日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

泥棒物語27

时间: 2018-09-06    进入日语论坛
核心提示:エピローグ 「ともかく」 と、塚原は言った。「全《ぜん》快《かい》、おめでとう!」 「ありがとうございます」 津村が、ち
(单词翻译:双击或拖选)
 エピローグ
 
 「ともかく——」
 と、塚原は言った。「全《ぜん》快《かい》、おめでとう!」
 「ありがとうございます」
 津村が、ちょっと照れたように、「入院中に太っちゃいましてね。今朝《けさ》、ズボンがきつくて参りました」
 「奥《おく》様《さま》の差し入れたお料理のせいでしょ?」
 と、浦田京子が楽しげに、言った。
 ——会社に近い、うなぎ屋の二階。
 あの二億《おく》円《えん》を盗《ぬす》む日の昼、集まった同じ座《ざ》敷《しき》である。
 「昼休みだから、ビールというわけにもいかないが、まあ、うなぎでも食って、栄養をつけてくれ」
 と、塚原は言った。
 「これ以上太っても困《こま》ります」
 津村がお腹《なか》をさすった。
 「でも、津村さんはいいわ。会社が上を下への大《おお》騒《さわ》ぎのとき、ずっと休んでいたんですもの」
 それは確《たし》かだ、と塚原は思った。突《とつ》然《ぜん》の脇《わき》元《もと》の死、しかも秘《ひ》書《しよ》に刺《さ》し殺されたとあって、あの後、会社は揺《ゆ》れに揺れた。
 脇元が殺された件《けん》そのものは、ともかく犯《はん》人《にん》の久野が死んでいるので、警《けい》察《さつ》としても困《こま》ってしまったようで、結局、動機の点は曖《あい》昧《まい》に終ってしまった。久野の後《あと》釜《がま》だった若《わか》い秘書も、関《かかわ》り合いになるのを恐《おそ》れたのか、まだ正式に社員として採《さい》用《よう》されていなかったのを幸い、名乗り出ても来なかった。
 二億《おく》円《えん》盗《とう》難《なん》の一件は、知られることもなく、埋《う》もれようとしている。
 むしろ塚原たち、社員の関心は、会社が大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》か、という点の方にあった。何といっても、脇元のワンマン会社だったのだから。
 しかし、三週間近い混《こん》乱《らん》の挙《あげ》句《く》、銀行の支《し》援《えん》も取り付けて、何とか会社は存《そん》続《ぞく》していける見通しがついていた。——誰《だれ》もが、ホッと一息というところだった。
 「——さあ、食べよう」
 うな重が来て、塚原は、はしを割《わ》った。「これからは、そう年中食えなくなるぞ」
 「——そのことなんです」
 津村が、うな重に早くも手をつけながら、「塚原さんと浦田さんは、あの金を大してつかっちゃおられないでしょう。でも僕《ぼく》は、マンションを買っちまったんです。支《し》払《はら》いも済《す》ませちゃったし……。どうしたらいいでしょうね」
 「そうだなあ……」
 塚原も、食べながら考え込《こ》んだ。
 「私《わたし》、こう思うんですけど」
 と、京子が言った。「今度のことで、塚原さんは可愛《かわい》い子と浮《うわ》気《き》をなさったし、私もちょっとした恋《こい》を楽しみました。——いい思いをしたんですから、お金を丸々手放すのも仕方ないと思うんです。でも、津村さんは大けがをして入院までして。大変な目に遭《あ》われたんですから、マンションはその代《ヽ》り《ヽ》、と思って、そのまま引《ひつ》越《こ》されたらいいですわ」
 京子の言葉に、塚原は肯《うなず》いた。
 「その通りだ」
 と、塚原は言った。「津村君も奥《おく》さんも、辛《つら》い経《けい》験《けん》をした。僕《ぼく》と浦田君で、ささやかなプレゼントをしたと思って、そのマンションに移るといい」
 津村は、胸《むね》を一《いつ》杯《ぱい》にした様子で、ただ、
 「ありがとうございます」
 と頭を下げた。
 「ところであの金を、どう処《しよ》分《ぶん》するかなんだが……。浦田君、いい考えはあるかい?」
 「色々考えてみたんですけど、誰《だれ》かに拾ってもらうのが一番じゃないかと思うんです」
 「拾わせるのか。——期《き》限《げん》が来れば、拾った人間のものになる。しかし、その人間の生活をめちゃくちゃにしないかね」
 「その点、私《わたし》も心配なんです。だから、たとえば、どこかの施《し》設《せつ》とか、福《ふく》祉《し》のための資《し》金《きん》としてつかわれるように考えて、拾ってもらう人を捜《さが》そうと思います」
 「なるほど」
 塚原は肯《うなず》いて、「それはいいや。じゃ、その『拾い主』は、浦田君に決めてもらおう。津村君もそれでいいだろう?」
 「もちろんです」
 「そのために、一週間ほど休《きゆう》暇《か》をいただけますか?」
 と、京子は言った。「心当りをいくつか歩いて、回ってみようと思うんです。あんなお金ですけど、どうせなら、有《ゆう》効《こう》に活《い》かしてほしいですから」
 「ああ、もちろん構《かま》わないよ」
 「浦田さん、さしずめサンタクロースって役回りですね」
 と津村が言ったので、京子は笑《わら》った。
 「ちょっと季節外《はず》れのサンタさんだわ」
 ——三人は、なごやかに、うな重を食べ終えた。
 妙《みよう》なものだ、と塚原は思った。せっかく手に入れた大金を、今度は手放す相談をしている。しかし、気分は、今の方がずっと軽いのである。
 俺《おれ》には平《へい》凡《ぼん》なサラリーマンの暮《くら》しが似《に》合《あ》ってるのかもしれないな、と塚原は思った。
 
 うなぎ屋を出て、まだ少し時間があったので、塚原は他の二人と別れて、近くの書店へ入ろうとした。
 ぐい、と腕《うで》を取られて、びっくりして振《ふ》り向《む》くと、南千代子である。
 「やあ……」
 「捜《さが》してたんですよ。今日こそ、話を聞いてもらいますからね!」
 千代子ににらまれて、塚原は青くなった。——そういえば、あの事《じ》件《けん》以来、千代子と二人《ふたり》で話をしていない。
 話がある、と言われていたんだっけ。つい忘《わす》れてしまっていた。
 「こっち、こっち」
 と、千代子に引《ひつ》張《ぱ》られて、塚原は、逆《さか》らうわけにもいかず、喫《きつ》茶《さ》店《てん》の中へ引張り込まれた。
 「き、君ね——話は冷静に」
 塚原の方がよっぽど落ちつきをなくしている。
 「時間がないから、手っ取り早く言います」
 と、南千代子は言った。
 「う、うん」
 「私《わたし》、塚原さんの子を宿してるんです」
 千代子の言葉に、塚原は一《いつ》瞬《しゆん》気が遠くなるかと思った。もちろん、ありえないことではないと分っていても……。
 「そ、そいつは——お、おめでとう」
 混《こん》乱《らん》して、何を言っているのか、自分でも分っていないのだ。「で、男の子? 女の子?」
 生れてもいないのに、分るわけがない。——と、千代子が、こらえ切れなくなったように、笑《わら》い出してしまった。
 「塚原さんの今の顔! ああ面《おも》白《しろ》い!」
 「わ、笑いごとじゃないよ」
 「ふふ。——ごめんなさい。冗《じよう》談《だん》です」
 「え?」
 「冗談です。言ってみたかったの、一度」
 千代子は、アッケラカンとしている。塚原は、フウッと息をついて、額《ひたい》の汗《あせ》を拭《ぬぐ》った。
 「びっくりさせないでくれよ!」
 そして、コーヒーを、ミルクも砂《さ》糖《とう》も入れずにガブリと飲んで目を白黒させた。
 「私、でも、塚原さんのこと、好《す》きですよ」
 と、千代子は真顔になって、「だけど、あんまり好きになっちゃったから、困《こま》らせたくないの。私たちの間、何もなかったことにしましょう」
 「そう。それがいいよ。僕みたいな年《とし》寄《より》には君のような若《わか》いチャーミングな子は、ふさわしくない」
 塚原はホッとして、言った。
 「でも、奥《おく》さんがいなかったら絶対逃《にが》さないんだけどな」
 と、千代子は、愉《たの》しげに、「それでね、別れるかわりに、お願いがあるの」
 「何だい?」
 「仲人《なこうど》、やって下さい」
 「仲人……。仲人って、結《けつ》婚《こん》の仲人?」
 塚原は、呆《あつ》気《け》に取られて訊《き》き返した。
 「離《り》婚《こん》にも仲人っているの?」
 「いや——君、結婚するのか?」
 「ええ」
 と、千代子は肯《うなず》いた。「幼《おさ》ななじみで、この間、ヒョッコリ会ったんですよね。そしたら、何となく気が合っちゃって」
 「なるほど……」
 「熱《ねつ》烈《れつ》な恋《こい》ってほどじゃないんだけど、ま、一《いつ》緒《しよ》に暮《くら》すには、ほどほどで、ちょうどいいかな、と思って」
 「それは——おめでとう」
 「ありがとう。仲人、やって下さる?」
 「それはまあ……」
 「良かった! じゃ、今度の日曜日に、彼《かれ》と二人でご挨《あい》拶《さつ》に行きますね」
 塚原は、ただ唖《あ》然《ぜん》として、肯《うなず》くだけだった……。
 
 「まあ。それじゃ、仲人《なこうど》を引き受けたの?」
 話を聞いて、啓子は呆《あき》れたように夫《おつと》の顔を見た。
 「うん……。だって、仕方なかったんだ」
 塚原はネクタイを外《はず》しながら、言った。
 「そんな話、聞いたことないわ」
 「いいじゃないの」
 と、話を聞いていた明美が顔を出して、「元愛人の結《けつ》婚《こん》の仲人をやるなんて、ドラマチックだわ」
 「あんたは、そんなことに口を出さなくていいの」
 と、啓子がにらむ。
 「はあい。——ね、お腹《なか》空《す》いたよ」
 「すぐご飯よ!」
 と、啓子はため息と共に言った。
 ——それでも、啓子は、そう怒《おこ》っている風でもなく、食事をしながら、
 「仲人って、どうやればいいのかしら? 本でも買って勉強しないと……」
 などと呟《つぶや》いている。
 塚原はホッとした。——これで、やっと我《わ》が家《や》も、昔《むかし》通りの我が家に戻《もど》るだろう。
 「あ、そうだ」
 と、明美が言った。「お父さん、あの古い本《ほん》棚《だな》、捨《す》てていいでしょ?」
 「本棚? どこの?」
 「ピアノのわきの」
 「あれか。——まあ、惜《お》しいほどのもんじゃないが……。どうして捨てるんだ?」
 と、塚原は訊《き》いた。
 「だって、場所をあけとかないと」
 「ふーん。何か来るのか?」
 「決ってるじゃない。グランドピアノよ」
 塚原がむせ返った。
 「グ、グランドピアノ?」
 「そうよ。あら、お父さん、ピアノを買い替《か》えていい、って言ったじゃないの」
 「そ、そうだったかな」
 「いやねえ。忘《わす》れちゃったの?」
 と、明美はふくれっつらになって、「でももう手《て》遅《おく》れよ。注文しちゃったんだから。それに、みんなにも言っちゃったし」
 「そうか。——じゃ、いいとも。買いなさい。それぐらい、何とかなる」
 と、塚原は言った。
 正直なところ、今度の一《いつ》件《けん》で、明美にも少々借りを作ってしまった塚原としては、弱味がある。
 しかし、グランドピアノとなると……。
 月《げつ》賦《ぷ》にして、月々、いくらになるのかな。——あの金から、少しだけ出しちまおうか? いや、だめだ! もう、あれは俺《おれ》の金じゃない!
 「お父さんいいんでしょ?」
 と、明美が念を押《お》す。
 「ああ、任《まか》せとけ!」
 塚原はドン、と胸《むね》を叩《たた》いて、咳《せき》込《こ》んだ。
 それを見て、啓子と明美が吹《ふ》き出してしまう。
 ——確《たし》かに、塚原家は、元に戻《もど》ったのである。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%