日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

天使よ盗むなかれ04

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:4 転んだ少女「まだかしら」 結城江美は、レストランの入口の方を気にしていた。「まだ、約束の時間に二、三分あるよ」 と畑
(单词翻译:双击或拖选)
 4 転んだ少女
 
 
「まだかしら」
 結城江美は、レストランの入口の方を気にしていた。
「まだ、約束の時間に二、三分あるよ」
 と畑健吾は腕時計《うでどけい》を見て、言った。
「そうね。——いつものくせで早く着いちゃったから」
 江美はかなりせっかちな性格である。
 その点、健吾は完全に江美に引張られる立場と言ってもいい。
「——お父さん、ここへあなたが来たの知ってるの?」
 と、江美は言った。
「いや、何も言ってないよ」
 と、健吾は首を振《ふ》って、「いちいち親父《おやじ》に断らなきゃ外出できないってことはないさ。もう二十七なんだから、僕《ぼく》は!」
 つい、むき[#「むき」に傍点]になるところが、健吾の気の弱さなのである。江美にもそれはよく分っていたが、もちろん、それをあえてつつくほど馬鹿《ばか》でもない。
「私は良かったわ。父親なんてうるさいものがいなくて」
 と、江美は冗談《じようだん》めかして言った。
 江美の両親は、まだ江美がずいぶん小さいころに亡くなっていた。今は結城家の養女ということになっているが、これも名前ばかりで、実際には、高校生のころから、江美は一人で暮《くら》していたのである。
 遠縁《とおえん》に当る結城家には、江美と同じ年齢《ねんれい》の娘がいて、とても一緒《いつしよ》に暮せるような仲《なか》ではなかった。一人で家を出て暮し始めた時には、本当にホッとしたものだ。
 江美が年齢の割にしっかりしているのは、そんな生活をして来たせいもあっただろう。
「だけど——」
 と、健吾は、少し不安そうに言った。「そのおっさんも、やたら怖《こわ》い人じゃないのかい?」
「心配しないで。本当にいい人なのよ。会ってるだけで心が落ちつくの」
「ふーん」
 健吾は肯《うなず》いて、「僕と会っても、落ちつかない?」
 江美は吹き出して、
「あなたと会うと、胸がときめくわ」
 と、言った。
「僕もだよ」
 健吾が、とたんにしまらない顔になる。——これがいけないのよね、と江美はため息をついた。
 約束の時間を少し過ぎた。
 江美は、時々、レストランの入口の方を見やりながら、こんな店にしたのは間違《まちが》いだったかしら、と思っていた。
 もう少し気楽な所にした方が……。何といっても、池上さんはこんな場所、慣《な》れていないだろう。
 江美としては、わざわざ出て来てもらうのだから、ごちそうでもしてあげなきゃ、という気持だったのだが。——このレストランも入るのは初めてで、ノーネクタイでは入れないのだと知って、心配だった。
 おじさん、ネクタイなんか持ってないんじゃないかしら? ノーネクタイの客には、一応、店の方でネクタイを貸してくれるのだが……。
 そんな窮屈《きゆうくつ》な格好は、あのおじさんにはふさわしくない……。
「いらっしゃいませ」
 マネージャーの声で、江美はまた入口の方を見た。——違うわ。
 渋い三つ揃《ぞろ》いの、いかにも気品のある紳士《しんし》が、入って来て、レストランの中を見回している。マネージャーが、そばへ行くと、何か二言三言、言葉を交わし、マネージャーはすぐにその紳士を案内して行った。いや——こっちへ[#「こっちへ」に傍点]来る。
 他のテーブルと間違えているんだわ。よく似た名前の人が予約していて——。
「お待たせしたね」
 マネージャーが引いた椅子《いす》に、その紳士[#「その紳士」に傍点]は腰《こし》をおろした。
 江美は、しばらく口もきけなかった。
 これが、あの管理人の「おじさん」? この紳士が?
「どうしたんだい」
 と、その紳士が、「おじさん」の声で言った。
「おじさん……。ごめんなさい、あの——」
「遅《おく》れて悪かったね。ちょっと病院へ寄っていて手間取ったものだから」
 と、池上は言った。「これが君のすてきな彼氏《かれし》だね」
「は、初めまして!」
 すっかり、池上の貫禄《かんろく》に押されていた健吾は、あわてて背筋《せすじ》を伸《の》ばし、「畑健吾と申します!」
「ね、大きな声出さないで」
 と、あわてて江美は言った。
 そのおかげで、江美の方は我に返ったといったところ。——ともかく、池上の変身ぶりに、言葉も出ないほど驚《おどろ》いたのである。
「よろしく」
 と、池上はおっとりと微笑《ほほえ》んで、「私は池上浩三。君のことは、江美ちゃんから、いつも聞いてるよ」
「は。恐縮《きようしゆく》です」
 すっかり固くなっている。
「——お飲物のご注文は」
 と、ウェイターがやって来ると、池上は、
「私は水でいい。メニューを」
「かしこまりました」
「——待たせてすまなかったね」
 と、池上は江美に言った。
「いいえ……。でも——すごくすてき」
 と、江美は言った。
「これはありがたい。馬子《まご》にも衣裳《いしよう》ってやつだね」
 と、池上は笑った。
 しかし、食事を始めると、池上がこういう店に慣《な》れているに違《ちが》いないということが、江美にもよく分った。ウェイターと交わす言葉や、マナーの一つ一つまで、いかにも自然で、しかもチャーミングと言ってもいいくらいの、洗練が感じられたのである。
 江美は、何のためにここへ来たのか、しばし忘れそうになった。
 ——メインの食事がすんで、デザートのオーダーを終えると、池上が言った。
「ところで、畑君は父子《おやこ》二代の刑事《けいじ》さんだそうだね」
「ええ。——そうなんです」
 と、健吾は言った。
 大分、ほぐれて来ているのは、ワインの力も加わってのことらしい。
「お父さんは畑健一郎さんだったかな」
「そうです。ご存知なんですか?」
「いや。しかし、警察関係に知り合いがいてね。その名前を聞いたことがあるよ」
 と、池上は言った。「今も元気で?」
「ええ。若い刑事がへばっても平気で頑張《がんば》ってます」
「それは大したもんだ」
 と、池上は笑った。「で、君にも当然、自分の後を継《つ》いでもらいたい、と」
「そうなんです。ところが——僕は、何をやってもだめで」
 と、健吾がため息をつく。
「とんでもない。君はこんなすてきな娘さんを恋人《こいびと》にしているじゃないか」
「ええ……。そりゃそうですが」
「じゃ、少なくとも恋にかけては、立派な成果を上げたわけだ」
「まあ——そうかもしれません」
 健吾は、目をパチクリさせた。
「それで、何か失敗をやらかした、とか聞いたが」
「そうなんです。お話しするのも恥《は》ずかしいんですが」
 と、健吾は咳払《せきばら》いして、「僕は、強盗《ごうとう》殺人犯の愛人のアパートを見張っていました。逃走中の犯人が、必ずいつかそこへ現われる、と分ってたんです」
「危い仕事だね」
「でも、張り切ってました。——もちろん、下手《へた》をすれば命にかかわる仕事ですが」
「一人ではなかったんだろう?」
「相棒は、ベテランの先輩《せんぱい》で、二人して三日間、交替《こうたい》で仮眠《かみん》しながら、車の中で頑張《がんば》っていたんです」
「ふむ。それで?」
「三日目の夕方です。——相棒は、食事に行きました。ほんの十分くらいで戻《もど》るんですが、もちろん交替で、アパートからは目を離しません。僕は一人で残って、車から見張っていたんです。すると——」
「すると?」
「女の子が……。七つか八つぐらいの女の子です。補助つきの自転車でコトコトやって来ると、すぐ目の前で、引っくり返ってしまったんです。——もちろん、女の子は泣き出すし……」
 健吾は両手を広げて、「膝《ひざ》をすりむいて血が出ています。——困ってしまいました。車から出て、例の愛人の目に止ったら、刑事と知れてしまうでしょう。でも、女の子は泣き続けて、しかも具合の悪いことに、誰《だれ》も通りかからないんです」
「なるほど」
 と池上は肯《うなず》いた。
「その時——笑われそうですが——僕は小さいころのことを思い出してたんです」
「どんなことかね?」
「同じように、自転車で転んだ時のことです。僕は不器用で、自転車にもなかなか乗れなくて、よく転びました。そして——父は、僕が転んで、膝《ひざ》から血を出して泣いていても、決して抱《だ》き起こしたりしてくれませんでした。もちろん、それはそれで、父の愛情だったんでしょうが……」
 健吾は、ちょっと肩《かた》をすくめて、「しかし、そんなことが理解できるようになるのは、ずっとずっと後のことです。長いこと、僕は、父に嫌《きら》われていると思い込んで、寂《さび》しい思いをしたものでした……」
「分るよ」
「その女の子を見て、ふっと、昔の自分を思い出してたんです。その子も、僕が車の中から自分を見ているのを知っている。でも、車から出て、声もかけてくれない。——大人《おとな》って、何てひどいんだろう、と。きっとその子は、それを長いこと忘れないだろう、と……。そう思うとじっとしていられなくて、僕は車を出て、女の子に駆《か》け寄っていたんです」
「それは間違《まちが》ってないと思うわ」
 と、江美が言った。「運が悪かっただけよ」
「しかしね……。ともかく、僕はその子の膝《ひざ》にハンカチを巻いてやり、家はどこなのか訊《き》きました。女の子が『その向う』と、指さして——てっきり、僕はすぐそこだと思ったんです。女の子をおぶって、自転車を片手で引いて……。何と、女の子の家は、そこから十分も歩いた所だったんです」
 健吾は首を振《ふ》って、「途中で、どうしようかと青くなりました。でも、まさかそこで女の子を放《ほう》り出してしまうわけにもいきません。もう少し、もう少し、のくり返しで、とうとう十分も歩かされてしまったわけです」
「それで急いで戻《もど》ったんだね」
「相棒が当然、食事から戻ってるはずです。どう言いわけしようかと思いながら、駆けつけると——。車も相棒も見当りません。僕は、てっきり、相棒が、犯人を追跡《ついせき》したんだと思って、あわてて本部へ電話を入れました。すると……」
「すると——?」
「何とも……。相棒が戻った時、もう車はなかったんです。つまり、僕がいなくなって、車だけが置いてあった間に、犯人がそのアパートへやって来て、警察の車を盗《ぬす》んで逃げちまったんです」
「なるほど。戻って来た相棒の方は、てっきり君が——」
「ええ。僕が車で犯人を追跡していると思って……。何とも、言いわけのしようがない話です」
 ——コーヒーが来た。
 池上は、ゆっくりとブラックでコーヒーを飲んだ。
「確かにね」
 と、言った。「君の仲間からみれば、君の失敗は、まあちょっと前例のないものかもしれないね」
「後例[#「後例」に傍点]もないと思いますね」
 池上は、ちょっと笑って、
「しかしね、君。刑事《けいじ》というのは、犯人を捕まえることだけが目的じゃないよ。むしろそれは手段[#「手段」に傍点]だ。——分るかい? 警官の仕事は、犯罪から、市民を守ることだ。それが目的[#「目的」に傍点]だ。そこを間違えている警官が多いのは残念だがね」
 健吾は、戸惑《とまど》ったように池上を見た。
「君は、ちゃんと分ってるんだ。自分のしたことの意味をね。さっき、自分自身で説明したじゃないか」
「僕が……ですか」
「そう、君はその女の子が、人を信用しなくなるかもしれなかったのを、救ったんだ。その意味では、君は立派に役目を果したんだよ」
「はあ……」
 健吾は、分ったような分らないような顔で肯《うなず》いた。
「ね、元気出してよ」
 と、江美が、健吾の腕《うで》をつかんで、言った。「お父さんだって、そういつまでも怒《おこ》っちゃいないわ」
「どうかな」
 と、健吾は絶望的な表情になり、「親父《おやじ》に僕のことを見直させるのは、容易なことじゃないよ」
 と、首を振《ふ》った。
「そう難しくもないと思うがね」
 と、池上が言ったので、健吾と江美は面食らった様子。
「——おじさん、何かいい方法がある?」
 と、江美は身を乗り出した。
「まあね」
 と、池上は肯いた。「名の知れた、有名な泥棒《どろぼう》でも捕《つか》まえてみせれば、君のお父さんも君にかぶと[#「かぶと」に傍点]を脱《ぬ》ぐさ」
 健吾と江美は、またまた呆然《ぼうぜん》として、池上を見たのだった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%