日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

殺意はさりげなく12

时间: 2018-09-10    进入日语论坛
核心提示:11 絶 望「もう行かなくちゃ」 と、小百合は立ち上った。「ごちそうさまでした」「あら、小百合」 と、法子が戸惑ったように
(单词翻译:双击或拖选)
11 絶 望
 
 
「——もう行かなくちゃ」
 と、小百合は立ち上った。「ごちそうさまでした」
「あら、小百合」
 と、法子が戸惑ったように、「もう少し、だめ?」
「おじいさん、入院してるのよ。そばについていてあげなきゃ」
「そうね。——分ったわ。ごめんね。引き止めちゃって」
「僕が送って行くよ」
 と、関谷征人が言った。
「いいのよ。一人で帰れる」
 と、小百合は言った。
「何言ってんの。私が勝手に連れて来ちゃったんだから。待ってね。すぐタクシーを呼ぶから」
 と、法子は自分の机の上の電話に手を伸ばした……。
 征人と小百合は、結局松永家に上って、この法子の部屋で、夕食をとることになったのだった。
 法子の祖父たちと一緒では気詰りだろうというので、この部屋のカーペットの上に大きな盆を置き、三人はそれを囲んで、思い思いの格好で食事をしたのである。
「凄い家だな」
 と、征人は、法子が電話をかけている間に、そっと小百合へ言った。
「そうでしょ? うちとは大違いよ」
 小百合は、お茶を飲んで、「——法子と結婚したら、ぜいたくができるわ」
「そりゃいいな」
 と、征人は笑った。
「法子、一人っ子で、両親もいないし。でも、おとなしいから、恋人もいないわ」
「もったいない話だね」
「本当、私が男なら、絶対に逃さないけどなあ」
 と、小百合は言った。
 私は女で、法子も女で、そして征人は男……。どうしたって、一人が余るのよ。
 その時は、誰が弾《はじ》き出されるか、そんなのは火を見るより明らかだ……。
「——困ったわ」
 と、法子は言った。「タクシーが捕まらないんですって」
「大丈夫よ。適当に帰るから」
「でも、雨が降ってるし……。ごめんね。私が無理に夕ご飯を食べて行けなんて言わなければ——」
「いや、僕がついていくから」
 と、征人が遮って、「風《か》邪《ぜ》なんか引かさない。大丈夫だよ」
「分ったわ。それじゃ、小百合をよろしく」
「かしこまりました」
 征人がオーバーに頭を下げたので、法子が笑い出した。
 ——三人は、階段を下りて行った。
「では、早速契約書を作成して、また伺わせていただきますよ」
 と、廊下をやって来たのは、大内だった。
「やあ、もう帰るのかね?」
 と、松永が、小百合たちを見て、言った。
「小百合のおじいさん、入院なさってるから」
「そうだったね。大事にして——」
「ありがとうございます」
 と、小百合は頭を下げた。
「タクシー呼ぼうと思ったけど、いないの」
 法子の言葉を聞いて、玄関の方へ行きかけていた大内が振り向いた。
「じゃ、私が送りますよ」
「でも……」
「どうせ一人でホテルに帰るだけですからね。食事もごちそうになりましたし、急ぐこともない。レンタカーですが」
「じゃ……お願いできますか? 小百合、乗せてってもらいなよ」
「うん……。じゃ、よろしく」
「運転手をつとめますよ。どこへなりと」
 と、大内は愛想良く言って、「そちらの男性も?」
「じゃ、僕はどこか途中のバス停ででも、降ろして下さい」
 と、征人は言った。
「良かった! それじゃ、大内さん、お願いします」
「かしこまりました。——それじゃ、出かけましょう」
「よろしく頼むよ」
 と、松永が言った。「大事なお嬢さんだからね」
「けがでもさせたら、切腹してお詫《わ》びしますよ」
 と、大内は真《ま》面《じ》目《め》くさって、言った。
 玄関から外へ出ると、体の芯《しん》まで冷えるような寒さである。
 大内の車に、征人と小百合が乗り込んで、手を振る法子を後に、走り出す。
「法子、門を閉めて来てくれるか」
 と、松永は言った。
「うん」
 法子は駆けて行って、車が出た後の門を、力をこめて閉じた。
 家の中へ戻ると、マチ子が、二階へ上って行くのが見えた。
「私、片付けるの手伝うわ」
 と、法子が声をかけると、
「いえ、大丈夫です」
 と、マチ子は答えた。
 ——どこかよそよそしい。
 法子にはそんな風に聞こえた。確かに、マチ子には何《ヽ》か《ヽ》あったようだ。
 ——法子が居間へ入って行くと、松永はウィスキーらしいものを飲んでいる。
「おじいさん、大丈夫なの、そんなものを飲んで?」
「ああ。自分の体のことは分ってるよ。——お前、明日は出かけるのか?」
「小百合のおじいさんのことも心配だし。その具合次第ね」
 と言ってから、「——ねえ、おじいさん」
「何だ?」
「マチ子さん、何だかふさぎ込んでない?」
「マチ子が?」
「うん。様子が変よ」
 松永は肩をすくめて、
「あれも年ごろだ。色々、悩みもあるさ」
 と、言った。
「年ごろ、かあ……。そんなもんかな」
 法子は首を振って、「——私、お風《ふ》呂《ろ》に入っちゃおう!」
 と言いながら、居間を出て行った。
 
「何だか……ごめんなさい」
 と、小百合は言った。「こんなことになるなんて思わなくて」
「何が?」
 征人は面食らったように、「楽しかったよ。いい友だちがいるなあ。羨《うらやま》しいよ」
「ええ……。法子ってすてき」
「そうだな。本当にボーイフレンドもいないの?」
「ええ。本人も、冷めてるっていうのかな」
「君とあの子、いいコンビじゃないか」
「そう? 漫才でもやろうかな」
 と、小百合は笑って言った。
 大内の車の後部席。——車は、病院へと向っていた。
「——あ、その先で停めて下さい」
 と、征人が大内に言った。
「こんな所でいいの?」
「うん。そのバス停の先を入った所なんだ。車は狭くて入れないから」
 車が、道のわきへ寄せて停る。征人は車を降りて、
「じゃ、またね」
「うん」
「電話、するよ。——おじいさん、お大事にね」
「ありがとう……」
 ドアを閉めて、征人は駆け出して行った。
 車が走り出す。——小百合は振り返って、征人の姿をずっと目で追っていたが、ほんの数秒のうちには、見えなくなった。
 小百合は、ゆっくりと息を吐き出した。
「——この道でいいね?」
 と、大内が訊く。
 ハッと我に返って、
「ええ、そうです。すみません、ご迷惑をかけて」
 と、急いで言った。
「いや、構わないんだよ」
 大内は、運転しながら、「——あの男の子とは、もう長い付き合い?」
 と、訊いた。
「いえ……。昨日会ったばっかりです」
「昨日?」
「ええ」
「好きなんだね」
 小百合はドキッとした。
「好きなら、そう言った方がいい」
 と、大内は続けた。「一人で苦しんでいるよりもね」
 小百合は、窓の外へ目をやった。——どうしてこの人は、こんなことを言うんだろう?
 もう、手遅れなのに。
 法子は、征人を奪って行ってしまった。何でも持っている法子が。——私には、なぜ何も残っていないんだろう?
 もう決して——決して、征人は小百合のところへ電話をかけては来ない。
 決して。——決して。
 小百合は、両手で顔を覆った。
 
 大内は、小百合を病院の前で降ろすと、車をホテルへ向けて走らせた。
 ——やっと、いつもの自分に戻ったのを感じる。
 あの瞬間……。松永の家の廊下で、あ《ヽ》の《ヽ》少《ヽ》女《ヽ》を見た時には、息が止るかと思ったほどだ。
 四年前にも、もちろん法子を見てはいるのだが、十二歳から十六歳への変化は、大内の想像力をはるかに超えていたのである。
 大内の驚きを、誰も怪しまなかったのは、法子が、あのもう一人の少女と、そして男の子を連れて来ていたからである。
 大内は、君原小百合という子に好感を抱いた。
 小百合が征人に夢中で、法子にとられるのではないかと不安でたまらない様子が、大内には手に取るように分った。もちろん、大内には何の関係もないことだが。
 今はともかく、法子のことが分っただけで満足だった。——機会はまだまだある。
 ただ……大内の満足に、多少の影を落としているのは、松永のことだった。
 人間というものは、そう簡単には変らないのだ。特に、あれほどの年齢になれば。
 それなのに、松永は、以前なら考えられなかったような真《ま》似《ね》をしたのだ。——もし女がほしければ、松永ほどの男なら、いくらでも金で囲っておけるだろう。
 それを——わざわざ、夫のある身と知って、神山絹代に……。
 奇妙だった。
 大内は、ホテルの駐車場に車を入れ、フロントへと上って行った。
「お帰りなさいませ」
 フロントの男が、微笑んだ。
「まだ帰らなかったのか」
「もう少しです。——キーを」
「ありがとう」
 キーを受け取って、大内は、「あの女の子、帰ったかい?」
 と、訊いた。
「はい。六時でしたか。澄まして出て行きましたよ」
「大したもんだね」
 と、大内は笑った。「じゃ、今日はもう休むよ。おやすみ」
「おやすみなさいませ」
 男の挨《あい》拶《さつ》を背に、大内はエレベーターへと歩いて行った……。
 ——部屋のドアを開けて、大内はホッと息をつきながら、明りを点《つ》けた。
「お帰りなさい」
 大内は、飛び上りそうになった。
 あのセーラー服の女学生が、ベッドに寝そべっている。
「君……。帰ったんじゃないのか?」
「一度はね」
 と、少女はいたずらっぽく笑って、「そのドア、閉めると、鍵《かぎ》がかかっちゃうでしょ。だから、タオルを挟んで、閉まらないようにしておいて、一旦、フロントの前を通って、外に出たの。それから、駐車場に入って、直接上って来たのよ」
「どうして……」
「だって——稼ぎそこなったんだもの」
 と、少女は口を尖《とが》らした。「あのおじさん、結構お金になりそうだったのにさ。少し稼がないと、明日、遊びに行けないし」
「僕の所はやめてくれ。よそを当ったら?」
 と、大内は言って、上衣を脱いだ。
「今から、捜すのも面倒。——ね、いいでしょ?」
 少女はベッドの上に立つと、ちょっと腰に手を当てて、クルッと回って見せた。スカートがフワリと広がる。
「——帰るんだ」
「いやよ」
 と、少女は言った。「一一〇番する?」
「いいかい——」
 少女はセーラー服のスカーフを外した。
 やめろ。——やめてくれ!
 止めるんだ。殴ってでも、やめさせるんだ。そうしないと……。
 大内は止めなかった。少女は、楽しげに笑って、服を脱いで行く。
 大内の顔に、汗が浮かんでいた。
 目を閉じろ! 見るな!
 しかし、目を閉じると、そこに闇はなかった。四年前、八年前、十二年前に、この手で殺した少女の白い裸像が鮮やかに浮んで見えたのだ。
 やめてくれ……。
 大内は目を開けた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%