日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

泥棒物語18

时间: 2018-09-06    进入日语论坛
核心提示:すれ違《ちが》い 「本当に手数かけて、ごめんなさいね」 と、浦田京子は言った。 「いいえ、とんでもない」 明美はご飯をよ
(单词翻译:双击或拖选)
 すれ違《ちが》い
 
 「本当に手数かけて、ごめんなさいね」
 と、浦田京子は言った。
 「いいえ、とんでもない」
 明美はご飯をよそいながら、「こっちが勝《かつ》手《て》に転《ころが》り込んだんですもの。せめて少しはお役に立たなくちゃ」
 「それにしても、こんな風《ふう》に食事をさせていただくなんて、初めてだわ」
 と、京子は笑《わら》った。
 「それほどの食事じゃないですけどね」
 明美は、ちょっと照れたように、「これが私《わたし》のお料《りよう》理《り》の全レパートリーなんですから」
 と言った。
 「十六歳《さい》でこれだけ作れりゃ立派なもんよ」
 京子は、少々のお世《せ》辞《じ》を混《まじ》えて言った。
 まあ、実《じつ》際《さい》のところ、明美が「作った」と言えるのは、ミソ汁《しる》ぐらいで、後は冷《れい》凍《とう》食品とか、ただ温《あたた》めるだけ、といったものがほとんどだったのである。
 しかし、京子は楽しかった。外で食べるにしろ、アパートで食べるにしろ、ほとんどが一人なのだ。こうして、おしゃべりをしながら女同士——年齢《とし》は親子ほども違《ちが》うとしても——でワイワイと食べることは、まずめったにない。
 「——おいしいわ、凄《すご》く」
 「そうですか? 私、自信持っちゃうな」
 と、明美も楽しげである。「——今日、父の様《よう》子《す》、どうでした?」
 「塚原さん? ずっと仕事が手につかないみたいだったわよ」
 「いい傾《けい》向《こう》ですね。少しは勝《かつ》手《て》なことをした報《むく》いを受けるべきだわ」
 と、明美は至《いた》ってクールである。
 「でも、あんまりいじめると可哀《かわい》そうよ」
 「浦田さんって寛《かん》大《だい》なんですね」
 「そうでもないけど……」
 京子は、それ以上、何も言わなかった。これは塚原の家庭の問題であって、他《た》人《にん》があまり口を挟《はさ》むべきことではない、と思ったのである。
 「——あ、そうだ」
 明美は、ご飯を口に頬《ほお》ばったまま、「忘れてたわ……」
 と、電話の方へ立って行った。
 「何か電話でもあったの?」
 「——これです」
 明美は、京子にメモを渡《わた》した。
 明日の夕方、成田へ着くという、浅倉からの電話である。受け取った京子は、それを読んで、一《いつ》瞬《しゆん》はしを取り落としそうになった。
 「——この人の電話……いつかかって来たの?」
 「昼間。午後です」
 「で、あなたが出たのね」
 と、京子は分り切ったことを言った。
 「あちら、私《わたし》のこと、浦田さんだと思ったみたいで……」
 明美は、ちょっといたずらっぽく言って、「この人、浦田さんの恋《こい》人《びと》なんでしょ?」
 恋人?
 明美からそう言われると、何だか奇《き》妙《みよう》な気持だった。
 「恋《こい》人《びと》、ね……。そうかもしれないわ」
 と、京子は、メモを見直しながら言った。
 「私、いつでもここを出て行きますよ、お邪《じや》魔《ま》なら」
 明美は、ごく当り前の口《く》調《ちよう》で言った。
 「そんな仲じゃないの」
 と言って、京子は微《ほほ》笑《え》んだ。「残《ざん》念《ねん》ながらね」
 「だけど——」
 「そんな仲になってもいい、と思ったことはあるわ」
 京子は、じっとメモを見つめて、「でも、この人には奥《おく》さんがあるのよ」
 「だから諦《あきら》めるんですか」
 「いいえ。——私《わたし》だって、そんな道《どう》徳《とく》家《か》じゃないもの。好きな人がいたら、奥さんがいようといまいと、駆《か》け寄って行くかもしれないわ。でもね、この人には、帰国を待ちこがれてる、もう一人の人間がいるのよ」
 明美は、京子を見つめながら、
 「話して下さい」
 と言った。「もし——良かったら」
 「ええ、いいわ」
 京子はメモを傍《そば》へ置いて、
 「食べながら話しましょ。冷《さ》めてしまうわ」
 と、はしを取った……。
 ——入院している浅倉エミのこと、その父親のこと、そして後《ご》妻《さい》の郁《いく》江《え》のことを、明美は聞いた。
 「——分るでしょう」
 京子は、ちょっと寂《さび》しげに笑《わら》って、「私もあなたのお父さんを非《ひ》難《なん》できる立場じゃないの。偶《ぐう》然《ぜん》の成り行きで、ことによったら、同じことをしていたかもしれないんですもの」
 明美は黙《だま》って肯《うなず》くだけだった。
 いくら明美がませていても、こういう大人《おとな》の話には、口を出すことができない。
 「私、浦田さんって、もっと——こんなこと言っても怒《おこ》らないで下さいね——ガチガチの人かと思ってました。いい人で、しっかりしてるけどしっかりし過ぎていて、あんまり女性としては魅《み》力《りよく》ないなって。——ごめんなさい」
 「いいのよ。事《じ》実《じつ》その通りだと思うわ」
 「そんなことありません」
 明美は、きっぱりとそう言うと、「浦田さん、結《けつ》婚《こん》するべきですよ」
 「まあ、この何もできない人に、そう言ってくれるの?」
 と、京子は笑った。
 「私、断《だん》然《ぜん》、浦田さんの相《あい》手《て》、捜《さが》しちゃおうっと!」
 「待ってよ。まずこちらを片付けないと」
 と、京子は、メモ用紙を取り上げた。
 「放《ほう》っとけば?」
 明美はアッサリと言った。
 
 さて、明美が浦田京子のアパートにいるなどとは思いもしない父親の方は、そのころ、南千代子に別れ話を切り出しているはずだった……。
 「——いつもより、ずっと元気だったじゃないの」
 と、南千代子が言った。
 「う、うん……」
 塚原は、何とも妙《みよう》な気分だった。
 二人《ふたり》は、いつもの場所で落ち合って、結《けつ》局《きよく》、いつもの通りホテルへ入り、いつもの通りベッドへ入ってしまったのである。
 塚原としては、待ち合せた喫《きつ》茶《さ》店《てん》でその話をするつもりだったのだが、人《ひと》目《め》の多い場所だし、ここで泣き出されでもしちゃかなわんと思い、一《いつ》旦《たん》ホテルへ行くことにしたのだった。
 ホテルの部《へ》屋《や》へ入ると、千代子の方のペースでさっさとシャワーなど浴《あ》び、さっさとベッドへ……。何となく、そんなときに、
 「もう別れることにしよう」
 とは言い出しにくい。
 で、結《けつ》局《きよく》のところ、塚原はいつもよりずっと「頑《がん》張《ば》って」しまったのだった。
 娘《むすめ》が駈《か》け落ちしてしまったというのに、俺《おれ》はこんな所で浮《うわ》気《き》をしている。何という父親だろう。
 塚原は、深い底なし沼《ぬま》のような自《じ》己《こ》嫌《けん》悪《お》に陥《おちい》っていたのだが、そのくせ、千代子に甘《あま》えられたりすると、つい頬の筋《きん》肉《にく》がたるんでしまうのだった。
 「ねえ」
 と、千代子が、塚原の方へ体をすり寄せて来て、言った。
 「何だい?」
 「会社でいやなことでもあったの?」
 「どうして?」
 「だって、元気なかったじゃない。上《うわ》役《やく》にいじめられたの?」
 塚原は苦《にが》笑《わら》いして、
 「これだけ勤《つと》めてりゃ、いじめられるベテランさ」
 と言った。「ちょっと家の方でね……」
 「あら、そうだったの」
 今こそ、話をする絶《ぜつ》好《こう》の機《き》会《かい》だ。塚原はエヘン、と咳《せき》払《ばら》いをして、
 「あのね——」
 「風邪《かぜ》引いたの?」
 「どうして?」
 「咳《せき》してるじゃない」
 「いや、そうじゃないよ。ちょっと——喉《のど》の通りを良くしただけだ」
 「あら、そうなの。喉がいがらっぽいのは、でも風邪の引き始めよ。気を付けた方がいいわ」
 「ありがとう。でもね——」
 「油《ゆ》断《だん》は禁《きん》物《もつ》よ。塚原さんくらいの年《ねん》齢《れい》になると、風邪から成《せい》人《じん》病《びよう》になることが多いんだから。——あ、ちょっと待って」
 千代子はベッドから裸《はだか》で飛び出した。
 「ねえ、君、ちょっと——」
 塚原が肝《かん》心《じん》の話をまるで切り出せずにいる内に、千代子は、自分のバッグから、小さなプラスチックケースを取って来て、
 「これ、二、三粒《つぶ》なめると、喉がスッキリするわよ。はい、手を出して」
 「別に僕《ぼく》は——」
 「いいから! はい、口に入れてあげるわ。アーンして」
 赤ん坊《ぼう》みたいなもんである。仕方なく口を開けると、小さな粒が二、三個転《ころが》り込《こ》む。ちょっと苦《にが》いが、すぐに冷ややかな感《かん》触《しよく》が口の中に広がった。
 「やあ、こりゃ気持いい」
 「でしょ?——私、シャワー浴《あ》びて来ようっと。お先にね」
 塚原が口を開く暇《ひま》もない。千代子の姿《すがた》は浴《よく》室《しつ》へ消えてしまった。
 「やれやれ……」
 塚原はため息をついた。——何をしてるんだ! もう別れよう、と一《ひと》言《こと》言ってやるだけのことが、まるでできないのだから!
 決《けつ》断《だん》力《りよく》、実行力に乏《とぼ》しいことは自分でもよく分っているのだが、こうまでだめな男だとは……。
 塚原は、何だかガックリ来てしまって、さっさとシャワーで汗《あせ》を落として出て来た千代子に、
 「ね、早くシャワー浴《あ》びてらっしゃいよ。気持いいわよ」
 と言われて、素《す》直《なお》にバスルームへと歩いて行ったのである……。
 ——ホテルを出ると、いつもの通り、タクシーを拾《ひろ》って、千代子を送って行く。
 「ねえ、お話があるんだけど」
 と、タクシーの中で、千代子が言い出した。
 「何だい?」
 彼女《かのじよ》の方から、別れたい、と言い出すつもりかもしれない、と一《いつ》瞬《しゆん》塚原は期《き》待《たい》したのだが、世の中、そううまく行くわけがない、と思い直した。
 「言ってごらん」
 「うん。——言いにくいんだけどなあ、ちょっと……」
 塚原は、ちょっと青くなった。——まさか子供ができた、とでも……。いや、いくら何でも、こんなに早く分るわけがない。
 「あのね。思い切って言っちゃおう」
 と、千代子は、何だか楽しげな顔で、「私《わたし》結《けつ》婚《こん》するんです」
 塚原も、これにはびっくりした。たった今、ホテルから出て来たばかりで……。
 「そ、そりゃおめでとう」
 塚原は急いで言った。「もちろん、今井君と、だね」
 今井と恋《こい》仲《なか》だというのは、千代子自身から聞いていた。だが千代子はクスッと笑って、
 「違《ちが》いますよ。だって、私と今井さん、別に恋人でも何でもないんだもの」
 と言ったのである。
 「今井君じゃないって?」
 塚原は面《めん》食《く》らって、「しかし、君、前にそう言ったじゃないか」
 「あれは、ちょっとした嘘《うそ》です」
 千代子は、アッサリと言ってのけ、「ああでも言わないと、塚原さん、私のこと相《あい》手《て》にしてくれそうもなかったから」
 「——参《まい》ったね」
 塚原は正《しよう》直《じき》に言った。「てっきり本当だと思ってたよ」
 「ごめんなさい」
 と、千代子は、塚原に身をすり寄せるようにして、「怒《おこ》らないでね。——ね?」
 これじゃ怒れやしないのである。
 ともかく、結《けつ》婚《こん》するというからには、千代子との間もこれきりになる。塚原は、内《ない》心《しん》ホッとしていた。相《あい》手《て》が誰《だれ》だろうと、それは塚原には関《かん》係《けい》ないことだ。
 「ともかくおめでとう」
 と、塚原は気を取り直して言った。「君はきっといい奥《おく》さんになるよ」
 「嬉《うれ》しい! そう言ってもらうと、自信がつくわ」
 こうやって喜んでいるところは、何とも無《む》邪《じや》気《き》なものである。
 「——で、誰なんだい、結婚の相手は。会社の人?」
 と、塚原は訊《き》いた。
 「そうよ」
 と、千代子は、いたずらっぽく笑《わら》って、「私、塚原さんの奥さんになるって決めたの!」
 塚原は、頭をハンマーで殴《なぐ》られたような気がした。
 「な、何だって?」
 「あら、そんなにびっくりしなくたっていいじゃないの」
 「し、しかし……」
 塚原はあわてて、運転手に、「ちょっと停《と》めてくれ!」
 と言った。
 変な所で降りたので、二人は、道《みち》端《ばた》で立ち話をすることになった。
 「——ねえ、いいかい、僕《ぼく》は女《によう》房《ぼう》も子供もいる。しかも、五十に近いんだよ」
 「分ってるわ」
 と、千代子はケロリとしている。
 「それに——君だって、これは遊びだと……」
 「そのつもりだったわ」
 と、千代子は肯《うなず》くと、ちょっと目を伏《ふ》せて、「私《わたし》、結《けつ》構《こう》男の人とは遊んで来たし、中には塚原さんぐらいの人もいたわ。だから、もちろん塚原さんとだって、遊びと割《わ》り切るつもりでいたの」
 千代子は、真《しん》剣《けん》な目つきになって、塚原を見つめた。塚原の方はゾッとした。
 「でも、私、今までに塚原さんくらい、フィーリングのピッタリ来る人って、会ったことなかったの。その内飽《あ》きる。そう思ってた。でも、会う度《たび》に私、好きになって行くのよ!」
 千代子は今や真《ま》面《じ》目《め》そのものだった。
 塚原は、唖《あ》然《ぜん》として言《こと》葉《ば》もなかった。
 南千代子が本《ヽ》気《ヽ》で俺《おれ》を愛してるって? そんな馬《ば》鹿《か》な!
 「いいかい、考えてくれよ。僕は今の女房と別れる気もないし、君と結《けつ》婚《こん》することもできないんだ。僕らのことが社内で噂《うわさ》になってる」
 「知ってるわ」
 「だから、僕《ぼく》はそれが女房の耳に入らない内に、君との仲を——その——きれいにしておこうと思って、今日その話をするつもりだったんだ」
 「じゃ、どうして私《わたし》を抱《だ》いたの?」
 そう言われると、塚原としても弱い。千代子は、一つ息をついた。
 「いいわ、塚原さんがそのつもりなら……」
 「どうするんだい?」
 塚原が恐《おそ》る恐る訊《き》く。千代子は、ちょうどやってきた空《くう》車《しや》を停《と》めると、
 「私一人で帰るから」
 と言って、開いたドアに手をかけ、振《ふ》り向くと、「私、あなたを奥《おく》さんから奪《うば》ってみせるから!」
 ——ドアが閉る。
 千代子の乗ったタクシーが走り去るのを、塚原は呆《ぼう》然《ぜん》として見送っていた……。
 
 「そうだ——」
 脇元は、ふと呟《つぶや》いて、起き上った。
 「どうしたの?」
 半《なか》ばまどろみかけていた女が、眠《ねむ》そうな声を出す。
 「いいんだ、眠《ねむ》ってろ」
 脇元はベッドを出ると、電話の方へ歩いて行った。
 「電話するの? 忙《いそが》しいのね、社長さんって」
 女がブツブツ言って、寝《ね》返《がえ》りを打つ。
 脇元は、女が寝息をたてるのを待って、受話器を取った。
 「——もしもし。脇元だよ。——ああ、ご苦《く》労《ろう》さん。どうだったね?」
 脇元は、しばらく黙《だま》って相《あい》手《て》の話に耳を傾けていた。そして、軽《かる》く肯《うなず》きながら、
 「なるほど。分った。——うん、続けてくれたまえ」
 これだけの言《こと》葉《ば》では、たとえ、ベッドの女が聞いていたとしても、何の話だったか分るまい。
 脇元は、ガウンをはおって、タバコに火を点《つ》けた。
 ——久野の奴《やつ》。
 津村華子か。津村の女《によう》房《ぼう》とできているのか。してみると、津村は初めから利用されただけだったのかもしれない。
 脇元は、ゆっくりと煙《けむり》を吐《は》き出した。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%