日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

天使と悪魔01

时间: 2018-09-14    进入日语论坛
核心提示:プロローグ「あの人を殺すしかないんだわ」 と、三宅照子《みやけてるこ》は言った。 別に、誰に向けて言ったのでもない。ただ
(单词翻译:双击或拖选)
 プロローグ
 
 
「あの人を殺すしかないんだわ」
 と、三宅照子《みやけてるこ》は言った。
 別に、誰に向けて言ったのでもない。ただ自分がそう結論を出したことを、自分自身に告げてやったのである。
 人間は、重大なことを、ほんのちょっとした出来事に托《たく》して決めることがある。もちろん、そこに至るまでに長く長く迷って、結局、九十九パーセント、心を決めた後でのことだ。
 最後の一パーセント。踏み出すための、ほんの一押しを、何かに頼ることがあるのだ。それは、最後の決定は、自分でなく、「偶然」が——あるいは「運命」でも「神」でもいいが——下したのだということにしておきたいからかもしれない。
 特に、「人殺し」などという恐ろしい行動を決意するには、三宅照子はあまりにおとなしく、乱暴なことの嫌《きら》いな性格だった。
 でも、もうこれ以上、放ってはおけない。
 ——目の前に、土手があって、金網が張りめぐらされ、その向うを電車が走っていた。もう終電近くで——いや、たぶん、今通ったのが最後の電車だろう。
 三宅照子は、二十分ほど前から、土手の下にうずくまって、十一月の夜の寒さに震えながら、電車が通るのを待っていたのである。
 通る電車が「上り」なら、夫を殺すのはよそう。「下り」なら殺そう。——そう思って、電車が通るのを、じっと待っていたのだった。
 そして、通った電車の行先表示を見て、それが「下り」だと知ったのだ。
 予《あらかじ》め、どっちが来るかを心の底では知っていたのではないか、と疑う者もあるかもしれないが、それは事実ではない。何しろ、三宅照子は方向にかけては子供以下で——三十二歳になった今でも、毎日乗る電車の駅のホームへ上る時、必ず表示を見て確かめる。そして、実際に目的の駅に着くまでは、乗り違えているのではないかとびくびくしているのである。
 だから、こうしてアパートから十五分も歩いて来て、私鉄の線路に出くわしたからといって、どっちが都心の方向で、どっちが郊外なのか、照子に分るわけもなかった。
「下り」を、「殺す」方に決めたのも、ただ単純に、夫が死んだらきっと「下の方」——地獄に行くだろうと思ったからだ。子供っぽい決め方だが、少しはそんな「遊び」もなくては照子自身、気が狂ってしまったかもしれない。
 ともかく、決心したからには、早くアパートへ戻《もど》らなくては。良子《よしこ》と夫を二人にしてあるのだから。
 照子は、立ち上った。長くしゃがみ込んでいたので、足が少ししびれていた。寒さのせいもあるだろう。
 夜空が、いつになく澄んで、月が冴《さ》え渡っていた。
 ともかく——今日で、苦しみも終るのだ。そう思うと、いやに気持も軽くなった。夫を殺すのは、難しくない。何しろ夜ともなれば、酔い潰《つぶ》れ、子供を怒鳴《どな》るか、妻を殴るかして、後は高いびきで翌日の昼まで起き出さないのだ。
 何をされたって、声一つたてないに違いない。良子の目を覚まさせることがないように、静かにやっつけるのだ。
 夫さえいなければ……。夫が死にさえすれば、私も良子も救われるんだ。
 照子は、足のしびれも消えて来たので、アパートの方へ歩き出した。
 逃げるような足取りで来た道を、今度は散歩しているように、軽やかに戻って行く。——本当に、一旦《いつたん》決心してみると、どうしてこんなに長い間、思い悩《なや》んだのかと不思議になるくらいだった。
 夜道は寂しかった。いつもの照子なら、気が小さいから、子供のように怖《こわ》がって、足取りも早まるところだが、今は平気だ。何が出たってこっちは「人殺し」をしようとしているんだ!
 フフ、と照子は小さく声を立てて笑った。人を殺そう、というのに、笑ってるんだから、私ったら!
 結構、度胸がいいのかもしれないわ。
 夜空が、道の上に深い谷のようにかかっていた。少し視線を上げて、歩いて行く。
 いつも疲れ、惨めで、伏目がちに歩いていたのだが、こうして上を見るだけで、何て世の中は違って見えることだろう。
 これからはもう、いつも上を向いて歩いて行くんだ! 夫に気がねすることもない。
 照子は、大きく息を吸い込んだ。
 すると——夜空を星が一つ、落ちて行った。照子は足を止めた。
 流れ星? 見る間に、もう一つ、前よりは小さな星が。
 二つも……。ずっと低い所を落ちて行ったようだ。途中で消えないで、どこかに落ちたようにも見えた。
 もちろん、近くに見えても、実際は、ずっとずっと遠くなのだ。照子など、行ったこともないほど遠い所……。
 ふっと、照子は目が覚めたような気がして、周囲を見回した。——少しも変りはないが、でもどこか違っている。
 突然、自分自身を遠くから眺めているような気持になったのだ。
 どこか遠く……。人を殺したら、刑務所に入る。どこか遠くの。そして、そこにはもう良子はいない……。
 照子は、両手を頬《ほお》に当てた。——手の冷たさが、逆に頬の燃えるような熱さを教えてくれる。
 殺すなんて! 何てことを考えたのだろう?
 殺す必要なんかない。ただ、出て行けばいいのだ。良子と二人で、新しい生活を始めればいい。
 三宅は、きっと追いかけて来て、連れ戻《もど》そうとするだろうが、照子の意志さえ固ければ、大丈夫。
 裁判に訴えても、離婚してやる!
 人を殺して刑務所に入り、良子と引き裂《さ》かれることを考えれば、どんなに楽だろうか。
 出て行く。——そんな簡単なことを、どうして考えなかったんだろう?
 照子は、一人で夜道に立っていた。
 以前なら、一人ぽっちだ、と感じただろう。しかし、今は違った。一人になれた。一人で歩けるようになったのだ。解放されたのだ!
 これで良子が一緒なら——怖《こわ》いものなんかあるものか。
 照子は、力強い足取りで、再び歩き出した。あの流れ星に感謝しながら。
 ——アパートに着いた時、照子は、玄関のドアが開いているのに気付いた。
 私ったら、夢中で、ドアを閉めるのも忘れたのかしら? 何てぼんやりなんだろう。
 玄関へ入ると、中は真暗だった。
 手探りで、明りのスイッチを押す。
「あなた。——あなた」
 夫の、いつものいびきが聞こえて来ない。
 照子は、まず奥の部屋へ行って、良子が眠っているのを確かめた。布団が半分めくれていたので、直してやる。
 夫はどこへ行ったんだろう?
 捜し回るほど広いアパートではない。部屋は、奥の座敷と、台所を兼ねた食堂だけ。小さなお風呂《ふろ》がついているのが、唯一《ゆいいつ》の取り柄《え》のようなアパートだった。
「お風呂場かしら」
 明りが点《つ》いてもいないようだが……。
 照子はトイレを覗《のぞ》いてから、お風呂場のドアを開けた。同時に明りのスイッチを押している。
 ——三宅|吉司《よしじ》は、確かにそこにいた。
 しかし、眠っているわけでも、酔い潰《つぶ》れているわけでもなかったのだ。
 狭い風呂場の中には、至る所、血が飛び散っていた。三宅の体は、空《から》の浴槽《よくそう》の中へ頭を垂れて、まるでプールへ飛び込むように、浴槽へダイビングしようとしているかに見えた。
「あなた……」
 目の前の光景が、信じられなかった。夫はパジャマ姿のままだったが、上半身は血に染って、ブルーの地の色は、もうどこにも見えないくらいだった。
 いつの間にか、照子は、夫の死体へと近付いていた。浴槽へ垂れた夫の頭を覗き込むように見る。
 と、下のタイルに流れていた血で、足が滑った。アッと思った時には、血だまりの中で引っくり返ってしまっていたのだ。
 両手といわず、顔といわず、べとつく血を肌《はだ》に感じて、照子は初めて恐怖《きようふ》を覚えた。
 どうして——一体誰がこんなことを?
 手が何かに触れた。ふと目をやる。
 シャベルだ。折りたたみ式の、鉄製のシャベル……。それも今、血に覆《おお》われていた。
 これか……。これで誰かが殴ったのだ。
 照子は、呆然《ぼうぜん》として、それをつかんで座っていた。
「警察……。一一〇番だわ」
 と呟《つぶや》く。
 立ち上ろうとした時、
「キャッ!」
 と、背後で叫《さけ》び声がして、びっくりして振り向く。
 見たことのない女が立っていた。
 目を大きく見開いて、三宅の死体と、照子を見ている。
「あなた……どなた?」
 と、照子が訊《き》くのも耳に入らない様子だった。
 その女は、急に、大声を上げた。
「人殺し!」
 そして、玄関から飛び出して行くと、「人殺し! 誰か来て! 人殺しよ!」
 と、甲高い声で叫び続けた。
 照子は、シャベルを手にしたまま、風呂場《ふろば》を出た。
 そんな大声出さなくたって。——良子が起きるじゃないの。
 照子は、その見たことのない、勝手に人の部屋へ入りこんで来て、わめき立てている女に、すっかり腹を立てていたのだ。
 近所が起き出したらしい。明りが点《つ》いたり、ブツブツ呟《つぶや》く声が、聞こえて来る。
「困ったもんだわ、本当に……」
 と、照子は呟いた。
 しかし、どれほど本当に[#「本当に」に傍点]自分が困ったことになるか、この時、照子には全く分っていなかったのだ……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%