日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

冒険入りタイム・カプセル19

时间: 2018-08-19    进入日语论坛
核心提示:19 闇《やみ》の中の時間 「全く」 と、羽佐間が苦り切った顔で言った。「お前の無《む》鉄《てつ》砲《ぽう》にも困ったもん
(单词翻译:双击或拖选)
 19 闇《やみ》の中の時間
 
 
 「全く」
 
 と、羽佐間が苦り切った顔で言った。「お前の無《む》鉄《てつ》砲《ぽう》にも困ったもんだ」
 
 もちろん、倫子のことを言ったのである。
 
 倫子としても、色々言いたいことはあったのだが結局は黙っていることにした。
 
 父の言うことも、もっともだと思っていたからである。それにもう一つ、朝也が、どこかへ行ってしまっていたことが、気になっているのだ。
 
 喧《けん》嘩《か》ばかりしてはいるが、一応ボーイフレンドから、やや恋人の域に近づいているという、微《び》妙《みよう》な関係だったのだから。
 
 いくら朝也が方向音《おん》痴《ち》でも、あの林の中を逃げて、方角が分らなくなるとは思えない。木々の間を通して、ホテルの明りが、見えていたのだ。
 
 倫子は、ホテルのサロンにいた。
 
 一《いつ》睡《すい》もしていないが、眠《ねむ》くはなかった。——もうすぐ夜が明ける時刻だ。
 
 「傷の具合は?」
 
 と、羽佐間が、言った。
 
 倫子は、初めて、梅川署長がサロンへ入って来たことに気付いた。物静かな男なのである。
 
 「今、医者が診《み》ていますよ」
 
 と、梅川は言った。
 
 「大きな病院へ収容した方がいいようならば——」
 
 「いや、今は動かせないようです。ともかく、出血がひどい」
 
 梅川は首を振った。「ホテルとしてはご迷《めい》惑《わく》でしょうが」
 
 「いやいや、とんでもない」
 
 と、羽佐間は首を振った。「こちらは一《いつ》向《こう》に構いませんよ。何しろ——」
 
 と、倫子の方へ目をやって、
 
 「あいつも関《かかわ》り合っているんですからね」
 
 倫子は、ふくれっつらになった。
 
 何も私があの人を撃ったわけじゃないじゃないの!
 
 「ところで……」
 
 梅川は、倫子と向い合ったソファに、腰《こし》をおろした。「落ちていた拳《けん》銃《じゆう》からは、二発発射されていた。君の話では、林の中で、銃声は一度しか聞こえなかったんだね?」
 
 「ええ」
 
 と、倫子は肯《うなず》いた。「でも、あの滝田って人も、あの銃で撃たれたわけでしょ?」
 
 「そうらしい。いや、調べれば、あの拳銃から出た弾《た》丸《ま》かどうか分るがね」
 
 「あの人はそう言っていました」
 
 倫子も、朝也と二人で、滝田の死体を運ばされるはめになったいきさつは、もう説明していた。
 
 「もう一度、確かめておきたいんだが」と、梅川は言った。
 
 「——失礼します」
 
 と、光江が入って来る。「紅茶をお持ちしました」
 
 「やあ、奥さん、これは申し訳ない」
 
 梅川は微《ほほ》笑《え》んだ。「とんでもない時間に起こされて、お疲《つか》れでしょうに」
 
 「いいえ。この人の秘書をしていたときよりは、ずっと楽ですわ」
 
 光江の言葉に、羽佐間は苦笑した。
 
 「何だ、俺《おれ》がよっぽどこき使ってたように聞こえるじゃないか」
 
 「少なくとも、いただいてたお給料の三倍は仕事をさせられました」
 
 光江が平然と言ったので、梅川も羽佐間も笑った。
 
 これで、大分、その場のムードがほぐれて来て、倫子はホッとした。
 
 光江はみんなに紅茶を注いだ。——倫子もその熱さが快く胸に広がって行くと、それまで我知らず身を固くしていたのだと気付いた。
 
 「——さて、それじゃ、事件の話に戻《もど》ろう」
 
 梅川が、息をついて、言った。「君と小池君は、滝田さんの死体をのせた手押し車を押して、先に歩いていた。中山久仁子は、その後から、あの拳銃を手について来た。そうだね?」
 
 「そうです」
 
 「君らは左右へ分れて逃げた。——そのとき、彼女は、撃たなかった」
 
 「ええ」
 
 「銃声がしたのは、どれぐらいたってからだった?」
 
 ——倫子は考え込んだ。
 
 ともかく、タイムを計っていたわけではないのだ。あの暗い林の中を逃げて、もう大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》、と思って……。
 
 「二、三分たっていたように思いましたけど」
 
 と、倫子は言った。「でも、きっと実際は一分かそこらだったんじゃないでしょうか」
 
 「おいおい、倫子、あんまりいい加減なことを——」
 
 と言いかける羽佐間を、梅川は止めて、
 
 「いや、それが正確ですよ。あんなとき、時間の感覚は狂《くる》うものです」
 
 そうなのだ。しかし……。
 
 倫子は、ふと、眉《まゆ》を寄せた。
 
 「銃声がして、君は戻って行った……」
 
 「ええ。方向ははっきりしなかったけど、大体のカンで」
 
 「しかし、カンは正しかったわけだ。滝田の死体があったんだからね」
 
 「ええ」
 
 「妙なことがある」
 
 と、梅川は言った。「中山久仁子は、君の話によると、自分の拳けん銃《じゆう》で撃たれたことになるんだ」
 
 「そうですね」
 
 「もし、うまく彼女の意識が戻《もど》れば、真相を話してくれるかもしれないが……」
 
 と、梅川は考えながら言った。
 
 倫子は思っていた。——他《ほか》にもある。おかしなことが。
 
 梅川は、それに気付いていないのだろうか?
 
 「——拳銃を持ってたなんて」
 
 と、光江が言った。「あの人、どういう人なんでしょう?」
 
 「そこですな」
 
 梅川は肯《うなず》いた。「実は、中山久仁子がこのホテルの宿《しゆく》泊《はく》カードに記入した、住所や名前が、果して本当のものかどうか、今、当ってもらっているのです」
 
 「いつ、返事が?」
 
 と、羽佐間が訊《き》く。
 
 「分り次第、そう時間はかからずに届くだろうと思います」
 
 梅川は、紅茶を飲み干して、立ち上った。
 
 「どうも、ごちそうさまでした。一《いつ》旦《たん》、戻って少し寝ることにします。皆《みな》さんも休まれた方がいい」
 
 「けが人の方は?」
 
 「警官が二人、ついています」
 
 と、梅川は言った。「一人は部屋の中に。もう一人は廊下ですが、廊下に立つ者は私服にしろと言ってあります。他《ほか》の宿泊客に、目ざわりにならないように」
 
 「気をつかっていただいて、どうも」
 
 と、羽佐間は礼を言った。
 
 「いやいや。——十時ごろ、滝田さんの殺された現場へ、人を寄こしますので、よろしく」
 
 「分りました」
 
 梅川は、サロンを出ようとして、倫子の方を振り向いた。
 
 「小池君のことも心配だね。明るくなったら、すぐに捜《さが》させるよ」
 
 「すみません」
 
 ほんの、ちょっとの間だったが、倫子は、朝也のことを忘れていたのに気付いて、ギクリとした。他のことに気を取られていたのだ……。
 
 「送りましょう」
 
 と、羽佐間が、ドアを開ける。
 
 「や、どうも」
 
 梅川は、サロンを出ながら、言った。「いよいよ、明日ですな……」
 
 ドアが閉ってから、倫子は、梅川の言っているのが、あのタイム・カプセルのことだと気付いた。
 
 「——大変なことになったわ」
 
 光江が、ため息をついて、腰をおろした。
 
 「殺人。行方不明。—— まだ、何か起きるのかしら?」
 
 「まだ一日あるわ」
 
 と、倫子が言った。
 
 「縁《えん》起《ぎ》でもないこと、言わないで」
 
 と、光江が顔をしかめる。
 
 「変だなあ……」
 
 と、倫子は言った。
 
 「小池君なら、きっと大丈夫よ。あの人、ツイてるタイプだわ」
 
 「ツイてるタイプ?」
 
 「ええ」
 
 と、光江は肯《うなず》いて、「世の中には、ツイてる人とツイてない人がいるのよ。何をやっても、努力する割に失敗ばかりする人もいれば、あまり苦労しないで、何とか切り抜けちゃう人もいるの。——小池君は、後の方のタイプだわ」
 
 「へえ。お母さんの人生哲《てつ》学《がく》、初めて聞いたわ」
 
 「ただの経験よ」
 
 と、光江は、ちょっと照れたように、言った。
 
 「でもね、私が変だ、って言ってるのは、小池君のことじゃないの」
 
 「じゃあ、何なの?」
 
 「うん……」
 
 倫子はためらっていた。
 
 そこへ、羽佐間が戻って来た。
 
 「おい、少し眠れ。ともかく、このホテルは客で一《いつ》杯《ぱい》だ。朝も騒《さわ》がしくて起こされるかもしれんぞ」
 
 「分った」
 
 と、倫子は立ち上った。「おやすみ、お父さん」
 
 いやに素直に、さっさとサロンを出て行く倫子を、却《かえ》って不安げに、羽佐間と光江は見送っていた……。
 
 もちろん、倫子はベッドに入った。
 
 しかし、眠れたわけではない。——外は少し明るくなりかけていたが、そのせいで眠れないのではなかった。
 
 ふと、気付いたことがある。それが気になって、眠れないのだった。
 
 梅川は、何も気付かなかったのだろうか? それとも、気付いていないふりをしているのか。
 
 それは、「時間」のことだ。
 
 梅川に訊《き》かれて、初めて倫子は、その点に気付いた。
 
 中山久仁子の前から、朝也と二人で同時に逃げて、そして一分くらいして銃声がした。——それから、倫子は、戻って行った。
 
 そして、父に会ったのだ。
 
 銃声から、父に会うまで、何分かかったろう? 五分? いや、そんなにたっていない。
 
 おそらく、ほんの二、三分に違いないのだ。——たった二、三分で、銃声を聞いた父が、あそこまで来られるだろうか?
 
 たとえ、何かの理由で、眠っていなかったとしても、林の中での銃声を、すぐに、それと聞き分けられるだろうか?
 
 何の音かといぶかって、起き出し、明りを手に外へ出る。そして、たまたま、中山久仁子が倒れている、その場所へやって来たのだ……。
 
 こんなことって、あるだろうか? しかも、その間、二、三分。
 
 いや、もし五分あったとしても、とても考えられない。
 
 そうなると……。倫子としては、辛《つら》い立場だったが、理屈からいって、認めないわけにいかない。
 
 父は、中山久仁子のいる所を知っていたのだ。いや、おそらく、久仁子が、倫子たちに滝田の死体を運ばせているのを、見ていたのではないか。
 
 そして、後をつけて来た。
 
 そう考えなければ、なぜ父があそこにいたのか、説明ができない。
 
 倫子は、寝返りを打った。
 
 本当に怖《こわ》いことから、そうすれば目をそむけていられるような気がしたのである。
 
 でも、それは無理だった。当然のことながら……。
 
 「まさか!」
 
 と、倫子は呟《つぶや》いた。「そんなこと、あってたまるもんですか!」
 
 否定したいと思えば思うほど、その恐ろしい考えは、ふくれ上って来て、倫子の頭を一杯にした。
 
 そう。——どうやったって、その思いを、心の中から追い出すことはできない。
 
 それならそれで、それを、真正面から見《み》据《す》えるしかないかもしれない。
 
 父が、中山久仁子を撃ったのかもしれない、という考えを……。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%