日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

天使よ盗むなかれ12

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:12 大きなネズミ「変ねえ」 と、大山和代が首をかしげた。「何か間違《まちが》えました?」 と、マリは訊《き》いた。「いい
(单词翻译:双击或拖选)
 12 大きなネズミ
 
 
「変ねえ」
 と、大山和代が首をかしげた。
「何か間違《まちが》えました?」
 と、マリは訊《き》いた。
「いいえ、そうじゃないの。デザートが一つ足らないのよ」
「あら……」
 マリは、台所の台にのせた皿《さら》を数えて、「おかしいわ。確かに四つあったんですよ」
「ねえ。——さっきのローストビーフも、皿によって一枚足らなかったり……。何だか妙《みよう》だわ」
 今夜は、加津子が、知人を三人、招いている。——明日が「大変な夜」ということで、今夜はアルコールは少な目、早々にコースを終らせようということになっていた。
「いいわ。フルーツを切るから」
 と、和代が言った。「デザートが一つ不足じゃ、お出しできないもの」
「じゃ、お皿を」
「フルーツ皿。その右の方のを四枚」
「はい!」
 マリは急いで皿を出して、並《なら》べた。
 和代のこういう時の手ぎわの良さは、正に芸術的である。——マリはつい見とれてしまうのだった。
「さ、運ぶのよ。——あわてて落とさないでね!」
「はい」
 マリは何度かやらかしているのだ。
 しかし、和代は、マリが懸命《けんめい》にやっている限り、決して怒《おこ》らない。——人間誰だって初めはうまくいかないもの。それが和代の口ぐせなのだった。
「——でも妙ね」
 と、マリは、デザートをのせた盆《ぼん》を手に廊下《ろうか》を急ぎながら、呟《つぶや》いた。「つまみ食いする人もいないのに……。まさかネズミなんか出るんじゃないでしょうね」
 と、言って——あ、もしかしたら!
 マリは、デザートを出して、台所へ戻《もど》る途中《とちゆう》、裏口へと小走りに急いだ。
「——ちょっと」
 と、犬小屋の屋根をコンコンと叩《たた》く。
「何だよ、うるさいな」
 ポチが、ヌッと頭を出した。「せっかく人がいい気持で寝《ね》てんのによ」
「人じゃなくて犬よ、あんたは」
 と、マリは言ってやった。
「フン、何だかいやに元気が良くなったじゃねえか。あんなにしょげ返ってたくせによ」
「大きなお世話よ」
「今泣いた天使がもう笑った、っていうんだぞ、そういうのを」
「変なの。——ね、あんた、台所のローストビーフとか、デザート、食べなかった?」
「ロ、ローストビーフ?」
 むっくと起き上り、「どこにあるんだって?」
「あんたじゃないようね」
 とマリは思い直した。「おかしいな、誰《だれ》が食べたんだろ」
「もうないのか」
「少し、半端《はんぱ》が出てるわ。それでよきゃ持って来てあげる」
「我慢するよ。デザートは?」
「デザートを要求する犬なんて、聞いたことないわ」
 と、マリは苦笑して、「いいわ。じゃ待ってて」
 マリが家の中へ入っていくと、ポチは欠伸《あくび》をした。——せっかく、あの可愛《かわい》い天使がふさぎ込《こ》んでいたのに、昼間出かけて帰って来たと思ったら、やたら元気になりやがって。
 少々、がっかりである。天使が幸せでは、悪魔《あくま》にとっては、あんまり嬉《うれ》しい状況《じようきよう》ではない。
 ま、しかし焦《あせ》ることもないさ。何しろありゃ、世間知らずの新入り天使(?)だからな。これからまだいくらでも機会は——。
 メリメリ……。
 頭の上で何だか音がして、ポチはギョッとして見上げた。犬小屋のすぐわきには、大きな木があって、枝《えだ》がのびているのだが、そこに誰かがぶら下っている。
「あ……あ……」
 メリメリ、と音がして、枝が折れる!
 ポチはあわてて飛びのいた。何しろ前に、あのマリが上に落っこって来て、ひどい目にあったことがあるのだ。
 今度は早い内に分って、季節外れのサンタクロースだか何だか知らないが、その誰《だれ》やらは、みごとにドシンと地面に尻《しり》をぶつけたのだった。
「いて……いてて……」
 と、呻《うめ》いて、なかなか立ち上れないでいるのは——何だ、とポチは呆《あき》れた。
 マリのことを尾行《びこう》していた刑事《けいじ》じゃないか! 何やってるんだ?
 ウー、ワン、と吠《ほ》えてやると、刑事は、
「ワッ!」
 と、飛び上った。
 ウー……。ポチが、ぐっと凄味《すごみ》のきいた声を出す。——何しろ真黒だし、体はでかいので、迫力《はくりよく》はなかなかのもの。
「ご、ごめんよ……。別に泥棒《どろぼう》するつもりじゃなくてね……。そ、それじゃ、さよなら……」
 刑事は腰《こし》を押《おさ》えて、「いてて……」
 と、呻きながら、庭の方へ駆けて行った。
「——変な奴《やつ》だな」
 と、ポチは呟《つぶや》いた。
「はい、お待たせ」
 と、マリが戻《もど》って来て、「今、何かドシン、って音がした?」
「気が付かなかったぜ、——おっ、うまそうなデザートだな」
「私にもらったのを半分にしたのよ、ありがたくちょうだいしなさい」
「相棒だろ。山分けは当然だ」
 と、ポチは言って、まずはローストビーフの余りから食べ始めたのだった……。
 
「ああ畜生《ちくしよう》……」
 刑事ってのは、痛い仕事なんだな、と畑健吾は思った。
 おまけに犬には吠えられるし、ろくなことがないよ。——健吾はため息をついた。
 江美のお弁当を食べはしたが、何といっても健吾はまだ若い。お腹が空いて、こっそり台所へ忍《しの》び込《こ》んで、つまみ食いをして来た。
 要するに、「大きなねずみ」は、健吾だったのである。
 まあ、ここの家のいいところは、庭が広くて、いくらでも隠《かく》れてられる、ってところだろう。幸い、この二日ほど、庭もそう冷え込まないので、助かっている。
 健吾とて刑事である。多少は(?)父親に言われたことも憶《おぼ》えていて、明日の夜、何か[#「何か」に傍点]がありそうだということは、気が付いていた。
 しかし——こうやって頑張《がんば》っていると、何となく、今まで、上から言われるままに駆《か》け回っていたのとは違《ちが》った充実感《じゆうじつかん》といったものもあり、これだけ苦労してるんだから、ということなのだろうか、絶対に〈夜の紳士《しんし》〉を捕《つか》まえてやろう、といった意地みたいなものが出て来るのだった。
 健吾が木に上っていたのは、もし明日、例の〈夜の紳士〉がやって来たとして、どこから中へ忍び込むんだろうか、という研究をしていたせいだった。
 少なくとも、あの木から枝《えだ》を伝って、では無理だということが分ったわけである。
「——明日か」
 と、健吾は呟《つぶや》いた。
 昼間の内にその情報をつかんだ健吾は、外へ出て、父親に連絡した。——マリがホテルに〈夜の紳士〉を訪ねていた時である。
 健一郎は、息子の知らせに興奮していた。
「警官を出す。しかし、少ない方がいい。大勢だと、却《かえ》って奴《やつ》が逃《に》げやすくなるからな。いいか、お前が[#「お前が」に傍点]、奴を逮捕《たいほ》するんだ。俺《おれ》は、それを助けてやるだけなんだからな」
 父親としても、これで息子が、これまでの不名誉《ふめいよ》を挽回《ばんかい》するのを期待しているのだ。その父親の気持が分るだけに、健吾は、ますます緊張《きんちよう》しているのだった……。
「少し寒いな」
 健吾は、木立ちの間へ入って毛布にくるまった。——何とも広い庭だ。
 健吾が父と住んでいる家にも庭はあるが、こんな広い庭を見てしまうと、あれは、単なる「隙間《すきま》」でしかなくなる……。
「そうだ……。江美さん——」
 こんな時は、恋人《こいびと》のことでも考えるのが一番。考えるだけなら、いくら甘美《かんび》なラブシーンがあっても、別に文句は出ないだろう。
 江美から、あの行方《ゆくえ》が分らなくなったという、池上のことも調べてくれと頼《たの》まれていたっけ。——しかし、ここにいては、何も調べられやしない。
 待ってろよ。これが片付いたら……。
 僕《ぼく》は一挙にヒーローになる。有名な泥棒《どろぼう》、〈夜の紳士《しんし》〉を捕《つか》まえたんだから! いや——もちろん、まだ捕まえちゃいないがね。
「すてきよ、健吾さん!」
 とか何とか言ってくれて、僕に抱《だ》きつき、チュッとキスしてくれて……。
 チュッと——ポタッ。
 ん? 冷たいね。唇《くちびる》も冷たい? いや、でも……。ポタッ。ポタッ。
 健吾は、そろそろと空を見上げた。
「やめてくれ!」
 ——雨が降って来たのである。
 
「——おやすみなさい」
 と、マリが頭を下げる。
「おやすみ。ご苦労様」
 と、加津子は、まだ少しワインでほてっている頬《ほお》に手の甲《こう》で触《ふ》れて、言った。「明日も、ちょっと大変だけど、よろしくお願いね」
「はい」
 ——本当に気持のいい子だわ。
 加津子は、自分でもよく分らなかった。なぜ、マリのことがこんなに気に入っているのか……。
 もちろん、今時|珍《めずら》しいくらい、素直で、よく働くし、真面目《まじめ》な子だ。でも、それだけではないような気がする。
 加津子は寝室《しんしつ》に入った。
 泥棒に入られてから、市川などは、寝室を替《か》えては、と言っていたが、それも面倒《めんどう》だと思っていた。
 人間、いつも多少の危険と共に生きているものだ。
 来客の相手をするのに着ていたスーツを脱《ぬ》いで、ベッドの上に放り出す。——ホッと息をつく瞬間《しゆんかん》である。
 実際、最近は疲《つか》れている。何もかも放り出して、どこかへ行ってしまいたい、と思うこともある。
 もちろん——実際には、そんなこと、できっこないのだ。
 寝室からドアを開けてバスルームに入る。大理石をはりつめた、豪華《ごうか》なバスルーム。——しかし、「お風呂《ふろ》」は「お風呂」でしかない。
 こんなお風呂に一人で入るより、小さなユニットバスに、我が子と入る方が、ずっと幸せかもしれない……。
 お湯を出しておいて、加津子は、服を脱いだ。——そうなのだ。
 マリを見て、ついかまってやりたくなってしまうのは、マリが、ある「面影《おもかげ》」を持っているから……。遠い昔に加津子の手から去って行ったものを、思い出させるからなのである。
 本当に可愛《かわい》い子だわ。——もし、ずっとあのマリが、ここにいるのだったら……。
 もちろん、マリの方が良かったら、の話だが——。あの子を養女にでもできないだろうか?
 もちろん、そのためには、マリの身許《みもと》も、しっかりと調べる必要があるかもしれない。しかし、ああして家を出て来ている以上、親とうまく行ってはいないのだろうし、加津子の、この財産を引き継《つ》ぐことを考えたら——。
 いや、マリに、こんな「重荷」を背負わせたくはない。気楽に、遊び暮《くら》せるような、そんな女の子ならともかく。
 ——熱いお湯に浸《ひた》って、加津子は、目を閉じていた。
 いつも、そうして一人だけの時間に戻《もど》ると、よみがえって来る一つの顔がある。
 もちろん今はもう、同じように老けているはずだが……。しかし、加津子の思い出の中では、その人はいつまでも若々しい。
 今、どうしているのだろう? 生きているのかどうかすら、定かではないが……。
 たっぷりと時間をかけて、湯から上ると、加津子は、年齢《ねんれい》の割にはよく引き締《しま》った裸身《らしん》の上に、バスローブをはおって、寝室《しんしつ》へと戻《もど》った。
 バタバタ、と窓を打つ音。
「——雨かしら」
 と呟《つぶや》いた加津子は、窓へと歩いて行って、カーテンを開いた。
 目の前に男の顔[#「男の顔」に傍点]があった。
「キャッ!」
 びっくりして後ずさると、バスローブの腰紐《こしひも》がとけて落ち、前がスッと開いてしまった。——その男が、今度はギョッとして目をむいて——何しろ二階である。
 足場が悪かったのだろう。男がふっと見えなくなった。——落っこちたらしかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%