日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

天使よ盗むなかれ05

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:5 消えたおじさん「江美さん、電話よ」 お使いから戻《もど》った江美が席につくと、すぐに向いの席の同僚《どうりよう》が、
(单词翻译:双击或拖选)
 5 消えたおじさん
 
 
「江美さん、電話よ」
 お使いから戻《もど》った江美が席につくと、すぐに向いの席の同僚《どうりよう》が、受話器を差し出した。
「あ、ごめんなさい」
「男性からよ」
「あら。どの人かしら? 何しろ多すぎてね」
 江美はそう言って笑った。「——もしもし、お待たせしました。結城です」
「やあ。江美ちゃんか」
「おじさん!」
 江美はふっと息をついて、「——どうしたの? 心配してたのよ」
「そうか、悪かったね」
「当り前でしょ。だって急にいなくなって、連絡もないっていうし……」
 あのレストランで、畑健吾も交えて三人で会ってから、一週間たつ。あの翌日、江美は池上が急に管理人を辞めてしまったことを聞いたのである。
 もちろん、自分のことと関係があるわけではなかったろうが、しかし、江美には気になっていた。あまりに突然のことだ。
「いや、ごめんごめん」
 池上は、いつもののんびりした調子に戻《もど》っていた。「急に用事ができてね。一日や二日じゃ片付きそうもないし、長い休みを取るのは、どっちにしろ難しいと思ったから、すっぱり辞めちまったのさ」
「私——気になってたの」
 江美は、向いの席の女の子が、コピー室へと立って行くのを見て、少し声を低くすると、「この間のこと……。あのレストランで、私、びっくりしちゃって、気が付かなかったのよ」
「何のことだね」
「ほら、おじさん、あの時、『病院へ寄って手間取って』って言ったじゃない。どこか悪かったのかな、って思って。——あの時には全然気が付かなかったの。ごめんなさいね」
「何だ、江美ちゃんも気を使いすぎるよ」
 と、池上は笑って、「いつも、月に一回、血圧とか色々みてもらいに行くのさ。あの日がちょうどそれでね。いつもより混《こ》んでて手間取ったんだ。それだけだよ」
「そう。それならいいんだけど……」
「心配性だね。あの健吾君のことを心配してやりなさい」
「おじさんたら——」
 江美は、少し頬《ほお》を赤らめた。「でも、びっくりした。おじさん、前は何をしていた人なの?」
「俺《おれ》かい? 俺はね——」
 と、池上は声をひそめて、「前は有名な大|泥棒《どろぼう》だったのさ」
 江美は吹き出してしまった。
「おじさんが言うと、何となく本当みたいに聞こえるわ」
「そうかな」
 と、池上は笑って、「ともかく、君の彼氏《かれし》に、元気出せと伝えといてくれ」
「ありがとう。ね、おじさん、今どこから電話してるの?」
「うん、出先からね。——俺も、あの彼氏のために多少は役に立てると思うよ」
「ありがとう。でも、無理しないで」
「いやいや、江美ちゃんのためならね」
「まあ、お上手《じようず》ね」
 ——江美は、電話で話しているだけで、心が和むのを感じた。不思議な人だ。本当に……。
「で、健吾君の謹慎《きんしん》はとけたのかい?」
「いいえ」
 と、江美は、ちょっとため息をついた。「クビになるかどうか、ってところらしいわ」
「おやおや、そりゃひどいね」
「でも、それでもいいの。却《かえ》って、あの人に合った他の仕事を見付けるかもしれないわ。あの人のためにはプラスになるかも」
「本人がそう思えば、問題ないがね」
「そうなのよ」
 と、江美は、またため息。「本人、ひたすら、落ち込《こ》んでるから。——もう、どうにもなんないわ」
「希望は捨てないことさ」
 と、池上は言って、「おっと、長話になっちまうね。仕事中に、すまない」
「いいえ。良かったわ、声が聞けて。ねえ、おじさん」
「何だね?」
「もう——この会社へ来ることないの?」
「たぶんね」
「そう……」
 お別れするのなら、ちゃんとさよならを言いたかったのに。——江美は、寂《さび》しい気がした。
「しかし、また会うことはあると思うよ」
「そう?」
「意外と近い内にね。じゃ」
「おじさん——」
 江美は、電話が切れてしまったことに気付いた。
 意外と近い内に? どういうことなのかしら? 江美は戸惑《とまど》っていた。
「ねえ」
 と、向いの席に戻って来ていた同僚《どうりよう》の女の子が、「『おじさん』って、どういうおじさんなの? 毎月お手当もらって遊んであげてるとか?」
「ええ。元大|泥棒《どろぼう》の大金持なのよ」
 と、江美は言ってやった。
 
「何てすばらしいのかしら、労働って!」
 満員電車に揺《ゆ》られているサラリーマンが聞いたらムッとするようなことを、声高らかに言っているのは、マリである。「働く喜び! この汗《あせ》の快さ!」
「ミュージカルじゃねえんだぞ」
 と、ポチがうんざりしたように言った。「歌うな」
「歌ってなんかいないでしょ」
「そうか。お前、天使のくせに音痴《おんち》だからな。歌っててもしゃべってても、あんまり変りがないぜ」
「大きなお世話よ」
 マリは細川加津子の屋敷《やしき》の門を開けて、その表の道をはいていた。——ここに住み込《こ》んで、掃除《そうじ》や買物、雑用をするのも大分|慣《な》れて来た。
「天使って、やっぱり人間に奉仕するようにできてんのよね」
「悪魔《あくま》はな、さぼるようにできてるんだ」
「どうせ何もしないんだから、いいでしょ」
「腹は減《へ》るぜ」
「もう、食べることばっかり! 働かざる者、食うべからずよ」
 マリは、腕時計《うでどけい》を見て、「十一時半。あと三十分すりゃお昼よ」
「俺《おれ》の腹時計じゃ十二時半だい」
 と、ポチが言い返した。
「ほら、どいてどいて。水をまくわよ。濡《ぬ》れたって知らないからね!——よいしょ」
 あ、いけない、と思った時は、もう手が止らなかった。——ちょうど通りかかった男のズボンの裾《すそ》を濡《ぬ》らしてしまったのだ。
「あ、ごめんなさい——」
 と、顔を上げると……。
「なかなか可愛《かわい》い顔してんじゃねえか」
 サングラス、白いスーツ。どう見たってヤクザである。
「あ、あの——すみません。冷たいですか? ドライヤー持って来ましょうか」
 と、マリは焦《あせ》って言った。
 いかに天使は人間の良心を信じているからといって、その真心が即座《そくざ》に通じるかどうかは別問題である。ヤクザは怖《こわ》い、ということぐらい、マリだって知っていた。
「謝《あやま》りたいのかい?」
 と、ヤクザは、ニヤニヤ笑いながら、「それなら、そこに俺の車があるからさ。ちょっとホテルまで付合ってもらえば、それでいいんだよ」
「あ——いえ、あの、私、仕事中ですからして——」
「すると——」
 ガラッと口調が変って、「詫《わ》びる気はねえんだな!」
「そ、そうじゃないんですけど」
「だったら、ホテルのベッドでゆっくり詫びてもらおうじゃねえか」
「でも——その——まだ昼間ですし」
「夜まで可愛がってやるぜ」
「その——あの——」
 ちょっと! あんた、ワンとか吠《ほ》えるぐらいのことしなさいよ!
 と、マリがポチの方を見ると——ポチはいつの間にやら門の中へ入ってしまって、こっそりこっちを覗《のぞ》いている。
 全く、頼《たよ》りになんない奴《やつ》!
「おとなしくついて来りゃ、痛い思いをしなくて済むぜ」
 ぐっと腕をつかまれて、マリは顔をしかめた。——天使ったって、普通の女の子である。パッと翼《つばさ》が生えて飛んで行くとか、煙《けむり》になって消えちゃうとか、そんな超能力《ちようのうりよく》は持っていない。
「もう痛いです」
「もっと痛くしてほしいか?」
「いえ、別に——」
「じゃ、素直に言うことを聞きな」
「分ったから、放して」
「分ったのか? おとなしくついて来るのか?」
「ええ。でも、このほうき[#「ほうき」に傍点]を片付けないと」
 と、マリは文句を言った。「そうしないと、職場放棄[#「放棄」に傍点]になりますから」
 こんな時に駄洒落《だじやれ》を言っていられるのも大したものだ。
「そんなもん、放り込《こ》んどけ」
「分りました」
 マリは、ヤクザが手を放してくれたので、ほうきとチリ取りを、門の方へ持って行った。そして——エイッ、と振《ふ》り向きざま、ヤクザに向って投げつけた。
 ほうきとチリ取りはみごとに——外れて、まるで関係ない方向へ飛んで行った。
「ほう。面白《おもしろ》い片付け方をするんだな」
「そ、そうですね……」
 マリは、駆《か》け出そうとした。屋敷《やしき》の玄関《げんかん》まで突っ走って中へ入っちまえばこっちのもんだ!
 サンダルばきで走る、というのは、かなり難しいことを、マリは研究していなかった。駆け出したとたんに、ドテッとこけてしまったのである。
「一人で何やってんだ?」
 と、ヤクザが笑って、「ほれ。スカートがまくれてるぜ」
 と、靴《くつ》の先でマリの太腿《ふともも》をくすぐった。
「何すんのよ!」
 マリは喚《わめ》いた。神も仏もないのかしら。
 天使にしちゃ、妙な発想だ。
 すると——石が一つ、飛んで来て、コツンと、ヤクザの頭の後ろの辺りに当った。いい音がした。きっと中が大分空いているのに違《ちが》いない。
「誰《だれ》だ?」
 ヤクザが振り向くと、何となくパッとしない中年の男が、歩いて来る。荷物の配達でもしているようなジャンパー姿。
「や、失礼。ちょっと石をけったら、そっちへ飛んで行ってね」
 とその男は言った。
「ふざけやがって——」
 ヤクザがその男の胸ぐらをつかむと——何がどうなったのか、マリにはさっぱり分らなかった。
 二、三秒ののちには、ヤクザがヘナヘナと地面に座り込んだ。それから大の字になって引っくり返ってしまったのだ。
「——大丈夫《だいじようぶ》かい?」
 と、その男がマリの手を取って立たせた。「こんなのは、大した奴《やつ》じゃない。そう怖《こわ》がることもないよ」
「はあ……。どうも、ありがとうございました」
 マリは、ポカンとして、「あの——」
「すばらしい屋敷だねえ」
 と、男は、門から奥《おく》を見ながら、感心している様子だった。
「私のじゃないんです」
 と、マリは、ごく当り前のことを言った。
「中へ入って門を閉めた方がいいよ」
 と、男は言った。「このヤクザが息を吹《ふ》き返すとまずいだろ」
「あ、そうですね」
 マリは、あわてて、ほうきとチリ取りを取って来た。「あの——お茶でもいかがですか?」
「いいの?」
「ええ。みんな留守で。どうぞ中へ」
「すまないね。ちょうど喉《のど》が渇《かわ》いてたんだよ」
 マリは、男を中へ入れて、門を閉めた。
 ヤクザが、呻《うめ》きながら、起き上りかけていた。
「——この役たたず」
 と、マリは、ポチをにらんで、言ってやった。
「俺《おれ》はボディガードじゃねえぞ」
「番犬でしょ」
「お前があいつに水をひっかけたんじゃないか。この家の番犬としては、そこまで面倒《めんどう》みられねえよ」
「ちゃんと食べるものをやってるじゃないのよ」
「それより、お前、勝手に他人を入れていいのか?」
「恩人《おんじん》よ。それぐらいしなきゃ」
「フン、叱《しか》られたって知らねえぞ」
 と、ポチは鼻を鳴らした……。
 ところで——ポチも、大分|抜《ぬ》けたところはあるにせよ、一応、悪魔《あくま》の一人(?)である。悪いことには敏感に反応するのだ。
 そして、今、マリが案内しているこの男——見たところはごく普通の職人風だが、その身辺には、どこかただならぬ雰囲気《ふんいんき》が漂《ただよ》っているのを、ポチは感じとった。
「——へえ、立派な屋敷だねえ」
 と、言いながら、男の目は塀《へい》の上に設置された赤外線の防犯装置とか、窓と、下の庭との位置関係とかを、素早く見ていた。
 ——こりゃ面白くなりそうだ。
 ポチは、マリとその男の後からついて歩きながら、内心ひそかにほくそ笑んでいたのである……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%