日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

冒険入りタイム・カプセル17

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:17 銃《じゆう》口《こう》とお見合 倫《みち》子《こ》は、別に独身主義者ではない。 大体、十六歳で「独身主義」もないもの
(单词翻译:双击或拖选)
 17 銃《じゆう》口《こう》とお見合
 
 
 倫《みち》子《こ》は、別に独身主義者ではない。
 
 大体、十六歳で「独身主義」もないものだが。
 
 結《けつ》婚《こん》というやつ、相手さえいれば一度くらいはしてみてもいい、とは思っている。それも恋《れん》愛《あい》にはこだわらない。
 
 別にお見合で結婚したって、そう抵《てい》抗《こう》はないし、それにお見合というのも、「くじ引き」みたいなもので(本来は大分違《ちが》うが)、結構面白そうだ、と思っている。
 
 たとえ、恋《こい》人《びと》がいて、その男性と結婚することが決っていたとしても、一度はお見合というやつをやってやろう、と考えていた。
 
 しかし、それはあくまで、人間が相手のお見合であって、今の状《じよう》況《きよう》のように、拳《けん》銃《じゆう》の銃口とお見合するというのは、あまり好みではなかった。
 
 拳銃を構えている中山久仁子。ベッドには、滝田の死体。
 
 たとえ、当人の言うように、中山久仁子が滝田を撃《う》ったのではないにせよ、やはり倫子としては、あまりリラックスできる状況とは言えなかった。
 
 中山久仁子は、初めの内こそピリピリしていたが、十分もたつとすっかり落ちつきを取り戻《もど》した様子で、
 
 「ああ、そうだわ」
 
 と、倫子へ、「せっかくコーヒーを持って来てくれたんだから、いただくわ。注《つ》いでくれない?」
 
 と言った。
 
 拳銃の注釈つきで言われたら、もちろん、いやとは言えない。倫子は急いでポットのコーヒーをカップへ注いだ。
 
 「手も震《ふる》えてないわね」
 
 と、中山久仁子は、感心したように言った。「いい度胸してるわ」
 
 「ちょっと鈍《にぶ》いんです」
 
 と、倫子は素直に言った。
 
 「あなたのお父さんは、なかなか大人物ですものね。あなたも、その血を受けついでるんでしょ」
 
 「恐《おそ》れ入ります」
 
 倫子は、穏《おだ》やかに礼を言って、「あの……」
 
 「なあに?」
 
 「あなたが撃ったんじゃないんですね」
 
 「そうよ。——あなた、私の言うことを、信じないの?」
 
 中山久仁子が、ちょっとムッとした様子で言ったので、倫子はあわてて、
 
 「いえ信じます!」
 
 と手を振《ふ》った。「ただ——もし良かったら、どうしてこうなったのか、それをうかがいたかったんです」
 
 中山久仁子は、ちょっと肩《かた》をすくめた。
 
 「私、犯人じゃないんだから、知らないわよ」
 
 それは確かに理《り》屈《くつ》である。
 
 「でも……」
 
 「この男の人がここにいるのは、私も承知の上よ」
 
 「というと——」
 
 「泊《と》めてくれ、って頼《たの》まれたの」
 
 「滝田さんにですか?」
 
 「この人、滝田っていうの?」
 
 逆に訊《き》かれて、倫子はびっくりした。
 
 「名前も知らなかったんですか?」
 
 「聞かなかったわ」
 
 「あまり細かいことにはこだわらないんですね」
 
 男が裸《はだか》でベッドにいる、というのが、「細かいこと」と言えるかどうかは、やや疑問もあった。
 
 「そういうことね」
 
 中山久仁子は、右手に拳《けん》銃《じゆう》を構えたまま、左手で、ゆっくりとコーヒーカップを取り上げ、飲んだ。
 
 「頼まれたというのは……」
 
 「町で、私、食事してたの。——こう見えても、ごく当り前のラーメンが大好きでね」
 
 「へえ」
 
 人は見かけによらないもんだ、と倫子は思った。
 
 「町の小さな、あんまりきれいとは言えないラーメン屋さんに入ってたの。——この人、そこでチャーハンを食べてたのよ」
 
 「はあ」
 
 「そして、食べながら、私のことをチラチラ見てたわ。私がラーメンを食べ終えるのを、待っていたように、テーブルへやって来たの。そして、このホテルに泊ってるんだろう、って……」
 
 「どうして知ってたんでしょう?」
 
 「さあ、分らないわ。ともかく、そうだ、って答えると、自分も泊りたいけど、部屋がどうしても取れない、って」
 
 中山久仁子は、ちょっと笑って、「いや、実は金があまりないんで、泊れないんだ、って白状したわ」
 
 それはそうかもしれないわ、と、倫子は思った。大体、滝田は、金があるようには見えなかった。
 
 「正直にお金がない、って言ったときの表情がね、何となく人なつっこくて、楽しくなったの。それで、ここへ泊める気になったのよ」
 
 へえ。音楽なんかやってる人は、やはり、常人よりは衝《しよう》 動《どう》的なところがあるのだろうか?
 
 だって、どう見たって——この滝田と中山久仁子なんて、およそアンバランスな組合せの典型なのである。
 
 「でも、ホテルへ入るときに目につくと困ると思ったから、フロントの人に、ちょっと頼みごとをして、急いで中へ入れたの」
 
 「じゃ、さっき戻《もど》られたときですか?」
 
 「ええ、そうよ」
 
 ——そんな余《よ》裕《ゆう》があったろうか?
 
 倫子は、ちょっと疑問に思ったが、あえて口には出さなかった。
 
 「それで、この人が先にお風《ふ》呂《ろ》へ入って、それから入れ替りに私が……。ところがね、私がお風呂へ入りかけたとき、ドアをノックする音がしたの。あなたのようにね」
 
 「誰《だれ》が?」
 
 「分らないわ」
 
 と、中山久仁子は首を振って、「ともかく『どなた?』と訊《き》くと、『ルームサービスです』と言ったわ」
 
 「そう言ったんですか? それ、どんな声でした?」
 
 「分らないの」
 
 「でも、聞いたんでしょう?」
 
 「ちょうどお風呂に入るところだったのよ。もう服も脱《ぬ》ぎかけてて。だから、浴室のドア越《ご》しに、この人へ『受け取っておいて』と言ったの」
 
 「それで?」
 
 と、倫子は、すっかり真《しん》剣《けん》になって、訊いた。
 
 「そして、私はお風呂へ入ったわ。シャワーを出して浴びてたの。——そう、ほんの二、三分だったかしら。部屋の中で、バン、と大きな音がして……」
 
 「銃声——」
 
 「でしょうね。でも、シャワーを浴びてる最中で、それほどはっきり聞こえたわけじゃないのよ」
 
 浴室のドアが閉っていて、シャワーを浴びていたのなら、確かに、聞こえなくてもおかしくない。
 
 「でも、気になったから、一応シャワーを止めて、『どうかしたの?』って、声をかけたわ」
 
 中山久仁子は、軽く首を振った。「——でも、返事はなかった。そして、ドアが閉る音が、かすかに、だけど、聞こえたようだったわ」
 
 「誰《だれ》かが出て行った、というわけですね」
 
 「そうでしょうね。——ともかく、私は気になって、急いでバスタオルで体を拭《ふ》いて、浴室を出たの……」
 
 中山久仁子は、ちょっと言葉を切った。
 
 「そのときは、もう、この状態だったんですか?」
 
 と、倫子は訊《き》いた。
 
 「いいえ。——ベッドで死んでいたけど、毛布はかかっていなかったわ」
 
 「じゃ、あなたが、この毛布を?」
 
 「ええ」
 
 倫子は、少し間を置いて、
 
 「——でも、どうしてそのときに、人を呼ばなかったんですか?」
 
 と言った。
 
 「簡単よ」
 
 中山久仁子は、あっさりと言った。「この拳《けん》銃《じゆう》が、私のだったから」
 
 つまり、中山久仁子の説明を信じるとすれば、滝田を殺した犯人は、この部屋へ入って来て、彼女の拳銃を使って、滝田を殺したということになる。
 
 室内の銃声が、廊《ろう》下《か》には洩《も》れなかったのだろうか?
 
 いや、それは充《じゆう》分《ぶん》に考えられる。
 
 ともかく、このホテルの造りはしっかりしているのだ。
 
 それに、多少の音が廊《ろう》下《か》に洩れても、その音が、他の部屋にまで聞こえるとは、考えられない。
 
 「だけど」
 
 と、倫子は、至極当然の質問をすることにした。「どうして、拳銃なんか——」
 
 「持ってたのかってこと? それは言えないわ」
 
 と、首を振る。
 
 無理に訊く気もなかった。訊く方が遠《えん》慮《りよ》しなきゃいけない状況なのだから。
 
 「でも——死体をどこへやるんですか、一体?」
 
 倫子は話を変えた。
 
 「考えてるわよ」
 
 中山久仁子は、ちょっと苛《いら》立《だ》つように言った。
 
 「別に——せっついてるわけじゃないんですけど」
 
 と、倫子は、あわてて言った。
 
 中山久仁子は、チラリと時計に目をやった。
 
 「待ってると、時間って長いものね」
 
 死体を前にしているにしては、呑《のん》気《き》である。
 
 バーが一時に閉る。——しかし、ピッタリ一時で出る客ばかりではない。
 
 だから二時になったら、この滝田の死体を運び出そうというのだ。
 
 まだそれには三十分以上あった……。
 
 「あなたって可《か》愛《わい》いわ」
 
 中山久仁子が、突《とつ》然《ぜん》、そんなことを言い出したので、倫子は、びっくりした。
 
 「はあ?」
 
 「あの男の子——小池君っていったっけ?」
 
 「ええ」
 
 「恋人?」
 
 「——そんなとこです。正確にはボーイフレンドと恋人の中間ぐらい」
 
 なぜか倫子も、わざわざ真剣に答えていた。
 
 「もう、一《いつ》緒《しよ》に寝《ね》た?」
 
 倫子は、ちょっとムッとしたが、
 
 「いいえ」
 
 と、素直に返事をした。
 
 「あら、割と真《ま》面《じ》目《め》なのね」
 
 と、向うは妙《みよう》なことに感心している。
 
 「そうでしょうか」
 
 「私はあなたの年《ねん》齢《れい》のときは、もう男の子と一緒に住んでたわ」
 
 と、中山久仁子は、静かに言った。
 
 「一緒に、ですか」
 
 訊《き》き返して、倫子は、中山久仁子が、「一緒に」というところに、かすかに力を入れて言ったような気がして、おや、と思っていた……。
 
 おそらく、この女性は、たまたまこのホテルに泊って、この事件にぶつかったのではあるまい。
 
 大体、普《ふ》通《つう》、ピアニストが銃を持って歩いたりはしないだろう。ピアニストでなくたってそうだ。
 
 つまり、この女は、目的があって、ここに泊っているのだ。
 
 ——どんな? それは倫子にも見当がつかなかった。
 
 そのとき、ドアをノックする音がして、二人は、同じようにギョッとした。
 
 中山久仁子は、緊《きん》張《ちよう》した面持ちで、
 
 「動かないで」
 
 と言うと、大きな声で、「どなた?」
 
 と、声をかけた。
 
 「ルームサービスの者です。よろしければ、盆《ぼん》を下げさせていただきます」
 
 朝也だ!
 
 倫子は、ホッとした。
 
 「あなたの恋人のようね」
 
 中山久仁子にも、分ったらしい。「じゃ、出てちょうだい」
 
 「私が、ですか?」
 
 「そう。あなた一人じゃ、この死体運ぶの大変でしょ?」
 
 ——そうか。
 
 小池君にも手伝わせようというわけなのだ。
 
 「さあ、立って」
 
 と、促《うなが》され、倫子は渋《しぶ》々《しぶ》立ち上った。
 
 「中へ入れるのよ。妙なまねはしないでちょうだいね」
 
 中山久仁子は、そう言って、ドアの陰《かげ》に、身を寄せた。
 
 もう一度、ノックの音。倫子はドアを開けた。
 
 「あれ?」
 
 朝也は、倫子を見て、ちょっとびっくりしたようだ。
 
 「何よ」
 
 「いや——ちっとも戻《もど》らないからさ。見に来たんだ」
 
 「あのね——」
 
 「いないの? あの女性……」
 
 と、朝也が入って来る。
 
 そして、倫子の顔を不思議そうに見て、
 
 「どうしたんだい? 片目をパチパチやって。ゴミでも入った?」
 
 と言った。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%