日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

天使よ盗むなかれ14

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:14 年下の恋人「ねえ、あんたはどう思う?」 と、マリは言った。「何が」 ポチは朝食を食べるのに夢中《むちゆう》で、顔も上
(单词翻译:双击或拖选)
 14 年下の恋人
 
 
「ねえ、あんたはどう思う?」
 と、マリは言った。
「何が」
 ポチは朝食を食べるのに夢中《むちゆう》で、顔も上げずに訊《き》く。
「よく食べるわねえ」
 と、マリは呆《あき》れた。
「悪いか。悪魔《あくま》だって腹《はら》は減《へ》るんだぞ」
「誰《だれ》も、悪いなんて言ってないでしょ」
「おい。何だよ、この紅茶《こうちや》」
「紅茶がどうしたの?」
「ティーバッグをケチったろ。出がらしじゃないか」
「文句言わないの。犬が好きですから、って、新しいティーバッグなんか使えっこないでしょ。大体、犬が紅茶欲しがるなんてのが、無茶《むちや》なんだからね」
「分ったよ。これで我慢《がまん》すらあ」
 と、ポチは顔をしかめた。「——何を悩《なや》んでんだ?」
「ゆうべは刑事が二階から落っこちて、大騒ぎだったのよ」
「知ってるよ。あの女主人と二人で、えっちらおっちら運んでたじゃないか」
「あんたは見てるだけね。役に立たないんだから」
「悪魔は人の役に立つようにゃできてないんだ」
「それもそうか」
「俺《おれ》がヒョイと立って、手伝ったりしたら、人間が目を回すぜ」
「面白いかもね」
 と、マリが笑った。
 それから、ヒョイと真顔《まがお》に戻って、
「でも、どうしよう」
「変な奴《やつ》だな、お前」
 と、ポチはため息をついたのだった。
「あの刑事、今日、例の〈夜の紳士〉がここへやって来るって気付いてるのよ、ということは、きっと、大勢|警官《けいかん》がやって来て、この家を警戒するんだわ」
「だったら、どうなんだ?——そうか。大勢の警官にお茶出してやるのが面倒なんだろう」
「失礼ね、あんたじゃあるまいし」
「どういう意味だよ」
「私はね、あの〈夜の紳士〉のことが心配なのよ」
「何だい、ずいぶん風向きが変ったな」
「いい人なんだもん、あの人」
 と、マリは言った……。
 ポチはきれいに朝食を食べ終えると、
「俺は悪魔なんだからな、人が悪いことしようとしてるのを、止めるわけにゃいかないよ」
「でも、あんたここ[#「ここ」に傍点]じゃ、私の相棒《あいぼう》よ」
「相棒か。——分ったよ」
「あの人に知らせてあげるべきかしら? 警官が待ち構えてますよって」
「そうだな……。知らせることないと思うぜ」
「どうして?」
「有名《ゆうめい》な泥棒なんだろ、そいつ? だったら、それぐらい承知《しようち》さ」
「だって、もし捕まったら——」
「警官がいるからって尻《しり》ごみするようじゃ、一流の泥棒とは言えないさ。ま、放っとくのが一番だよ」
「そうかなあ」
 と、マリは考え込んだ。
 そして——思い出した。あのホテルを訪ねた時、〈夜の紳士〉は言ったのだ。
「私は捕まらないよ」
 と……。
 あの言葉には、何か不思議《ふしぎ》な確信があった。泥棒としての、自分の腕に対する自信、というのではなく、まるで、もう「決っていること」のような印象を、マリは受けたものである。
 だとすれば、「捕まらない」のはなぜなのだろう?
「——マリさん」
 と、呼ぶ声がして、マリはハッと我に返った。
「和代《かずよ》さんだ。じゃ、あとで器《うつわ》を片付《かたづ》けるからね」
「よく洗えよ。ゆうべなんか、魚の匂《にお》いが残ってたぞ」
「うるさいんだからね、もう!」
 台所へ駆けて行って、
「すみません。ポチとしゃべってたら——あ、いえ、ポチをじゃらしてたら、つい……」
 と、あわてて言い訳する。
「寝室へ朝食をね。二人分ですって」
 と、大山《おおやま》和代はテーブルに用意がすんで置かれた盆《ぼん》を指した。「珍しく男性が泊り込んだようね」
「ええ、そうなんです。ゆうべ——」
 マリが面白がって、ゆうべの出来事を話してやると、大山和代は笑い出した。
「まあ! 見たかったわ。じゃ、恋人ってわけじゃないのね」
「ええ。同じ朝食にすることもなかったんですよ」
「そうね。分ってりゃ——」
「パンの耳だけで良かったのに」
 雀《すずめ》のエサじゃあるまいし。ともかく、マリは盆を手に二階へ上って行った。
 あの刑事——畑《はた》、とかいったわ。どの部屋で寝たんだろう、結局? ま、加津子《かづこ》さんに伺ってみれば分るわ。
 ドアを足で(!)ノックして、
「朝食お持ちしました」
 と言って、マリはドアを何とかうまく開けた。「あの——」
 マリは危うく盆を落っことすところだった。
 男が——あの畑という刑事が、パンツ一つで立っていたのである。
「あ、ごめん——今、やっと服が乾《かわ》いたからって——すぐ着るから」
 刑事の方も真赤《まつか》になって、あわてて服を着ている。ズボンを後ろ前にはいて、脱ごうとして転んだりしていた。
 マリは、赤くなって、背中を向けていたが、
「もう——大丈夫」
 という刑事の声で、
「ここへ一人分、置きますよ」
 と、テーブルに盆を置いて、「加津子さんはどこで寝《やす》まれたのかしら?」
「え?——ああ。ここ[#「ここ」に傍点]」
 と、刑事が、ベッドを指す。
「え?」
 マリは目をパチクリさせて、
「今——シャワーを……」
 なるほど、バスルームから、シャワーの音が聞こえている。
「じゃ、あなた……」
 マリは信じ難い思いだった。「加津子さんを脅《おど》して、無理に——」
「冗談じゃない!」
 刑事はあわてて大声を上げた。「逆だよ! 僕の方が無理矢理《むりやり》に——」
「何ですって?」
「あ——いや、まあ——その、結局、何だかよく分らない内に……」
 そう言いながら、刑事は、段々元気がなくなって来て、「えらいことになった……。江美《えみ》……」
 と、頭をかかえてベッドにドサッと腰をおろした。
 マリは、ゆっくりと歩み寄って、
「江美って……恋人なの?」
 と、訊いた。
「うん。でも——こんなことになったら、もう——」
 深々とため息をつくと、「江美とは結婚できない!」
「謝《あやま》ったら?」
 と、マリは具体的な助言をした。
「いや……。結婚しても、僕はいつまでも十字架《じゆうじか》を背負って生きて行かなくてはいけない」
 十字架、ねえ……。マリも相当に浮世《うきよ》離れのした純情人間(いや、天使)だが。この人もかなりのもんだわ、とマリは思った。
「あら、ありがとう」
 加津子が、バスローブをはおって、さっぱりした顔でやって来た。「——お腹《なか》が空《す》いた! 運動の後の食事はおいしいのよ」
「おはようございます」
 と、マリは言った。「他《ほか》にご用は……」
「今日は忙しいから、よろしくね。それから、この健吾ちゃん[#「健吾ちゃん」に傍点]がね」
 と、刑事の肩をポンと叩《たた》く。
「健吾《けんご》ちゃん?」
「そう。健吾ちゃんが、今日は大手柄を立てる日なの。だから、マリさんも協力してあげてね。——ねえ、健吾ちゃん」
 チュッと額にキスされて、当の「健吾ちゃん」は、ますます絶望的な気分になった様子だった……。
 
「殺す?」
 と、その男の険しい眉《まゆ》が、ちょっと上った。
「そうだ」
 市川和也《いちかわかずや》は、肯《うなず》いた。「〈夜の紳士〉を片付ける。——やってくれるか?」
 中村《なかむら》は、ちょっと欠伸《あくび》をして、辛《つら》そうに顔をしかめた。
「朝早いのは苦手だ」
「すまんね」
 市川は、車を、公園の傍《そば》に停《と》めていた。ここで話していれば、誰の目も心配することはない。
「今日は忙しいんでね。こんな時間でないと出て来られないんだ」
 中村は、ちょっと顎《あご》をさすった。
「盗むだけと、殺しが入るのじゃ、大違いだからな」
「分ってる。謝礼《しやれい》は充分に出す」
「ふむ……」
 中村は、なお少し迷っている風だったが、やがてちょっと肩をすくめて、「分った。やろう」
「ありがたい。——もし〈夜の紳士〉が捕まって、金の行方《ゆくえ》が分らないと、容疑がこっちへ向く心配もあるからな。消しておかないと、安心できない」
「それはそうかもしれん」
 と、中村は肯《うなず》いた。「しかし、〈夜の紳士〉の死体が残っていたら、妙に思われるんじゃないのか」
「問題はそこだ。奴が殺されてもおかしくないように——。待ってくれ」
 と、市川は、車内の電話が鳴りだしたので、話を中断した。「はい、市川です。——社長。おはようございます。——今日の準備《じゆんび》はお任せ下さい」
 隣で、中村という男が、声を出さずに笑った。
「はあ。——何ですって?」
 市川が、ちょっと面食《めんく》らった様子で、「しかし、それでは——。はあ。なるほど。——いや、それなら結構です。——分りました。先方にはよく説明しておきましょう。では、予定の時間に、そっちへ参ります」
 市川は受話器を置いて、ホッと息をついた。
「お宅のボスからか」
「そうだ」
 市川は、ニヤリと笑った。「——問題が解決しそうだな」
「ほう?」
「〈夜の紳士〉が今夜やって来るのを、刑事がかぎつけた。警官が張り込むことになった」
「そいつは、まずいんじゃないのか、あんたたちにとっちゃ」
「社長が、交渉したとさ。警察は、〈夜の紳士〉を逮捕することだけが目的なので、例の金については目をつぶる、というんだ」
「なるほど。おたくのボスは、なかなかのもんらしいな」
 と、中村は肯いた。
「金をいただくのは、何とでもなる。何しろ金を管理するのは僕だからな」
「しかし、〈夜の紳士〉が、そう簡単に捕まるとも思えないぜ」
「そうさ。当然、逃げるだろう。警官が追う。誰かが撃っても、誰の弾丸《たま》が当ったのか、よく分らないだろうな」
「なるほど。——しかし、そう予定通りにはいかないかもしれないぜ」
「その時は、僕が何とかうまくやる。いいね、君は金を盗んで、奴を消す」
「報酬は倍じゃ合わないね」
 と、中村は言って、「しかし、まあこんな面白い仕事は、めったに回って来ないだろうしな。——分った。倍額で引き受けよう」
「そう言ってくれると思った」
 市川は、ダッシュボードの時計にチラッと目をやった。「僕はもう行かないとね」
「どう手引きしてくれるんだ?」
「それも考えた。——この車で屋敷へ行く途中、他の車と軽い接触《せつしよく》事故を起こすってのは?」
「悪くない。警官が、事情を訊くために、訪ねて来る」
「そうだ。邸内には、他の警官も大勢いるわけだからな。目立たんだろう」
「よし、分った」
 中村は面白そうに、「警官の制服を手に入れておく」
「細かい点は任せるよ」
 中村はドアを開けて、車を出た。
「どこか駅にでも送って行こうか」
 と、市川が声をかけると、
「いや、歩くよ」
 と、中村は言った。「足をきたえないとな。悪い奴は、体が資本だ」
「いいセリフだな」
 市川は笑って、「じゃ、屋敷《やしき》へ六時に」
「分った」
 中村が、面倒くさそうに手を振って、歩き出す。
 市川は車をスタートさせた。
「今日が勝負だ」
 と、市川は、自分へ言い聞かせるように、言った。
 もし、使い込みがばれたら、細川加津子は容赦《ようしや》しないだろう。会社の名に傷がつくのを恐れて、クビにするだけでもみ消す、といったことはしないはずだ。
 しかし、うまく行きそうな予感があった。状況は、市川にプラスに動いている。そうとも。——俺はツイてる男なんだ。
 市川は、ぐっとアクセルを踏み込んだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%