日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

天使よ盗むなかれ17

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:17 侵入者 やっと終った! マリは、ホッと息をついたが、背中は汗でびっしょりだった。 といって、別にこんな夜にマラソンを
(单词翻译:双击或拖选)
 17 侵入者
 
 
 やっと終った!
 マリは、ホッと息をついたが、背中は汗でびっしょりだった。
 といって、別にこんな夜にマラソンをしていたというわけではない。やっと、夕食がすんで、デザートの器《うつわ》を下げて来たところである。
「お疲れさん」
 と、大山和代《おおやまかずよ》が言って、微笑《ほほえ》んだ。「よくやったわね。あんまり私は手を出さなかったけど、どう? 大変でしょ」
「そうですね」
 と、マリは正直に言った。「でも——いい気持です!」
「その意気《いき》よ」
 と、和代はマリの肩を、軽く叩いた。「一度、頑張《がんば》ってやりとげれば、やればできるんだってことが分るでしょ。——さ、休んでいてね」
「でも、まだコーヒーが……」
「それは私がやるわ」
 と、和代は言った。「お客さんたち、もう居間の方へ?」
「今、移られてるところです」
「じゃ、私が運ぶから。あなたは、のんびりしててちょうだい。何なら、すてきなお巡りさんでもいたら、ちょっと空いた部屋に引張り込んだら?」
「まさか」
 と、マリは笑った。「じゃ、ここでのんびりしてます」
 今日の夕食、和代は実際、台所で指示をするだけで、料理を運ぶのは、ほとんどマリ一人でやったのである。もう一人のメイドの子は、泥棒が入ったと知って、やめてしまっていた。
 いつもは料理を作るのも和代だが、今日は特別とかで、外からレストランの料理人を三人も呼んで作らせていた。
 料理を運ぶのは、もちろんワゴンにのせてだが、それでも、実際、財界《ざいかい》やら政界《せいかい》やら(とは、和代の言葉で、マリは知らない人ばっかりであるが)、偉い人がズラッと並んだ食卓へ、皿を出すのも容易なことではなかった。皿だって高価なのが一目で分るようなものばかり。
 重さもあるが、緊張で、すっかりマリの腕はしびれてしまった。
 もう料理人は引き上げて、台所も、和代がコーヒー、紅茶を運んで行くと、マリ一人。
 一人になると、急にお腹も空いて、今日の料理の一部がちゃんと残してあるのを、アッという間に食べてしまった。
「——おいしい!」
 と、息をつく。
 天使だって、おいしいものは好きなのである。——何か忘れているような気がした。何かしら?
 それにしても、今日は、客が大勢来て、それに警官、刑事が十人近くも来て……。何だか家の中の温度が少し上ったんじゃないか、という気がする。
 問題の「お金」も、一時間くらい前に、届いたようだ。マリは料理を運ぶ時にチラッと見ただけだが、ガードマンが何人もついて、ものものしい警戒。
 黒い鉄《てつ》の箱——だか何だか、ともかく頑丈《がんじよう》そうな箱が、一階の、奥の小部屋へと運び込まれて行った。
 あんなもの、どうやって盗むんだろう?
 マリには、とてもじゃないけど、あの〈夜の紳士〉が、うまく忍び込んで、あれを盗み出すとは思えなかった。きっと諦めるだろう。
 きっと……。でも、あの人は、わざと捕まりに来るんだから……。
 事情は分っていたが、それでもマリは、〈夜の紳士〉が捕まるところを見たくない、と思った。
 特に——あの「健吾ちゃん」だけでなく、いやな父親の方も来ている。あんなのが、得意《とくい》げに〈夜の紳士〉に手錠《てじよう》をかけるのかと思うと、腹が立ってしまうのだ。
 まあ、天使があんまり人のことを怒っちゃいけないのだが。ポチとは違うんだからね。
「そうだ! ポチのこと、忘れてた!」
 マリは、あわてて、お鍋《なべ》に残った料理を、皿の上に取って、それを手に裏口へとかけて行った。
「——ごめんね! 遅くなって!」
 と、犬小屋の中を覗《のぞ》き込むと……、
「何だ?」
 ヌッと人の顔が出て来た。
「キャアッ!」
 と、マリが叫び声を上げる。
「しっ! 俺は警官だよ。ここに隠れてろ、って言われてるんだ」
 と、その男は、ため息をついて、「狭《せま》いんだよな、畜生《ちくしよう》」
 そりゃ当然だろう。しかし、ポチは?
 キョロキョロしていると、
「こっちだよ」
 と、ポチの声。
「何だ、そこにいたのか。——びっくりした」
「こっちこそ、いい迷惑だい」
 と、ポチは、木立ちの間に、毛布を敷いてもらって、ふてくされて寝ていた。
「でも、あんたの小屋へ入る人間よりゃ楽でしょ」
「冗談じゃねえや。おまけに、いつまでたっても、夕飯《ゆうめし》は出て来ないし」
「仕方がないでしょ。忙しかったのよ。——はい、今日は特別料理」
「少しこげてるぜ」
「ぜいたく言わないのよ」
 それ以上は、ポチもぜいたくを言わなかった。言う間もあらばこそ、きれいに皿を空にしてしまったのだ。
「——凄《すご》いスピード」
 と、マリが目を丸くする。
「デザートは?」
「後で。夜遅くなるまで、我慢《がまん》しなさい」
「眠っちまうよ」
「悪魔は夜ふかしなんでしょ」
「地獄じゃ、TVの深夜放送がないんだ」
 と、ポチは言った。「例の泥棒はまだかい?」
「時間が早過ぎるんじゃない? でも、お客さんたちも、十二時ごろには帰るっていうから……。お金もその時にはもう分けられちゃってるんでしょうしね」
「すると、これから一、二時間が勝負だな」
「心配だわ」
「なに、俺たちはただの研修生《けんしゆうせい》だぜ。この世の出来事を、ただ面白がってりゃいいのさ」
「あんたみたいに冷たくないの、私」
 と、マリは言ってやった。
「——おい」
「何よ? コーヒーも後よ」
「そうじゃない。誰かいるぞ」
「また警官でしょ。かみついてやる?」
「物騒な天使だな」
 だが——確かに、マリの背後で、ガサゴソと音がする。マリは振り向いて、
「誰?」
 と、声をかけた。「犬をけしかけるわよ」
「待って!——待って、私よ」
 女の声。——そして、出て来たのは……、
「江美さん!」
 と、マリが目を丸くした。
「びっくりさせるつもりはなかったんだけど、ごめんなさい」
 江美は、息を切らしていた。大分イメージの違う、ジーパンスタイル。
「あの……」
「どうしても、彼に会うの。できたら、新しい恋人にも」
「加津子さんのこと?」
「そう。冗談じゃないわ! そんなお金持の気紛《きまぐ》れで、私の大事な恋人をオモチャにされてたまるもんですか」
 こりゃ、相当に怒ってるわ、とマリは思った。昼間会ったOLとは別人みたいだ。
「でも、よく入れましたね」
 と、マリは言った。
「私、高校のころ、登山やってたの。高い所によじ上るの、得意なのよ」
「じゃ——塀《へい》を越えて?」
「ええ」
「驚いた! だけど、あれは、赤外線《せきがいせん》が通ってるんですよ」
「猫《ねこ》を一匹連れてきたの」
「猫?」
「それに塀の上を歩かせて。警報が鳴るでしよ。みんな駆けつけて来る。その間に、別の所から塀を上って、忍び込むの。みんな、鳴ったのは猫のせいだと思うわ」
「へえ……」
「だけど、切れてるんじゃない? 鳴らなかったわよ」
「あ、そうか。——〈夜の紳士〉が入って来れるように、わざと切ってあるんだわ」
「何だ、せっかく猫一匹|捜《さが》して来たのに。むだだったわ」
「江美さんの方が大泥棒みたい」
 と、マリは笑ってしまった。
「——ねえ、彼、どこにいる?」
「あの健吾ちゃん——いえ、畑健吾さんですか? たぶん、中を見て回ってると思いますけど」
 と、マリは言った。「でも、お父さんの刑事もいますよ」
「二人で会いたいの。——ね、呼んで来てくれない?」
「でも……」
 マリは、少し迷って、「庭にも警官がいるし……。じゃ、中へ入って下さい。中なら、却《かえ》って部屋もあるし」
「いいの?」
「構いません。——どうぞ」
 勝手な判断ではあったが、マリは、江美を連れて裏口へと戻って行った。
 犬小屋で、くたびれた顔を出していた警官が、
「誰だい?」
 と、江美を見て言った。
「知らないんですか? この人、有名な女刑事ですよ」
「へえ……」
 マリは、さっさと江美を屋敷の中へ入れてしまった。
「あ、ちょっと隠れて!」
 マリは、江美を、廊下《ろうか》の隅の暗がりへと押しやった。和代がやって来るのが見えたからだ。
「あら、マリさん?」
「はい」
「どこへ行ってたのかと思ったわ」
「すみません。ポチにエサを」
「あ、そうだったわね。お腹空かしてたでしょ。——今ね、クッキーを焼いたの。ちゃんとできるかどうか見ててちょうだい」
「あ——はい」
 仕方ない。マリは、一旦、台所へと急いだ。
 江美はきっとじっと待っているだろう。
 でも、恋人のためと思うと、人間って、ずいぶん大胆なことをするもんなのね。
 ——さて、残された江美は、残念ながら、おとなしく待ってはいなかった。ともかく、カッカ来ていて、早く健吾に会って、胸ぐらをつかんでぶん殴って——いや、優しくキスしてやりたかったのである(?)。
 そろそろと廊下を進んで行く。ともかく広い屋敷だ!
「迷子《まいご》になりそう」
 と、江美は呟《つぶや》いた。
 誰か来る!——江美は、壺《つぼ》を飾った棚《たな》の陰へと身を隠した。
 男が二人。——一人は警官の制服だ。
「いいな」
 と、背広姿の男の方が言った。「あと一時間ある。その間だ」
「分ってる」
 と、答えた警官は、帽子を目深《まぶか》にかぶって、顔はよく見えない。
「うまくやってくれ」
 と、背広の男が、ポンと警官の肩を叩いて、戻って行く。
 警官は、途中から角を曲って姿が見えなくなった。
 何だろう、今のは? ひどく秘密めかした言い方が、江美には気になった。
 でも、そんなこと、私には関係ないんだわ。今はともかく、健吾さんを捜すのが先決《せんけつ》!
 歩き出そうとすると、大きなドアが開いて、女が出て来た。
「じゃ、皆さんに、お飲物《のみもの》をね」
 と、さっきマリに用を言いつけていた女へ、言葉をかける。
「加津子様は——」
「私はね、ちょっと息抜き」
「かしこまりました」
「一時間したら、呼んでちょうだい」
「その間、お客様は——」
「TVでも見せとけば?」
 子供扱いしている。「それからね」
「はあ」
「健吾ちゃんを捜して、寝室へ来てくれ、と伝えてちょうだい」
 江美はドキッとした。——この女なんだわ、あの人を誘惑したのは。
 でも——やっぱりすてきだわ、この女《ひと》。
 もちろん、年齢《とし》は行っていても、発散《はつさん》している雰囲気《ふんいき》は「女」そのものだ。しかも、生ぐさくない、というか、洗練《せんれん》されたものを持っている。
 江美としても、健吾がこの女にフラフラッとしたのは仕方ない、という気がする。しかし——ずっと[#「ずっと」に傍点]はだめ!
「よろしいんですか。今はお仕事中では」
「健吾ちゃんが? いいのよ。この家の主人と、警備について綿密《めんみつ》な打合せをすることも必要だわ。ね、ちゃんとすぐに捜して伝えてよ」
「かしこまりました」
 二人の女が、別々の方へと歩いて行く。
 江美は、あの女——細川加津子だったわね、確か——を尾けてやろう、と決めた。
 二階へ上って行く。その足取りの軽いこと。歌など口ずさんで……。
 いい気なもんだわ、全く。
 江美は、階段を上って、加津子が入って行く部屋のドアを確かめた。
 警官が何人もいるっていうけど……。どこにいるんだろう?
 それがちょっと不思議だった。
 廊下を歩いて行き、加津子の入ったドアの前で足を止める。ちょっと左右を見回してから、ドアの中の様子をうかがうと——。
 しばらく何の音もしなかったが、やがて水の流れるような音……。
 シャワーだわ。
 江美は、ちょっとためらってから、
「構やしないわ」
 と、呟いて、ドアをそっと開けた。
 広い寝室。——江美など目をみはるような大きなベッド。
 奥のドアが半開きで、その向うがバスルームらしい。シャワーの音と、相変らず楽しげな歌が聞こえて来る。
 江美は、後ろ手にドアを閉めた。——今に、健吾がやって来るだろう。
 二人が優しく抱き合って。冗談じゃないわ!
 飛び出してって、思い切りひっかいてやるから!
「猫を連れて来りゃ良かった」
 と、江美は呟いた。
 ともかく——その時まで、どこかに隠れていよう。
 戸棚がズラッと壁を埋めていて、その一つを開けてみると、パーティなどで着るようなドレス。
 シャワーを浴びて、すぐにこんな物を着ることもあるまい。江美は、その戸棚へ入って、そっと扉を閉めた。
 スリットが入っているので、少し明りが入って来るし、目を当てると、部屋の中の様子も分る。
 さて……。江美は、じっと床に座り込んだまま、健吾が入って来るのを待っていた。
 カチャリ、とドアのノブの回る音。——江美が目をこらすと、ドアが開いて……。
 健吾ではない。警官だ。制服姿で……。誰だろう?
 その時、シャワーの音が止った。
 警官は帽子を取ったが、戸棚《とだな》の方に背中を向けているので、顔は見えなかった。
「——ああ、気持いい!」
 加津子が、バスローブ姿で入って来ると、
「——誰なの?」
 と、足を止めた。
「いつまでも若いな」
 と、その警官が言った。
 その声……。江美には聞き憶えがあった。どこで聞いた声だろう?
「何ですって?」
 と、加津子が呟くように言って、「——あなた」
 よろけて、加津子がベッドにドサッと腰をおろしてしまった。目を大きく見開いて、まるで幽霊《ゆうれい》にでも会ったようだ。
「あなたなのね!」
「久しぶりだな」
 と、その男が、ゆっくりと加津子の方へ歩み寄って、顔が江美にも見えた。
 江美も、思わず声を上げそうになった。
 ——おじさん!
 池上浩三なのだ。——江美は、唖然《あぜん》として、息をするのも忘れそうだった……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%