日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

魔女たちのたそがれ21

时间: 2018-08-27    进入日语论坛
核心提示:20 白い影《かげ》を追《お》う 何かが起《おこ》りそうだ。 小西には、そんな予《よ》感《かん》があった。 小西は、刑《け
(单词翻译:双击或拖选)
 20 白い影《かげ》を追《お》う
 
 何かが起《おこ》りそうだ。
 小西には、そんな予《よ》感《かん》があった。
 小西は、刑《けい》事《じ》の勘《かん》というものを、あまり信《しん》じない。その点では、珍《めずら》しい存《そん》在《ざい》だった。
 たいていのベテラン刑事は、まず、直《ちよつ》感《かん》的《てき》に犯《はん》人《にん》の目《め》星《ぼし》をつけ、証《しよう》拠《こ》を当てはめて行こうとする。
 小西は、むしろ逆《ぎやく》だった。直感的に、怪《あや》しいと思う人間がいたら、それ以《い》外《がい》の人間に、むしろ目を配《くば》るようにする。
 それで、ちょうどバランスが取れるのである。
 しかし、確《たし》かに勘というものはある。それは小西も分っていたし、否《ひ》定《てい》してはいなかった。ただ、犯《はん》人《にん》を挙《あ》げるときには、それはむしろ邪《じや》魔《ま》になるのだ。
 ——何か起《おこ》るかもしれない。
 こういう直《ちよつ》感《かん》は、たとえ外《はず》れても、大した害《がい》はない。当れば、その「何か」を防《ふせ》ぐことができるかもしれない。
「今夜、ここへ泊《とま》り込む許《きよ》可《か》をもらいましたよ」
 病《びよう》院《いん》の中にある、お世《せ》辞《じ》にもうまいとは言えない食《しよく》堂《どう》でカレーライスを食べながら、小西は言った。
 一《いつ》緒《しよ》にいるのは、古川医《い》師《し》である。
 こちらはコーヒーだけ。
「ほう? すると寝《ね》ずの番か」
「いや、寝ますがね」
 小西はとぼけた顔で言った。「しかし、万《まん》一《いち》のとき、すぐに対《たい》処《しよ》できます」
 古川は、ちょっと周《しゆう》囲《い》へ目をやって、
「目立たんようにすることだな」
 と言った。
「心《こころ》得《え》てますよ」
「患《かん》者《じや》ってのは、ともかく勘《かん》が鋭《するど》いもんだからな。あんたが刑《けい》事《じ》だってことは、すぐに見《み》破《やぶ》ってしまうだろう」
「おとなしく、引っ込《こ》んでましょう」
 小西は素《す》直《なお》に言った。
「——また何かありそうかね」
「何とも。しかし……」
「しかし?」
「そんな気がするんです」
「根《こん》拠《きよ》はないのか」
「確《かく》たるものはありません」
 と、小西は首を振《ふ》った。「しかし、どうも、状《じよう》 況《きよう》から見て、犯《はん》人《にん》が病《びよう》院《いん》から外へ出ているとは考えにくいんです」
「なるほど」
 古川は肯《うなず》いて、「病院側《がわ》でも、人を出すのか?」
「これは我《われ》々《われ》だけでやります」
 小西はきっぱりと言った。
「しかし、犯人がそう続《つづ》けてやるかな」
「分りません。しかし、可《か》能《のう》性《せい》はあります。ともかく、外へ出て殺《さつ》人《じん》を犯《おか》し、病《びよう》院《いん》へ戻《もど》って来るとすると、必《かなら》ず途《と》中《ちゆう》で見《み》付《つ》かっているはずです。——犯《はん》人《にん》が病院の中の人間だったら、外へ出られず、きっと苛《いら》立《だ》っているでしょう」
「分った。——しかし、気を付《つ》けろよ。相《あい》手《て》もなかなか手《て》強《ごわ》い」
「寝《ね》首《くび》をかかれないようにしますよ」
 と、小西は言って笑《わら》った。
 しかし、内《ない》心《しん》、小西はヒヤリとしていたのだ。
 眠《ねむ》っている間に迫《せま》って来る白い影《かげ》、そして剃《かみ》刀《そり》の刃《は》が、自分の喉《のど》を切り裂《さ》く……。
 そんなことも、もちろんあるのかもしれない。
「コーヒーを」
 と、小西は急《いそ》いで注《ちゆう》文《もん》していた。
 眠気は遠《えん》慮《りよ》なくやって来た。
 小西は、当《とう》直《ちよく》室《しつ》の隅《すみ》で、椅《い》子《す》にかけていたが、午前二時ごろになると、さすがに瞼《まぶた》がくっついて来る。
 張《は》り込《こ》みとはちょっと違《ちが》うので、緊《きん》張《ちよう》感《かん》がないのである。
「コーヒーでもいかがですか」
 と、若《わか》い当《とう》直《ちよく》の医《い》師《し》が声をかけてくれる。
「こいつはどうも」
 小西はたち上って、伸《の》びをした。
「大《たい》変《へん》ですね」
「いや、どうせむだ骨《ぼね》だとは分ってるんだが——」
 あまり、医《い》師《し》や看《かん》護《ご》婦《ふ》たちに、不《ふ》安《あん》を与《あた》えてはいけない、と小西は思っていた。
「さあ、どうぞ。インスタントですけどね」
 と、医師は、紙コップを小西へ手《て》渡《わた》して、言った。
「隠《かく》すことはありませんよ」
「どうも。——隠す、というと?」
「この病院の中に、殺《さつ》人《じん》鬼《き》がいる、ってことです」
 小西は、びっくりして医師を見た。
「どこでそんな話を?」
「みんな話していますよ」
 と、医《い》師《し》は肩《かた》をすくめて、「今夜は、患《かん》者《じや》がなかなか寝《ね》つかなくて大《たい》変《へん》でした」
「知らなかったな、それは……」
「患者は、考えたり、想《そう》像《ぞう》したりするしか、仕《し》事《ごと》がありませんからね」
 小西は、熱《あつ》いコーヒーをゆっくりとすすった。
「——どうなんです」
 と、医師が言った。「正《しよう》直《じき》なところ、目星はついてるんですか」
 小西は首を振《ふ》った。
「さっぱりですね。——万《まん》が一、というだけですよ」
 あまり、この若《わか》い医師と話しても意《い》味《み》はない。しかし、少なくとも、小西にとって、眠《ねむ》気《け》を防《ふせ》ぐ効《こう》果《か》はあった。
 小西は、一《いち》応《おう》、話しても構《かま》わない程《てい》度《ど》のことを、医師に説《せつ》明《めい》してやった。
「面《おも》白《しろ》いですね」
「それはちょっと——」
 小西は苦《く》笑《しよう》した。
「いや、病《びよう》院《いん》の中では、〈死《し》〉は日《にち》常《じよう》の出《で》来《き》事《ごと》です。でも、これはちょっと違《ちが》う。いわば、〈死《しに》神《がみ》〉がこの病院の中を歩き回っているというわけですね」
「死神か。まあ、そうかもしれませんな」
 小西は肯《うなず》いた。「——いや、コーヒーをありがとう」
 医《い》師《し》は、ちょっと廊《ろう》下《か》の方へ目をやって、
「もし僕《ぼく》なら……」
 と言った。
「何です?」
「いや、もし僕がその犯《はん》人《にん》だったら、どこへ隠《かく》れるかな、と思ってね」
「中は捜《そう》索《さく》済《ず》みです」
「霊《れい》安《あん》室《しつ》も?」
 小西は、ちょっと間を置《お》いて、
「もちろんですよ」
 と言った。
「しかし、その間は他《ほか》の所《ところ》へ隠《かく》れていて、調《しら》べ終《おわ》った後、死《し》体《たい》のふりをして寝《ね》ていれば、見《み》逃《のが》すかもしれませんよ」
「なるほど」
「死体の顔にかけた白い布《ぬの》を取《と》ってみるというのは、なかなかできないことですからね」
 小西は、しばらく黙《だま》っていた。
 まさか、とは思うが、しかし……。
 いいさ、どうせ、ここにいてもウトウトしてしまうのだ。
「どうです、先生」
 と小西は立ち上って、言った。「霊《れい》安《あん》室《しつ》を見に行きますか」
「いいですよ。——こちらも実《じつ》のところ、眠《ねむ》かったんです」
「寝《ね》不《ぶ》足《そく》で?」
「大きな手《しゆ》術《じゆつ》があったのでね」
 二人は廊《ろう》下《か》へ出た。「——もっとも、眠《ねむ》いのは、その後、ポーカーをやり過《す》ぎたせいかな」
 小西は、ちょっと笑《わら》った。
 地下へと、階《かい》段《だん》を降《お》りて行く。つい、足音すら、気をつかってしまうのだった。
「——今、誰《だれ》か霊《れい》安《あん》室《しつ》に?」
「いや、今日はないはずです」
 と、医《い》師《し》は言った。
 階段を降り切ったとき、ヒョイと看《かん》護《ご》婦《ふ》が現《あら》われて、小西は、思わず声を上げそうになった。
「キャッ!」
 と、向うもびっくりした様《よう》子《す》。「——先生ですか」
 と、息《いき》をつく。
「何をしてるんだい?」
「毛《もう》布《ふ》を取《と》りに。——どこへ行かれるんですか?」
「霊安室だよ」
「まあ、肝《きも》だめしですか」
 と、看護婦は笑った。
「誰《だれ》もいなきゃ、どうってことはないさ」
「あら、でも……」
 小西は、足を止めた。
「誰かいるんですか?」
「たぶん」
 医《い》師《し》と小西は顔を見合わせた。
「——見たのかい?」
「ちょっと覗《のぞ》いたんです。そしたら……。見たような気がしますけど」
「しかし、今日、亡《な》くなった人はいないだろう?」
「私《わたし》は存《ぞん》じません。私の来る前かと思ってましたけど……」
「行ってみましょう」
 と、小西が促《うなが》した。
 二人は、ちょっと薄《うす》暗《ぐら》い廊《ろう》下《か》を進《すす》んで行った。まさか、と思ったことが事《じ》実《じつ》になることもある。
「ここです」
 医師が、ドアに手をかけて、ためらった。
 小西が代って、ドアを一気に開《あ》けた。
 安《あん》置《ち》する台の上は、空《から》だった。
「誰《だれ》もいないよ」
 と、医《い》師《し》が、ホッとしたように、言った。
「あら、おかしい」
 と、看《かん》護《ご》婦《ふ》もやって来る。「——変《へん》ですね。気のせいかしら?」
 小西は、ふと、顔を引きしめた。足早に、台の方へ歩いて行くと、かがみ込んで、
「どうやら、確《たし》かなようですね」
 と言いながら、拾《ひろ》い上げたものを、医師へ見せた。
 白い布《ぬの》が、床《ゆか》に落《お》ちていたのだ。
「誰かが、死《し》体《たい》のふりをして、ここにいたんだ」
 小西は、きびきびした足《あし》取《ど》りに戻《もど》っていた。廊《ろう》下《か》へ出て、階《かい》段《だん》へと急ぐ。
 一《いつ》刻《こく》も早く、警《けい》官《かん》たちを、警《けい》戒《かい》態《たい》勢《せい》にしておかなくてはならない。
 階段を上り切ったとき、廊下の奥《おく》から、鋭《するど》い悲《ひ》鳴《めい》が聞こえて来た。
 
 小西は、一《いつ》瞬《しゆん》、身《み》動《うご》きできなかった。
 起《おこ》ってほしくないことが起ったとき、つい、信《しん》じることを拒《こば》んでしまうのだ。
 廊《ろう》下《か》を、誰《だれ》かが走って来る。
「助《たす》けて! 誰か!」
 若《わか》い看《かん》護《ご》婦《ふ》だった。小西は、やっと我《われ》に返《かえ》った。
「どうした!」
と、駆《か》け寄《よ》る。
「誰かが、あの病《びよう》室《しつ》に——。音がするので覗《のぞ》いたら、いきなり飛《と》びかかって来て——」
「分った。どの部《へ》屋《や》だ?」
「二番目の——」
 小西は駆《か》け出した。無《む》意《い》識《しき》に、拳《けん》銃《じゆう》を抜《ぬ》いている。
 まさか、病《びよう》院《いん》の中で発《はつ》砲《ぽう》するわけにはいかない。しかし、少なくとも相《あい》手《て》がひるむ効《こう》果《か》はあるだろう。
 ドアが少し開《ひら》いていた。小西は一《いつ》旦《たん》足を止め、それから一気にドアを開《あ》けて、中へ入った。
 身《み》を低《ひく》くして、攻《こう》撃《げき》に備える。——しかし、何の反《はん》応《のう》もなかった。
 小西は、左手で壁《かべ》を探《さぐ》って、明りを点《つ》けた。白い病《びよう》室《しつ》が、まぶしい光の中に浮《うか》び上る。
 だが——誰《だれ》もいなかった。
 人が隠《かく》れるほどの場《ば》所《しよ》はない。小西は、窓《まど》の方へと駆《か》け寄《よ》った。
 開けた形《けい》跡《せき》はなかった。
 ズズッと、床《ゆか》に、何かがこすれる音がした。——しまった、と思った。
 ベッドの下にいたのだ!
 小西は振《ふ》り向《む》いた。床へ這《は》い出した、その女の右手が、横《よこ》へ、払《はら》うように動《うご》くと、小西は、左足首に、鋭《するど》い痛《いた》みを覚《おぼ》えて、よろけた。
 窓へ、もたれかかりながら、小西は、左足を刃《は》物《もの》で切られたのだと知った。
 傷《きず》は深《ふか》いようだ、と直《ちよつ》感《かん》的《てき》に思った。血《ち》が噴《ふ》き出すように流《なが》れ出る。
 小西は、床《ゆか》に崩《くず》れるように倒《たお》れた。
 女が、立ち上った。——白いガウンが、赤黒く汚《よご》れている。
「そうか!」
 と、小西は叫んだ。「やっぱり、君《きみ》か!」
 中込依子だった。
 剃《かみ》刀《そり》を手にして立っているのは、中込依子だった。——しかし、その女は、依子であって、また依子ではなかった。
 目に、じっとすわった狂《きよう》気《き》がある。——まるで熱《ねつ》に浮《う》かされているようだ。
 一《いつ》種《しゆ》の夢《む》遊《ゆう》状《じよう》態《たい》なのだ、と小西は思った。おそらく、彼《かの》女《じよ》自《じ》身《しん》、何も知るまい。
 依子が、剃《かみ》刀《そり》を振《ふ》りかざした。
「やめなさい!」
 と、小西は叫《さけ》んだ。「やめるんだ!」
 苦《く》痛《つう》が襲《おそ》って来た。激《はげ》しい痛《いた》みで、気が遠くなりそうになる。
「やめなさい!」
 と、小西はくり返《かえ》した。
 拳《けん》銃《じゆう》は、まだ握《にぎ》っていた。銃《じゆう》口《こう》を依子へ向《む》ける。
「やめろ!」
 依子が目を見《み》開《ひら》いて、小西の上に——。
 引金を引く。
 銃口が下を向いていたのは、故《こ》意《い》か偶《ぐう》然《ぜん》か、小西にもよく分らなかった。
 銃《じゆう》弾《だん》は、依子の右足のふくらはぎをかすめて飛《と》んだ。依子が、アッ、と声を上げた。
 銀《ぎん》色《いろ》の刃《は》が手から床《ゆか》に落《お》ちる。
 依子は、足を押《おさ》えて、うめいた。——しかし、倒《たお》れなかった。
 ドアの方へ向《むか》って、よろけながら歩き出す。その前に、警《けい》官《かん》が立ちはだかった。
「取《と》り押えろ!」
 と、小西は怒《ど》鳴《な》った。「逃《にが》すな!」
 小西は起《お》き上ろうとして、左足の痛《いた》みに堪《た》え切れなかった。
 もう一度倒《たお》れながら、
「手《て》荒《あら》にするな——」
 と、言っていた。
 そして、小西は気を失《うしな》ってしまった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%