日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

天使に似た人15

时间: 2018-09-20    进入日语论坛
核心提示:エピローグ「水谷さん」 そう呼ばれても、邦子はそれが自分の名だということに、なかなか気付かなかった。「水谷さん。工藤です
(单词翻译:双击或拖选)
 エピローグ
 
 
「水谷さん」
 そう呼ばれても、邦子はそれが自分の名だということに、なかなか気付かなかった。
「水谷さん。——工藤です」
 邦子は、やっと顔を上げた。
 もう何時間、この調理場の椅子《いす》に座っていたのだろう?
「工藤さん……。今、何時かしら」
「もうじき十一時です」
「夜の?——まあ、大変」
 邦子は頭を振った。「子供たち、もう寝たかしら?」
「大丈夫ですよ。あなたは少し休まなくちゃ」
 工藤は、椅子を引いて腰をおろすと、「駆けつけられなくて、すみません。お役所の仕事は、融通がきかなくてね。出張先でTVを見て、飛んで帰りたかったんですが……」
「いいえ、そんなこと」
 邦子は、ゆっくりと椅子の背にもたれて、息をついた。「——そうだった。私、もうここにはいられないんだわ」
 工藤は戸惑ったように、
「何を言ってるんです?」
「だって——私の不注意で、あんな騒ぎを起こして。しかも人が二人も——いえ、三人も死んだのよ」
「あなたの責任じゃない。誰も、そんなこと言っていませんよ」
「他の人は言わなくても、私にとっては、同じ。——それに、私は嘘《うそ》をついていたし」
「あの男のことですか。宮尾という……」
「それと、幸江ちゃんの父親だと言ってた今井のことでも」
 邦子は、ふと、どうしてここに座っていたのか分ったような気がした。——この調理場で、宮尾勇治と出会ったのだ。それに、二人で話をし、ほんの一瞬だが、心が触れ合うような気がしたのはやはりこの調理場だった。
 私のことを分ってくれた、たった一人の人……。そう。それが宮尾勇治だった。
 でも、出会った時、彼はもう死んでいた[#「死んでいた」に傍点]のだ。何て皮肉な人生!
「全く不思議な出来事でしたね」
 と、工藤は首を振って、「死人が生き返るなんてこと、あるのかな。——しかし、ともかく何もかも終ったんですよ。あの兄弟は、いるべき場所へ戻ったし、幸江ちゃんも無事だった。今井は、たとえ本当の父親だったとしても、娘を道連れにして死ぬつもりだったんですから。幸江ちゃんを渡さなかったのは、当然のことだったんです。あなたが自分を責める必要はありません」
 工藤の理屈は、邦子にもよく分った。ありがたいという気持にもなる。
 しかし、それは邦子の心に鉛のように重くたまっている物を、少しも溶かしてはくれなかった。
「ありがとう、工藤さん」
 と、邦子は立ち上った。「でも、これは私自身の[#「私自身の」に傍点]問題なの。私が考えて、結論を出さなきゃいけないことなの」
 そして、振り向いた邦子は、そこに立っているパジャマ姿の幸江を見て、ドキッとした。
「どうしたの、幸江ちゃん?」
 幸江は半分眠りかけで、機嫌が悪そうだった。
「お姉ちゃんが来てくれないんだもん」
 と、口を尖《とが》らす。「約束でしょ。ちゃんとそばにいる、って」
 邦子は、少し間を置いてから、笑った。
 この厄介でわがままで身勝手な生きものたちと、自分は付合っていかなくてはならない。その付合いは、始まったばかりなのだ。
 そう。——子供たちにとっては、邦子の失恋も傷心も、何の関係もない。子供たちにとっては、「自分たちだけのお姉ちゃん」なのだから。
 叱《しか》ってやることもできる。もうあなたは大きいのよ、一人で寝られるでしょ、と。
 だが、この子は「愛される」ことに、飢えているのだ。自分を抱き寄せ、受け止めてくれる人を求めている。
 私も[#「私も」に傍点]ね、と邦子は心の中で呟《つぶや》くと、
「——はいはい」
 と、幸江の手をつかんだ。「じゃ、ちゃんと寝るのよ。一緒にいてあげるから」
 幸江がコクン、と肯《うなず》く。邦子は、廊下の床が、あまりきしんで大きな音をたてないように気を付けながら、歩き出した。
 ——夜は、まだ長い。
 
「おい。——いい加減に目を開けろ」
 何よ、うるさいなあ……。
 マリは、ブツブツ言った。——せっかく人がいい気持で眠ってるのに……。
「何をムニャムニャ言っとるんだ」
 え? 誰《だれ》だろう? どこかで聞いた声だけど……。TVタレント?
 目を開けると——白い天井が目に入った。
 病院か。そうだった。私、ひどく痛い思いをしてね。本当にひどい目にあったんだ。
 あの大天使様のおかげで、さ。
「何か言ったか?」
 ヌッと大天使の顔が出て、マリは目が覚めた!
「大天使様。——聞こえました?」
「何が?」
「いえ、いいんです」
 と、あわてて言った。「あの——それで、どうなりました?」
「うむ。ご苦労だった。無事に決着がついたぞ」
「良かった!——痛い思いしたかいがあった」
「大変だったな」
 と、大天使が肯く。
「本当に! でも、大天使様……」
「何だ?」
「あの二人……。やっぱり天国と地獄へ別れて行ったんですか?」
 と、マリは訊いた。
 返事は、しばらくなかった。
「大天使様——」
「それはお前が知らなくてもいいことだ」
「でも——」
「天国へ戻ったら、自分の目で確かめるといい」
 マリは口を尖《とが》らせて、
「教えてくれてもいいじゃないですか! ケチ!」
「何だ、大天使をケチ呼ばわりして」
「だって……。こんなに痛い思いまでして——。あれ?」
 マリは、そっと手で、包帯の上から触《さわ》ってみた。「——痛くないわ」
「それが今度の仕事のほうび[#「ほうび」に傍点]だ。特別な計らいだぞ」
「ありがとうございます! やっぱり大天使様ってすてき」
「コロコロ変るな。——ま、ともかく良くやった」
「でしょ? 今度は何か下さいね」
「馬鹿《ばか》め」
 マリは、ウーンと伸びをした。
 病室のドアが開いて、マリはあわててパッと元通りの格好になった。大天使の姿が消える。
「やあ、気がついたの」
 山倉純一が花を持って入って来た。「良かった。——花より食べるものの方が良かったかな」
「でもいいわ、花で。退屈しそうだから、入院生活なんて」
「医者の話じゃ、無茶したから、一か月は退院できないって」
「何だか嬉《うれ》しそうね」
 と、マリはにらんでやった。
「そうじゃないけど、その間に君が僕と結婚する気になるかもしれないだろ」
 マリは苦笑いして、
「どうかしら。——コンビニエンスの方は?」
「ちゃんと働いてるぜ。もう体も痛くなくなったよ」
「せいぜい頑張って」
 と、マリは笑った。「——ね、純一さん」
「何だい?」
「あの人——三崎伸子さん、大丈夫だった?」
 純一は肯《うなず》いて、
「子供さんのお葬式がすんで、ご主人と別れたよ。一人で働きながらやっていくって」
「そう。——良かった」
「宮尾のことを言ってたよ。憎いけど、最後に、あの女の子を助けて死んだのを見て、ホッとしたって」
「良かったね」
 と、マリはもう一度言った。「安心したら、お腹が空いたわ」
「じゃ、うんとおいしいものを食べて、元気をつけてくれよ」
 純一は、花を花びんに入れると、「夕ご飯、田崎に何か買いに行かせるよ。——ちょっと電話して来る」
「ありがとう」
 と、マリは言った。
 純一は出て行くと、入れかわりに、ポチが顔を出した。
「あんた、来たの。ちょうど良かった」
「何だい?——おい、大丈夫なのか?」
 マリがベッドから出るのを見て、ポチが目を丸くする。
「もう治ったの」
「何だって?」
「ほら、向う向いて。レディが服を着るんだから!」
 マリは包帯を外し、傷がきれいになくなっているのを見た。——急いで服を着る。
「どうするんだ?」
「行くのよ」
「また[#「また」に傍点]、出てくのか?——少しはのんびりしようぜ」
 ポチがうんざりしたように言った。
「何でもね、潮時ってもんがあるのよ。今がそれなの」
 マリはコートをはおった。
「あの坊っちゃんに惚《ほ》れそうなんだろ」
「やめてよ」
 と、マリは少し赤くなって、「私は天使よ。——さ、人目につかないように、こっそりとね」
「分ったよ……」
 ポチは首を振って、マリの後について、病院を出た。
 幸い、誰とも出会わずに病院を出られた。
「——もうじき夕飯時だぜ」
 と、ポチが歩きながら言った。「どうせなら、食ってから出て来りゃ良かった」
 マリはポケットに手を入れて、
「コンビニエンスでもらった日当があるわ。何食べる?」
「そう来なくっちゃな!」
 ポチが鼻歌気分でスキップして行くのを、すれ違ったブルドッグが、不思議そうに見送っているのだった……。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%