日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

死にそこなった花嫁01

时间: 2018-08-27    进入日语论坛
核心提示:プロローグ 期待が大き過ぎると、たいていは失望する。人生とは、えてしてそういうものである。 もっとも片瀬幸子の場合、「人
(单词翻译:双击或拖选)
プロローグ
 
 期待が大き過ぎると、たいていは失望する。——人生とは、えてしてそういうものである。
 もっとも片瀬幸子の場合、「人生」というのは正しくないかもしれない。目を開けて、ぼやけていた視界が少しずつはっきりと焦点を結んでくるにつれ、頭のほうもすっきりして来て、
「ああ……。これが天国[#「天国」に傍点]なんだわ……」
 と、考えていたのである。「どんなにすてきな所なのかしら? 徹男さんはもう先に来て待ってるのかな。いつも私のほうが約束の時間に遅れてたから、こんなときくらい、早く着いときたいけど……。でも、天国に行くのに、〈特急〉とか、〈各駅停車〉とかあるわけじゃないだろうし……」
 次第にはっきりと見えて来た世界は、いささか幸子を失望させるものだった。
 まず目に入ったのは、あちこちしみ[#「しみ」に傍点]のできた、汚ない(元はきれいだったのだろうが)天井で、所々、ペンキがはげ落ちていたりした。
 なに、これ? 天国もこんなに古くなってるのかしら。まあ、天国が古い[#「古い」に傍点]っていうのは当然としても……。でも、ちゃんと手入れしてないのかな。
 天国も人手不足なのかな。それとも——。
「幸子! まあ幸子! 目を開けたわ!」
 突然、母の顔が出て来たので、幸子はびっくりして心臓が止るかと思った。——心臓が止るかと?
 ということは……。母までが天国へ来ているわけがない。するとここは……天国じゃないのだ。
 幸子は、至ってはっきりした結論を出さないわけにはいかなかった。
 助かっちゃったんだ、私……。
「幸子! お母さんが分る? ね、分ったら返事して!」
 うるさいなあ……。死にそこねてがっかりしてる人間に、そう多くを要求されても困るのよね。
「お母さん……」
 と、仕方なく幸子は返事をした。
 少し元気のない声を出さなきゃ、と考えて加減したくらいだから、かなり落ちついていた、と言ってもいいだろう。
「幸子……。まあ、良かった……。良かったわ」
 母がグズグズ泣き出して、幸子はいささかうんざりした。そんなに「生きててくれて良かった」と思ってくれるのなら、もう少し私の気持を大切にしても良かったんじゃないの?
 そう言ってやりたかった。しかし、やはり自殺しかけた身としては、母とやり合うほどのエネルギーはないので、黙っていることにした。
「幸子……。もう、こんなことやめとくれ。もしお父さんに分ったら……。どんなに怒られるか」
 母、片瀬知子の言葉は、幸子をがっかりさせた。娘と恋人との仲に反対して、心中[#「心中」に傍点]にまで追い込んでおきながら、父に叱《しか》られることばかりを気にしている。
 幸子の幸福とか、そんなものは、はなから頭にないのである。確かに父、片瀬隆治がとても厳しい人間であることを、幸子はよく知っている。だからといって——。
 幸子は、そのときになって、思い出した。そうだ、あの人[#「あの人」に傍点]のこと……。
「お母さん——」
「なあに? 何かほしいものがあったら言ってごらん」
「そうじゃないの……。徹男さんはどこ?」
 幸子の問いに、母は目をそらした。
「ね、幸子……。あんたは疲れてるんだから、もう少し眠ったら?」
「ねえ、徹男さんはどこにいるの?」
 そのとき、病室のドアが開く音が聞こえた。
「——何だ」
 父が、幸子を見下ろしていた。
「あなた、今、気が付いたんですよ」
「それなら何も急いで来ることはなかったな」
 片瀬隆治はいつもと変らぬ口調で言った。
「全く、馬鹿をしてくれたもんだ。世間のもの笑いだ」
 世間。——世間か。
 幸子は、もう父の言葉に腹も立たなかった。父が哀れにすら思える。
 堂々たる体つきも、人の上に立つ者の貫禄《かんろく》も、一度死を決意した幸子の目には虚しい。
「お前、ついててやれ」
「ええ、それはもう……」
「もうこいつも、二度とこんな真似はせんだろう。相手は死んじまったんだ。いっそせいせいしたってもんだ」
 と、父が言って、「俺は戻るぞ。仕事があるんだ。のんびりしておられん」
 娘に言葉一つかけるでもなく、病室から出て行ってしまう。
 ——相手は死んじまったんだ。
 死んじまった? 誰が?
 幸子は、母が娘から目をそらして、お茶をいれたりしているのを、ぼんやりと眺めていた。
「お母さん……」
 と、幸子は言った。「徹男さんは?」
「丸山さんはね、助からなかったのよ」
 と、母は娘の顔を見ずに言った。「流れに呑《の》まれて。——あんた一人が、流木に引っかかって……。それも浅い所に浮かんでいたんで、少しは呼吸ができたのね。本当に運が良かったわ。もうあんなことは二度と——」
 幸子は、どこか少し離れた場所から、自分[#「自分」に傍点]がベッドを出て、ふらふらと窓のほうへ歩いて行くのを見た。
 そして窓を開け、下を見下ろす。——五階の高さである。落ちれば確実に死ねる。
 まだ[#「まだ」に傍点]追いつけるかもしれない。徹男に。
 徹男。今、どこにいるの?
「やめて!」
 母が、後ろから幸子を抱きとめる。
「はなしてよ、お母さん! 死ぬんだ、私!」
「いけない! やめて! 誰か——誰か来て!」
 母の声が、響きわたった。
 はなして!——はなして!
 
「はなして」
 と、幸子は言った。「お願い」
 それでも、彼は手をはなそうとはしなかった。
 雨が、少し強くなる。
「濡《ぬ》れるわ」
 と、幸子は言った。
「構わない」
「でも——」
「君が、うん、と言ってくれるまで、手をはなさないよ」
 冷たい雨の中で、三上につかまれた両手だけが、あたたかかった。
「三上さん……」
「君がためらうのは分る」
「お話ししたでしょ。分ってくれたと思ってたのに」
「しかし、もう七年たってるんだよ、君が心中しかけてから。忘れていいころだ」
「忘れられないわ」
「忘れなくともいい。でも、君は生きてるんだ。幸せになる義務がある。——死んだ彼のためにもね」
 幸子は、ふっと目を伏せた。雨が、肌までしみ通って来ると、不思議にそれは冷たさでも寒さでもなく、くすぐったいようなあたたかさであり、嬉《うれ》しさでもあった。
「——お願いだ」
「三上さん」
「頼む。——結婚してくれ」
「ええ……」
「ええ、と言ったね。いいんだね」
「ええ」
 やっと顔を上げる。
 七年ぶりに、顔を上げたような気がした。
 三上の腕の中に、幸子はいた。しっかりと寄せ合った胸と胸の間には、雨のひとしずくも入る余地がないようだった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%