日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

魔女たちのたそがれ03

时间: 2018-08-27    进入日语论坛
核心提示:2 斧《おの》 あまり、快《かい》適《てき》なドライブとは言えなかった。 ともかく、山道で、カーブは多いし、道は舗《ほ》
(单词翻译:双击或拖选)
 2 斧《おの》
 
 あまり、快《かい》適《てき》なドライブとは言えなかった。
 ともかく、山道で、カーブは多いし、道は舗《ほ》装《そう》していないので、でこぼこだし。
 加《くわ》えて、津田の車が、あまり上《じよう》等《とう》といえないせいもあった。
「車なら二時間かね」
 と、駅《えき》前《まえ》の交番で聞かされて、走ること、既《すで》に二時間半。——どうなってるんだ!
 あんまりガタガタ揺《ゆ》れる道というのに、都《と》会《かい》人《じん》たる津田は慣《な》れていない。
 えらく疲《つか》れて、小休止することにした。
 車をわきへ寄せて、一《ひと》息《いき》つく。何だか、体中の関《かん》節《せつ》が、バラバラになりそうだった。
 タバコをくわえて火を点ける。車から出て、腰《こし》を伸《の》ばし、それから、ウーンと伸びをした。
 その拍《ひよう》子《し》に、口からタバコが落《お》ちてしまった。
「畜《ちく》生《しよう》!」
 靴《くつ》でギュッと踏《ふ》みつぶして、津田は少し道を歩いて行った。
 山の中——本当に、両《りよう》側《がわ》はすぐに深《ふか》い森で、たちまち暗《くら》く、夜の世《せ》界《かい》へ入って行く。
 じっと耳を澄《す》ましても、耳に入るのは、鳥の声と、風の鳴《な》らす枝《えだ》のざわめきだけだ。
 凄《すご》い所《ところ》に来たもんだな、依子も。
 しかし、一体何があったというのだろう?
 母親の不《ふ》安《あん》を、単《たん》なる勘《かん》違《ちが》いだと済《す》ませることは易《やさ》しい。
 かけた学校が違《ちが》っていたのだろうとか……。母親は、ともかくそう若《わか》くもないのだから。
 しかし、あの電話の声は——あれは、津田が、自分の耳で聞いたものだ。
 そして、あれが本当に依子の声なら、母親の話と合わせて、やはり、依子に、何か危《き》険《けん》が迫《せま》っているのだとしか考えられない。
「俺《おれ》だって危《き》険《けん》は迫《せま》ってるけどな」
 と、津田は独《ひと》り言を言った。
 何しろ、二、三日休みをくれと言った津田を、課《か》長《ちよう》は、頭ごなしに怒《ど》鳴《な》りつけたものだ。——帰ったら、もう席《せき》がない、なんてこともありうる。
 しかし、依子のことを考えると、じっとしてはいられなかった。それは、津田自身にも、不《ふ》思《し》議《ぎ》なくらいだった。
 依子。——俺が依子を守《まも》ってやらなくちゃ。なぜか、津田は、そう思うようになっていたのである。
 依子とは、恋《れん》愛《あい》関《かん》係《けい》にあったわけでもないし、もちろん珠江のように、ホテルで抱《だ》き合ったわけでもない。それでも、なぜか、気にかかるのだ。
 妹のように、か?
 そうかもしれない。——以《い》前《ぜん》は、確《たし》かに、兄《きよう》妹《だい》のような仲《なか》だった。
 しかし、今、依子のことを思っている、この気《き》持《もち》は、やはり微《び》妙《みよう》に違《ちが》っている。
 女としての依子を、心《しん》配《ぱい》しているのだ。今、ここに依子がいれば、抱《だ》きしめてやりたい、と思った。
 さて、行くか。
 あまりのんびりしていると、着《つ》く頃《ころ》には暗《くら》くなってしまう。
 車の方へ戻《もど》ろうと、津田はクルリと向《む》き直《なお》った。それが二、三秒《びよう》遅《おそ》かったら、確《かく》実《じつ》に、津田は死《し》んでいただろう。
 目の前に、女が、斧《おの》を振《ふ》り上げていたのだ。重《おも》い斧が真《まつ》直《す》ぐに振り降《お》ろされて来るのを、津田は危《あや》うくかわした。
「何だ! おい、何するんだ!」
 やっと我《われ》に返《かえ》ったときには、女が、斧を持ち直していた。
 髪《かみ》を振り乱《みだ》して、服《ふく》はグレーのスーツだが、汚《よご》れ切って、あちこちかぎ裂《ざ》きができている。足は裸足《 は だ し》だ。
 目を見《み》開《ひら》いて、荒《あら》く息《いき》をつきながら、再《ふたた》び津田の方へと向《むか》って来た。
「おい、何だよ!——やめろ! 危《あぶ》ないじゃないか!」
 津田はあわてて逃《に》げ出した。女が、斧《おの》を手に後を追《お》う。
 しかし、女の方はかなり疲《つか》れているようだった。斧も重《おも》いのだろうが、両《りよう》手《て》で、持《も》っているのがやっと、という感《かん》じである。
「えい!」
 と、かけ声と共《とも》に振《ふ》り回した斧は、車のボディにガン、と食い込《こ》んだ。
 だが、そのショックで、女の手が斧から離《はな》れ、女はよろけて尻《しり》もちをついてしまった。
 津田は、やっと反《はん》撃《げき》の余《よ》裕《ゆう》ができて、斧をまず取《と》り上げ、傍《そば》へ、放《ほう》り投《な》げた。
 女が、いきなり、津田の足《あし》へしがみついて来た。
「おい、何するんだ! やめないか!」
 津田もよろけて、尻《しり》もちをつく。
 初《はじ》めて、女の顔をまともに見た。——土や埃《ほこり》で汚《よご》れているが、まだ若《わか》い女のようだ。
 待《ま》てよ、この顔は……。
 女が両《りよう》手《て》をのばして、飛《と》びかかって来た。津田は仰《あお》向《む》けに引っくり返《かえ》り、女がのしかかって、首を絞《し》めようとするのを、何とか押《お》し戻《もど》した。
「待て!——やめろ!——依子! 依子だろう!」
 と怒《ど》鳴《な》る。
 ハッ、と女の手が止った。——ポカンとして、津田の顔を眺《なが》める。
「津田……さん?」
 かすれた声が出て来た。
「そうだよ! 僕《ぼく》だ!」
「ああ……津田さん……来てくれたのね!」
 依子の目から大《おお》粒《つぶ》の涙《なみだ》がこぼれた。
「しっかりしろよ。どうしたんだ!」
「私《わたし》——私——」
 依子は体を震《ふる》わせた。
「どうした!」
 津田が起《お》き上って、依子を抱《だ》いてやる。
 津田の腕《うで》の中で、依子がぐったりと崩《くず》れた。
「しっかりしろ!——依子!」
 依子は気を失《うしな》っていた。
 津田は、呼《こ》吸《きゆう》を整《ととの》えた。——これが事《じ》実《じつ》だと信《しん》じるまでに時間がかかった。
 本当だ。ここにいるのは依子なのだ。
何があったのか分らないが、ともかく、こうして津田の腕《うで》の中にいる。
 津田は何とか依子を車に乗《の》せた。後《こう》部《ぶ》座《ざ》席《せき》に寝《ね》かせてやる。
 相《そう》当《とう》に疲《ひ》労《ろう》困《こん》憊《ぱい》しているようだ。入《にゆう》院《いん》させた方がいいかもしれない。
 津田は、ちょっとためらったが、結《けつ》局《きよく》、道を戻《もど》ることにした。
 入《にゆう》院《いん》させるのなら、ちゃんとした所《ところ》でなくては。少し時間がかかっても、大きな町へ出よう、と思った。
 結《けつ》果《か》的《てき》には、その方が楽《らく》だ。
 津田は、車をUターンさせ、でこぼこの山道を戻《もど》って行った。
 
「大分、体力を消《しよう》耗《もう》していますね」
 と、医《い》師《し》は言った。
「大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》でしょうか」
 と、津田は訊《き》いた。
「特《とく》に危《あぶ》ないということはありませんよ」
 津田はホッと息《いき》をついた。
「じゃ、ずっと眠《ねむ》りつづけているのは……」
「疲《つか》れている、ということですね、要《よう》するに」
「はあ……」
「それに、胃《い》も空っぽで。——どうやら、ここ何日か、ろくに食べていなかったようですよ」
 津田は、思わず、ベッドで眠《ねむ》り続《つづ》けている依子の方を見た。
「今日はもう夜だから、明日、また精《せい》密《みつ》検《けん》査《さ》をしてみましょう。一《いち》応《おう》点《てん》滴《てき》で、栄《えい》養《よう》を入れていますから」
「よろしく」
 津田は頭を下げた。
 ——夜になって、やっとこの病《びよう》院《いん》へ辿《たど》りついたのだった。
 気が気ではなかった。何しろ、依子は、眠り続けていて、あのでこぼこ道でも、一《いち》度《ど》も目を覚《さ》まさなかったのである。
 これは、よほどの重《じゅう》態《たい》か、と、半ば覚《かく》悟《ご》して、ここへ運《はこ》び込《こ》んだ。
 一応安《あん》心《しん》である。——病院も総《そう》合《ごう》病院で、真《ま》新《あたら》しく、気《き》持《もち》のいい所《ところ》だ。
 ただ、ちょっと痛《いた》かったのは——といっても懐《ふところ》の方で——個《こ》室《しつ》しか空いていなかったので、ひどく高くつくことだった。
 今夜は仕《し》方《かた》ない。ここで寝《ね》るか、と津田は思った。
 場《ば》所《しよ》がないことはない。来《らい》客《きやく》用のソファがあって、何とか横《よこ》になれる大きさだ。
 それにしても……。
 津田はソファに腰《こし》をおろし、眠《ねむ》っている依子の横顔を眺《なが》めていた。
 何があったのだろう?
 依子の体には、いくつもすり傷《きず》や、小さな引っかき傷があったらしい。山の中を歩き回っていたのか。
 しかし、小学校の教《きよう》師《し》がなぜ山の中をあんな格《かつ》好《こう》で歩き回っていたのだろう?
「助けて……殺《ころ》される」
 と言ったのは、なぜか。
 どうやら、かなり複《ふく》雑《ざつ》な事《じ》情《じよう》がありそうだ。
 津田は欠伸《 あ く び》をした。——少し眠気がさして来たのだ。
 やれやれ、体がガタガタだよ。——だが、考えてみれば、危《あや》ういところで、依子に殺《ころ》されそうだったのだ。
 いくらガタガタになっても、斧《おの》で頭を割《わ》られるよりましというものだ……。
 ソファで横《よこ》になって、ウトウトしかけた津田だったが、
「——そうだ」
 と起《お》き上った。
 依子の母へ連《れん》絡《らく》していない。——もう十二時を回っているが、電話しておいた方が、安《あん》心《しん》するだろう。
 津田は十円玉と百円玉を何《なん》枚《まい》か持って、廊《ろう》下《か》に出た。
 赤電話が、階《かい》段《だん》のわきにあった。——病院の夜は静《しず》かである。
 十円玉の落《お》ちる音も、気がひけるほど大きく聞こえる。
「ああ、夜中にすみません、津田です。——ええ、依子さんに会いましたよ。——いや、実《じつ》はそれが——」
 手《て》短《みじ》かに事《じ》情《じよう》を説《せつ》明《めい》し、「医《い》者《しや》も、心《しん》配《ぱい》ないと言ってますから。——ええ、明日、もう一度、お電話します」
 津田は電話を切った。最後の一《いち》枚《まい》の十円玉が落《お》ちた。
「さて、寝《ね》るか」
 と、伸《の》びをして、病《びよう》室《しつ》の方へ戻《もど》りかけたとき、ガラスの砕《くだ》ける音が響《ひび》き渡《わた》った。
 あれは——依子の病室だ!
 津田は、病室の中へ、飛《と》び込《こ》んだ。
 依子が、病室の隅《すみ》で震《ふる》えている。床《ゆか》に、点《てん》滴《てき》のびんが砕《くだ》け散《ち》っていた。
「——依子。大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》かい?」
「津田さん……」
 依子は、震える声で言った。「本当なのね?」
「何が?」
「私《わたし》、ここにいるのね。——津田さんと一《いつ》緒《しよ》に」
「そうだとも」
 津田は、かがみ込《こ》んで、依子の肩《かた》に手を置《お》いた。依子が、その手に頬《ほお》を押《お》しつける。
「本当なんだわ……」
 依子は、何《なん》度《ど》も何度も、深《ふか》く息《いき》をついた。
「さあ。——もう、今日は寝《ね》るんだ。思い切り休んで」
 依子は肯《うなず》いたが、動《うご》こうとはしなかった。
「ねえ……」
「何だい?」
「そばにいてくれる?」
「もちろんさ」
「私……殺《ころ》される」
 と、依子は言った。
 訊《き》いてみたかったが、今はその時《じ》期《き》じゃない、と津田は思った。
 ドアが開いて、看《かん》護《ご》婦《ふ》が入って来た。
「まあ、どうしたの?」
「すみません。ちょっとうなされたらしくて……」
「待《ま》ってね。ガラスで、足を切ると危《あぶ》ないから——」
 いやな顔もせずに、看《かん》護《ご》婦《ふ》は片《かた》付《づ》け始《はじ》めた。
 それを見ている内《うち》に、依子の表《ひよう》 情《じよう》に、平《へい》静《せい》さが戻《もど》って来た。
「教《きよう》師《し》らしい」
 と、いつも津田がからかっていた、あのきりっとした顔に、戻ったのだ。
「さあ、横《よこ》になってて。——今、新しいのと換《か》えるわ」
 看護婦に言われて、依子は、
「すみません」
 と、頭を下げた。
 おとなしくベッドに入ると、津田を見て、
「——どうして来たの?」
 と、訊《き》いた。
「お母さんの頼《たの》みさ。それと、君《きみ》の電話」
「母は……」
「ここにいると、さっき知らせたよ」
「どうもありがとう。——お仕《し》事《ごと》、大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》なの?」
「それほど重《じゆう》要《よう》なポストにいるわけでもないからね」
 と、津田が言うと、依子は、やっと笑《え》みを見せた。
「そうそう。笑《わら》うのが一番だ」
 依子は天《てん》井《じよう》を見ながら、
「明日、警《けい》察《さつ》へ行くわ」
 と言った。
「まだ無《む》理《り》だよ」
「でも、ともかく話をしなきゃ!」
 と、強い口《く》調《ちよう》で言ってから、依子は、大きく息《いき》を吐《は》き出した。「誰《だれ》も、信《しん》じてくれないかもしれないけれど……」
 ——看《かん》護《ご》婦《ふ》が点《てん》滴《てき》の新しいびんをセットして行くと、ほどなく依子は眠《ねむ》りに落《お》ちた。
 その寝《ね》顔《がお》は、やっとごく普通の、平《へい》和《わ》な眠《ねむ》りを思わせるものになっていた……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%