日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

泥棒物語25

时间: 2018-09-06    进入日语论坛
核心提示:何かが 何かが倒《たお》れる音がした。 「何するんだ!」 若い男が苦しげな声を上げる。 「言え! 一体何を調べてたんだ!
(单词翻译:双击或拖选)
 何かが……
 
 何かが倒《たお》れる音がした。
 「何するんだ!」
 若い男が苦しげな声を上げる。
 「言え! 一体何を調べてたんだ!——こいつ!」
 久野は上ずった声を上げて、若い男を押《お》さえつけているらしかった。
 津村は、思いもかけない出来事に呆《ぼう》然《ぜん》としていた。これでは、隠《かく》れている所から、出て行くわけにもいかない。
 「言え! こいつ、言うんだ!」
 久野が、我《われ》を忘《わす》れて、怒《いか》り狂《くる》っているのを、津村は、複《ふく》雑《ざつ》な思いで、聞いていた。
 いつも冷静沈《ちん》着《ちやく》な人間が取《と》り乱《みだ》しているさまは、はた目には哀《あわ》れなものである。
 「苦しい……。言うから……離《はな》して……」
 若い男が、ついに音《ね》を上げた。
 「最初からおとなしくしゃべってりゃいいんだ!」
 久野の方も、息を弾《はず》ませている。
 「何も……こんな乱《らん》暴《ぼう》すること……ないでしょう!」
 「うるさい! 貴《き》様《さま》なんかに何が分る!」
 久野は、怒《いか》りに声を震《ふる》わせている。「俺《おれ》は社長のために一日二十四時間、全部を捧《ささ》げて来たんだぞ。貴様にそんな真《ま》似《ね》ができるのか!」
 少し、間があった。——若《わか》い男が言った。
 「言われてたんですよ。社長から、あなたのことを調べさせろ、と……」
 「俺の、何を調べるんだ?」
 「つまり——お金が盗《ぬす》まれたでしょう、ここから」
 「それが?」
 「その手引きをしたのが——あなただと思われてたんですよ、社長は」
 この言葉には、久野も言葉が出て来ないようだったが、津村の方もびっくりした。
 まさか脇《わき》元《もと》がそんなことを考えているとは……。
 しかし、考えてみれば、久野がもし仲《なか》間《ま》だとしたら、現金が、いつ、どこに運ばれるかも分るわけだし、盗むのも簡《かん》単《たん》である。
 あの二億《おく》円《えん》が、あまりにやすやすと盗まれてしまったことで、脇元が久野のことを疑《うたが》ったのも、分るような気がした。
 「俺が……。俺が盗んだって?」
 久野の声はかすれていた。
 「調べたら、あなたは津村華子とも関係があったし、こいつは怪《あや》しいってわけで……」
 「怪しい。——俺《おれ》が、か」
 「だから、あなたのマンションを調べさせるように手配してたんです。ちょっと——その——泥《どろ》棒《ぼう》のプロを使って忍《しの》び込《こ》ませて……」
 しばらく、沈《ちん》黙《もく》があった。
 何をしてるんだろう? 津村が、いささか不安になったとき、久野の声が——笑《わら》い声が聞こえて来た。
 津村は、一《いつ》瞬《しゆん》ゾッとした。
 久野の笑い声は、どことなく、凄《ヽ》味《ヽ》すら感じさせるほどの、暗さを湛《たた》えていた。泣《な》いているような笑い声だった。
 笑い声が途《と》切《ぎ》れると、久野は、ごく当り前の口調に戻《もど》って、言った。
 「お前はいくつだ?」
 「二十九です」
 と、若《わか》い男が答える。
 「二十九か……。若いな」
 久野は、呟《つぶや》くように言うと、「もう行っていいぜ」
 と、軽い口調になった。
 「しかし——」
 「社長が来たら、話があるんだ。お前は消えてろ。——早く行けよ」
 首をしめられそうになったせいか、若い男の方は、それ以上ためらうこともなく、社長室を出て行った。
 津村は、どうしたものか、ためらっていた。妻《つま》を奪《うば》った久野に仕返しをするつもりで、待ち伏《ぶ》せしていたわけだが、あの騒《さわ》ぎを目の前にしてしまうと、何だか——急に頭が冷えて来るような、激《はげ》しい怒《いか》りが鎮《しず》まって来るような気がしたのだ。
 津村は、傷《きず》の痛《いた》みを刺《し》激《げき》しないように、そろそろと立ち上ると、ゆっくり、衝《つい》立《たて》の陰《かげ》から出て行った。
 久野は、社長の椅《い》子《す》に、腰《こし》を下ろしていた。机《つくえ》に肘《ひじ》をつき、両手で顔を覆《おお》っている。——何だか、ひどく疲《つか》れて、打ちのめされているように見えた。
 人の気配を感じたのか、久野が、顔を上げて、津村を見た。
 「あんたか」
 と、ちょっと意外そうに言った。「何してるんだ?」
 津村は、黙《だま》っていた。久野は、肯《うなず》いて、
 「今の話を聞いたね。——そうか、奥《おく》さんのことを知ってて、ここへ来たのか」
 「華子とは……」
 「そう何度も、ってわけじゃないよ」
 久野は、肩《かた》をすくめた。「人間は、一度や二度は悪い夢《ゆめ》を見るもんさ。そうじゃないか?」
 津村は、何とも言えなかった。——不《ふ》思《し》議《ぎ》に、華子への、そして久野への怒《いか》りもまた消えて行ったのである。
 「皮肉なもんだ」
 久野は、唇《くちびる》を歪《ゆが》めるようにして、笑った。「聞いたろう? 脇元は、俺《おれ》を疑《うたが》ってた。俺を。こんなに尽《つ》くして来た俺を!」
 久野は、ゆっくりと息をついた。
 「なあ、津村、あんたは幸せだ。——そりゃあ、社長にはなれないかもしれない。部長にも。もしかしたら課長にだって、なれないかもしれないな」
 そして、ふっと笑《わら》って、「塚原さんだって、あの年齢《とし》で係長。——いいとこ、課長止りだろう。だけど、あんたたちは、自分の人生を、まるごと会社へ捧《ささ》げてるわけじゃない」
 久野は津村を見てはいなかった。
 視《し》線《せん》は宙《ちゆう》を見て、ずっと遠くを見つめているようだった。
 「あんたたちには、帰って休息できる家庭がある。休日ともなれば、仕事のことを忘《わす》れて、家族と過《すご》す楽しみもある。——俺には何もなかった。ただ、脇元に捧げる二十四時間だったんだ」
 久野の言葉は、淡《たん》々《たん》として、少しも恨《うら》みがましくなかった。それが、却《かえ》って、津村の心を打つようだった。
 「あんたたちは、どうして金を盗《と》ったりしたんだ? 金がなくたって、あんたたちは充《じゆう》分《ぶん》に幸せじゃないか。俺《おれ》に比べれば——何もかも犠《ぎ》牲《せい》にして尽《つ》くして来た相手に、泥《どろ》棒《ぼう》扱《あつか》いされるような、馬《ば》鹿《か》な人間に比《くら》べりゃ、幸せじゃないか」
 津村は、何とも答えなかった。久野の口から、そんな言葉を聞こうとは思わなかった。
 「何もかも終りだ」
 久野は、社長室の中を見回した。「あの若《わか》僧《ぞう》が、俺の後《あと》釜《がま》になると知ったとき、俺は腹《はら》が立ったよ。金を盗《ぬす》まれたのは、確《たし》かに俺の落《おち》度《ど》だが、それだけでお払《はら》い箱《ばこ》とはひどいじゃないか、と思ったんだ。しかし……まさか俺が疑《うたが》われてたとはね」
 久野は、ゆっくりと首を振《ふ》った。
 「俺は、先を読むことにかけちゃ自信があった。その才《さい》能《のう》で生きて来たんだ。その俺が——脇元の考えだけは見《み》抜《ぬ》けなかった。お笑《わら》いだよ、全く。今度ばかりは、自分の間《ま》抜《ぬ》けさ加《か》減《げん》に腹が立ったよ」
 津村は、ポケットから、ペーパーナイフを取り出すと、机《つくえ》の上に置いた。
 「あんたを刺《さ》す気だったんだ」
 「そうか。——やめるのか?」
 「うん」
 「それがいい。あんたが刑《けい》務《む》所《しよ》へ入ったら、奥《おく》さんが嘆《なげ》くぜ」
 津村は、ちょっとためらってから、
 「あんたはどうするんだ」
 と訊《き》いた。
 「脇元と話し合うよ。穏《おだ》やかにな」
 久野は、ニヤリと笑《わら》って付け加えた。「あんたたちのことは言わない。心配するなよ。もう俺《おれ》は、脇元に何の義《ぎ》理《り》もないんだからな」
 津村は、腕《うで》の傷《きず》の痛《いた》みに、ちょっと顔をしかめながら、歩き出した。
 社長室を出るとき、ちょっと振《ふ》り向《む》くと、久野が、津村の持っていたペーパーナイフを両手で弄《もてあそ》んでいた……。
 ——津村がビルを出ると、塚原が駆《か》け寄《よ》って来た。
 「津村君! 君、中にいたのか?」
 「ええ。塚原さんは——」
 「君がここへ来るかと思って、見《み》張《は》ってたんだ。君、まさか久野を——」
 と、塚原は言葉を切った。
 津村が首を振ると、塚原はホッと胸《むね》を撫《な》でおろした。
 
 病院の前で、タクシーが停《とま》ると、待っていた華子は、急いで駆《か》け寄《よ》った。
 塚原に伴《ともな》われて、津村が降《お》りて来る。
 「あなた!」
 華子は、夫《おつと》の二、三歩手前で、足を止めた。
 それ以上、近づくには、後ろめたさがあったのだ。塚原からの電話で、先に病院へ来て待っていたのだが……。
 「やあ」
 津村は、いつもの笑《え》顔《がお》を見せた。
 「けがは……大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》?」
 「ああ。何ともない——ことはないな。やっぱり痛《いた》いよ」
 「早く中へ」
 と、塚原が促《うなが》す。
 「塚原さん、すみませんでした」
 華子は頭を下げた。「後は私《わたし》がみます。本当に……」
 いくら鈍《にぶ》い塚原でも、ここは自分がいない方がいいと思った。
 「じゃあ、奥《おく》さん、よろしくお願いしますよ。僕《ぼく》はこのままタクシーで家へ一《いつ》旦《たん》帰りますから」
 「塚原さん。色々すみませんでした」
 と、津村が言った。
 塚原は、津村の肩《かた》を軽く叩《たた》いて、そのままタクシーに乗《の》り込《こ》んだ。
 「——さあ、行きましょう」
 と、華子は、夫《おつと》を抱《だ》きかかえるようにして歩き出した。
 「おい、大丈夫だ。一人で歩けるよ」
 「でも……」
 「心配かけて悪かったな。病院を脱《ぬ》け出したりして」
 「あなた。私《わたし》——」
 「もう忘《わす》れよう。そもそも、金を盗《ぬす》んだりした僕《ぼく》が悪いんだ」
 津村の言葉に、華子は涙《なみだ》がこらえられなくなって、
 「あなた!」
 と叫《さけ》ぶなり、力一《いつ》杯《ぱい》抱《だ》きついた。
 「い——痛《いた》い! 痛いよ、おい!」
 津村が悲鳴を上げた。
 そして、二人の泣《な》き笑《わら》いの顔が、病院の中へ消えて行った。
 
 塚原は、ぐったりと疲《つか》れていた。
 ゆうべからの事《じ》件《けん》続きで、眠《ねむ》っていなかったことも、あるかもしれない。しかし、それだけではなかった。
 津村の方は、たぶんうまく行くだろう。久野との話も、聞いた。二億《おく》円《えん》のことがこれからどうなるか、塚原としても見当がつかない。
 少なくとも、久野は、犯《はん》人《にん》を知っているのだ。いつ、塚原の手に手《て》錠《じよう》がかけられるか分らないのである。
 久野と、脇元との話がどう結着するか、それは塚原たちの運命をも決めてしまうことになるのだ……。
 「やれやれ……」
 自《じ》宅《たく》の前でタクシーを降《お》りると、塚原はため息をついた。
 啓子のいない我《わ》が家《や》に帰るのが、こんなにも気の重いものか。——疲《つか》れと不安と、その寂《さび》しさで、塚原の足は重かった。
 明美は眠っているかもしれない。塚原は自分で鍵《かぎ》をあけ、中へ入った。
 「あら、お帰りなさい」
 と、啓子が出て来た。
 「ただいま」
 反《はん》射《しや》的《てき》に言って、「——啓子!」
 塚原は目を丸くした。
 「津村さんのけがはどう?」
 「う、うん。大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》だと思う。——今、奥《おく》さんがついてるから……」
 「そう。じゃ、明日《あした》にでも、お見《み》舞《ま》いに行って来なきゃね。あなた、今日《きよう》、会社はどうするの?」
 「え? ああ、そうか。会社か」
 そんなこと、考えてもいなかった。「うん——どうするかな」
 「一《いつ》睡《すい》もしてないんでしょ? 少し眠った方がいいわ」
 「うん」
 「その前に何か食べる?」
 「うん」
 「じゃ、顔でも洗ってらしたら? ひどい顔よ」
 「うん」
 塚原は、胸《むね》が熱くなった。啓子の言う通りにすることが、こんなに楽しいことだなんて!
 顔を洗い、ヒゲを剃《そ》ってさっぱりすると、塚原は食《しよく》卓《たく》についた。
 「何もないけど……。お昼ごろになったら、買物に行くから」
 「啓子」
 と、塚原は言った。「ありがとう」
 啓子は、ちょっと笑《わら》って、
 「それは、きちんとあの女の子のことにけじめをつけてから、言ってちょうだい」
 「分ってる。彼女《かのじよ》とは別れる」
 「充《じゆう》分《ぶん》気をつけてね。若《わか》い子は、思い詰《つ》めると怖《こわ》いわ」
 「うん、分った」
 塚原は、ついさっきまでの絶《ぜつ》望《ぼう》的《てき》な気分とは打って変って、何もかもがうまく行きそうな、そんな予感がしていた。
 「他《ほか》に恋《こい》人《びと》はいないんでしょうね」
 啓子に言われて、ちょうどご飯を口へ入れたところだった塚原はむせ返った。
 ——何やってんのかしら。
 そっと、両親の様子をうかがっていた明美は、ため息をついた。
 少し眠って、父親の帰って来た気《け》配《はい》で目が覚《さ》めたのである。
 いつもなら、そんなに眠りが浅《あさ》いわけではないのだが、何か、いやな予感があったのだ。
 「お父《とう》さん」
 と、明美は、塚原が寝《しん》室《しつ》へ入って来たところへ声をかけた。
 「明美か。——寝《ね》たんじゃなかったのか?」
 「気になってね。どうしたの、津村さんの方?」
 「うん。病院へ戻《もど》ったよ」
 「じゃ、何事もなくて?」
 「ああ。奥《おく》さんがついてる。きっとうまく行くだろう」
 塚原は安心したせいか、大《おお》欠伸《あくび》をした。「さて、少し眠るぞ。お前も寝たらどうだ? 学校へ行くのか?」
 「学校もだけど……」
 と、明美はちょっと不安げに、「心配なことがあるのよ」
 「何だ。また変なことを言い出さないでくれよ」
 塚原が顔をしかめる。
 「私《わたし》を襲《おそ》った連中のこと」
 と、明美は、台所の方を気にして、「お母《かあ》さん、台所ね?——ねえ、あいつら、誰《だれ》だったのかしら」
 「うん。そうか。忘《わす》れてたな、それは」
 「それに、私を誘《ゆう》拐《かい》しようとか、襲おうとするのに、どうして浦《うら》田《た》さんのアパートの近くでやったのかしら?」
 「なるほど。考えてみりゃ変だな」
 と、塚原が肯《うなず》く。
 「私、さっき眠りかけてて、ふっと思ったの。あの連中、私じゃなくて、浦田さんが目当てだったんじゃないか、って」
 「浦田君が?」
 「そりゃ、年《ねん》齢《れい》は違《ちが》うし、顔を知ってれば、間《ま》違《ちが》えるわけないわよ。でも、もし誰かに頼《たの》まれたんだとすれば……」
 「そうか。お前が、浦田君の部《へ》屋《や》から出て来るのを見て——」
 「女一人《ひとり》で住んでると思い込んでれば、私がそうだと思ったかもしれないわ」
 塚原は、浦田京子が、一度車にはねられそうになったことを思い出した。
 彼女《かのじよ》は狙《ねら》われていたのだ。
 「すると——浦田君が、また狙われる可能性もあるな」
 塚原は、眠気が覚《さ》めてしまった。
 「電話してみたら?」
 「分った!」
 塚原は、大急ぎで、浦田京子のアパートへ電話を入れた。——しかし誰《だれ》も出ない。
 そうか。時間から言えば、もう出社途《と》中《ちゆう》の時《じ》刻《こく》なのだ。いなくて当然だった。
 塚原は迷《まよ》わなかった。啓子へ、
 「会社へ行ってくる」
 と声をかけ、あわてて仕《し》度《たく》をした。
 「あなた、大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》?」
 「ああ。やっぱり落ちつかないんだ」
 塚原の胸《むね》に、再《ふたた》び不安がふくれ上って来た。
 ネクタイもしめず、手につかんだまま、塚原は家を飛び出して行った。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%