたからだ。
 
 いや、倫子は別に超《ちよう》能《のう》力《りよく》の持主ではない。ドアの方が、少し開いていたのだ。
 
 中は明るかった。
 
 「失礼……します」
 
 入ってみると、中山久仁子の姿は見えない。——いや、ベッドが盛《も》り上っている。
 
 寝ちゃったのかしら? でも、ドアを開けたままなんて……。
 
 「あの——コーヒーです。お待ち遠さま」
 
 ホテルのボーイにしちゃ、妙なセリフである。「コーヒーのご用は……あの……」
 
 ベッドの方へと近づいて行く。
 
 そして、ヒョイと覗《のぞ》いてみると——。
 
 女ではない。ということは男だった。
 
 そして——白目をむき、苦《く》悶《もん》の表情のまま、息絶えているのだ!
 
 「あ……あ……」
 
 さすがに倫子もショックで体が震えた。しかし、なぜかコーヒーの盆を、傍《そば》のテーブルに置く余裕はあった。
 
 どうしよう?——そうだ、電話!
 
 電話へ手を伸ばすと、いやでも死人の顔が目に入った。
 
 この男は——。倫子はハッとした。
 
 滝田だ! あの高津智子に思いを寄せていた数学の教師である。
 
 どうしてこんな所で?
 
 肩先が見えているが、むき出しのままだった。どうやら裸《はだか》で寝ているらしい。
 
 ともかく電話だ。
 
 受話器を取り上げたとき、
 
 「——動かないで」
 
 と声がした。
 
 振り向いて、またギョッとした。
 
 中山久仁子が、拳《けん》銃《じゆう》を持って、立っていたのだ。
 
 「受話器を置いて」
 
 中山久仁子は、確かに風呂に入ってはいたらしい。バスタオルを体に巻きつけただけという格好だったのである。
 
 「早く置いて」
 
 仕方ない。倫子も、冒険は好きだが、撃《う》たれるのは好きじゃなかった。
 
 「まあ、あなたは……」
 
 と、中山久仁子は倫子だと気付いたらしい。
 
 「あの——アルバイトで」
 
 と、倫子は言った。
 
 「そう」
 
 中山久仁子は、見たところ落ちついているが、実際はかなり動《どう》揺《よう》しているようだった。
 
 「あの——この人は?」
 
 「死んでるのよ。私が殺したわけじゃない。本当よ! でもね、この拳《けん》銃《じゆう》でやられてるの。私がやったと思われても仕方ないわね」
 
 「だけど——」
 
 「この拳銃だって、もちろん違《い》法《ほう》だし」
 
 中山久仁子は、ゆっくりと倫子の方へやって来た。「——あなたにしゃべられると、困ることになるわ」
 
 「私、口が固いので有名なんです」
 
 「手伝ってもらうわよ」
 
 「手伝う?」
 
 「これをどこかへ運ぶの」
 
 「これ……って?」
 
 「死体に決ってるでしょ」
 
 倫子はゴクリとツバをのみ込んだ。
 
 「私、あんまり力がないんですけど……」
 
 「やってもらうわよ」
 
 銃《じゆう》口《こう》がぐいと近づくと、倫子はあわてて、
 
 「やります!」
 
 と言った。
 
 「それでいいわ。——ドアを閉めて。チェーンをかけて。——そこの椅《い》子《す》に座るのよ」
 
 倫子が言われた通りにすると、中山久仁子はすぐ手の届く所に拳銃を置いて、服を着始めた。
 
 「男のボーイだったら、ちょっと困ったことになったわね」
 
 と、中山久仁子は、引きつったような笑顔になる。「バーは一時まで開いてたわね」
 
 「ええ……」
 
 「じゃ、二時まで待ちましょう。それから、二人でこれを運び出すの」
 
 「でも——どこへですか?」
 
 「それはこれから考えるわ」
 
 中山久仁子は、拳銃を手に、椅子に腰をおろした。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%