日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

失われた少女12

时间: 2018-09-10    进入日语论坛
核心提示:12 招《しよう》 待《たい》 「会って来ましたわ」 と、律子は言った。 Mホテルのコーヒーラウンジ。 木の感《かん》触《
(单词翻译:双击或拖选)
 12 招《しよう》 待《たい》
 
 
 「——会って来ましたわ」
 と、律子は言った。
 Mホテルのコーヒーラウンジ。
 木の感《かん》触《しよく》が、ちょっと山小屋風で、あの喫《きつ》茶《さ》店《てん》に似《に》ている、と律子は思った。
 「そうですか」
 村上が言った。「びっくりしていましたか?」
 「さあ。——そうでもなかったみたいでしたわ」
 「分ってたのかな」
 と、小池が言うと、村上は首を振《ふ》った。
 「いや、そうではないでしょう」
 「というと?」
 「来るのを知っていれば、そう言うはずですし、もし、後ろめたいことがあって、会いたくなかったとしたら、会って、びっくりしたふりをするでしょう」
 「なるほど。つまり、伊波は、知らなかった、と?」
 「それが自然な反《はん》応《のう》ですよ」
 村上の観察は鋭《するど》い。
 「——で、何と言ってた?」
 小池が訊《き》いた。
 「何も。ただ、会いに行っていいかと訊いたら、だめだと言ってたけど」
 「やはり何か隠《かく》してるな」
 「でも、ここへ来たら、と言ったら、その気になったみたい」
 「ふむ。——村上さん、どう思います?」
 村上は腕《うで》組《ぐ》みをした。
 「おそらく、女がいる。しかし、なぜかその女は、出て来ない……」
 「どうでしょう、この一帯で、女《じよ》性《せい》の行方《ゆくえ》不《ふ》明《めい》などは出ていないんですか?」
 と小池が言った。
 「それは真っ先に調べています。——捜《そう》索《さく》願《ねがい》は出ているのに、見付からないのが何《なん》件《けん》かあるんです。しかし、どれも、伊波が買ったような下着などと縁《えん》のない人間ばかりなんですよ」
 「なるほど」
 「つまり、その女は、自分の意《い》志《し》で来て、自分の都合で隠れているというわけです」
 「なぜでしょう? 人でも殺したのかな」
 「簡《かん》単《たん》におっしゃいますのね」
 と、律子はちょっと夫《おつと》をにらんだ。
 「どうでしょうか。ともかく一度、彼《かれ》をここへ招《しよう》待《たい》しては」
 と、村上は言った。「小池さんが、異《い》存《ぞん》なければ、ですが」
 「構《かま》いませんよ。ただ——」
 小池は、ちょっと考えていた。「二日したら東京へ戻《もど》らなくてはなりません」
 「じゃ、明日の晩《ばん》にでも。——奥《おく》さん、いかがですか?」
 「結《けつ》構《こう》ですわ」
 と、律子は肯《うなず》いた。
 「しかし、断《ことわ》られたら?」
 「大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》。きっと来るわ」
 と、律子は夫に向って言った。
 「どうして分る?」
 「そういう人なの。——必ず来るわよ」
 「それならいい。じゃ、電話してみてくれ」
 「夜するわ。もしかしたら、その彼女が出るかもしれない」
 「それはないと思いますがね」
 と、村上は言った。「相手はかなり用心深いですよ」
 「その血《けつ》痕《こん》と何か関連が出て来るといいですね」
 「全くです」
 村上はため息をついた。「これしか頼《たの》みの糸はありませんのでね」
 村上は何でも大げさなのである。
 「村上さん」
 と、小池が言った。「あなたも同席した方がいいでしょう?」
 「いや、私《わたし》は遠《えん》慮《りよ》します」
 「どうしてです?」
 「一つは、すでに私は伊波と会っているからです。私に気付けば、用心するでしょう」
 「なるほど。では、マイクでも仕《し》掛《か》けておきますか?」
 「後でお二人にうかがえば充《じゆう》分《ぶん》です」
 と、村上は言って、「私は別の仕事がありまして」
 意味ありげに小池を見る。
 「——そうか」
 小池は肯《うなず》いた。「分りました。伊波が私たちと食事をしている間に、彼の別《べつ》荘《そう》を調べるんですね?」
 「まあ」
 と、律子は目を丸くした。「でも——入ってもいいんですの?」
 「いけないんですよ、むろん。ですからこれは違《い》法《ほう》には違《ちが》いないんです。それだけの理由はあると思いますがね」
 律子は黙《だま》った。
 小池と村上の話は、専《せん》門《もん》的《てき》になって、律子にはよく分らなくなった。
 「私、失礼して部屋に上るわ」
 と、律子は立ち上った。
 「ああ、構《かま》わんよ。少し昼《ひる》寝《ね》でもしたらどうだ」
 「それは私のセリフよ」
 と、律子は夫《おつと》にちょっと笑《え》顔《がお》を見せて、歩いて行った。
 「——すっかり奥《おく》さんにまで迷《めい》惑《わく》をかけてしまいましたね」
 と村上が言った。
 「いや、とんでもない。多少でもお役に立てば嬉《うれ》しいですよ」
 村上は、律子の歩いて行った方を振《ふ》り返って、
 「いや、全くすばらしい奥様だ」
 と呟《つぶや》いた。
 
 律子は部屋に戻《もど》ると、ドアの鍵《かぎ》をかけ、TVを点《つ》けた。
 いつも家ではめったにTVを見ることはないのだが、こういうホテルなどでは、つい点けてしまう。
 別に何を見るというのでもないのだが……。
 少し時間は早かったが、律子はカーテンを引いた。
 どうせ、あの二人はまだしばらくしゃべっているのだろう。
 律子は、風《ふ》呂《ろ》にはいることにした。
 浴《よく》槽《そう》にお湯を入れて、服を脱《ぬ》ぐ。ごく簡《かん》単《たん》にと思うのだが、一《いつ》旦《たん》、浴槽に浸《つか》ると、もう動く気がしなくなる。
 ゆっくりと手足を伸《の》ばして、息をつく。
 ——あの人は、変っていない。
 律子は、かつての伊波を思い出そうとしていた。
 しかし、一《いつ》向《こう》に思い出せないのだ。——どんな顔、どんな声だったのか。
 今より、もっと若《わか》々《わか》しかったのだ。そのはずだ。
 しかし、今の伊波も、充《じゆう》分《ぶん》に若々しかった。——それは、あの「幻《まぼろし》の恋《こい》人《びと》」がいるせいだろうか?
 思いもかけないことだが、律子は、伊波に会って、動《どう》揺《よう》していた。
 「もう昔《むかし》のことよ。今さら、どうってことないわ」
 夫《おつと》に村上の頼《たの》みを聞かされたとき、律子はそう答えた。
 しかし、実《じつ》際《さい》はそうはいかなかった。
 伊波が律子の心に刻《きざ》んだ印象は、そうたやすくは消えそうになかったのである。
 「どんな女の子なのかしら?」
 と、律子は呟《つぶや》いた。
 可愛《かわい》い子?——たぶん、そうだろう。
 以前から、伊波は顔立ちの美しさにひかれるところがあった。
 どこの子で、どんな風にして、伊波の所へやって来たのだろう?
 もちろん、犯《はん》罪《ざい》を犯《おか》して、という可《か》能《のう》性《せい》もないではない。しかし、その証《しよう》拠《こ》は何もないのだ。
 伊波としては、その若い娘《むすめ》の保《ほ》護《ご》者《しや》を自《じ》認《にん》しているのかもしれない。
 ひょっとしたら——伊波は、その子に手をつけてはいないかもしれない。
 普《ふ》通《つう》なら考えられないが、伊波は、そういう男である。
 その伊波を食事に誘《さそ》う。——夫《おつと》と、伊波。
 私を、わがものにした二人の男。
 伊波は紳《しん》士《し》だからともかく、心配なのは小池の方だった。
 むろん、喧《けん》嘩《か》することはないだろうが、内心の不《ふ》機《き》嫌《げん》が顔に出てしまう人なのである。
 三人の夕食のときは、できるだけ夫に話しかけるようにしなくては……。
 ——あの事《じ》件《けん》が、もしなかったら——というのは不《ふ》可《か》能《のう》だが——今でも伊波と続いていただろうか?
 「たぶん……イエスだわ」
 伊波は、無《む》理《り》をしない男だった。
 当時は、プレイボーイ、などと書かれたものだが、本人は、およそそんなものになりたいと思わなかったろう。
 プレイボーイというのは、ソツがなく、そして、女《じよ》性《せい》に気をつかう。女性の前では気取って見せる。
 しかし、伊波は違《ちが》う。
 くたびれているときは、くたびれた顔でやって来る。楽しいときは、もう遠くから、ニコニコ笑《わら》っている。
 素《す》直《なお》なのだ。だから、女性のことに、そう気をつかわない。だから、女性の方も、のんびりと付き合えるのである。
 気をつかわれすぎるのも、くたびれるものなのだ。
 ——浴室を出て、着《き》替《が》えていると、ドアを叩《たた》く音がした。
 「俺《おれ》だ」
 と、小池の声。
 「待って」
 律子は急いで服を着ると、ドアを開けた。
 「ごめんなさい、お風《ふ》呂《ろ》に入ってて……。どうしたの?」
 「うん」
 と、小池はむずかしい顔で、「急に東京へ戻《もど》らなきゃならん」
 と言った。
 「じゃ、私も?」
 刑《けい》事《じ》の妻《つま》なら、そんなことは慣《な》れっこである。
 「いや、お前は村上さんの頼《たの》みを、よく聞いてくれ」
 「じゃ、私一人で、伊波と?」
 「いいだろう?」
 「私はいいけど……」
 律子は、胸《むね》が鼓《こ》動《どう》を早めるのに気付いた。
 ——伊波と二人での食事。
 何年ぶりのことかしら?
 律子は、そんなことを考えていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%