日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

天使よ盗むなかれ19

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:19 転 落「どこだ!」「こっちだ!」「庭へ出たぞ!」 屋敷《やしき》のあちこちから声が飛《と》び交《か》って、却《かえ》
(单词翻译:双击或拖选)
 19 転 落
 
 
「どこだ!」
「こっちだ!」
「庭へ出たぞ!」
 屋敷《やしき》のあちこちから声が飛《と》び交《か》って、却《かえ》って大混乱になってしまった。
「——変だわ」
 と、マリは言った。「あの人、本当にお金をとる気なんてなかったのよ」
「じゃ、誰がやったんだ?」
 と、ポチが言った。
「分らないけど——見張ってたガードマンが全員、薬で眠らされてたって」
「フーン。何億円ったって、その気になりゃ、結構《けつこう》簡単なもんだな、盗むのは」
 と、ポチは、感心している。「おい」
「何よ」
「今度、二人でやろう、強盗《ごうとう》」
「勝手にやんなさい」
 マリたちが、庭へ出て行くと、ライトを手に、警官たちが右往左往している。
「犯人は警官の制服姿だぞ!」
 と、畑健一郎が叫んでいる。「気を付けろ!」
「捜してるのも警官なのに、あれじゃ分んないよね」
 と、マリは言った。
「なかなか頭のいい奴だな。地獄で、歓迎してくれるぜ」
「地獄なんか行かないわよ、あの人は。我が子の幸せのためにやったんだからね」
「へっ、甘い奴だな」
「何よ」
 と、やり合っていると、
「おい、そこの犬! 犯人でも追っかけたらどうだ!」
 と、警官がポチに向って怒鳴った。
「ふざけんじゃねえや。飯の一回だって、食わしてもらったこともないのに」
 ポチはそっぽを向いてしまった。
 その時、
「いたぞ!」
 と、声が上った。
「おい!」
「上だ! 屋根の上!」
「光を当てろ!」
 ライトが、高い屋根へと向く。——かなり傾斜《けいしや》の急な、屋根の上に、明りに照らされて、浮かび上ったのは……。
「まあ」
 と、マリは言った。「着替えたんだわ」
 タキシード姿の、〈夜の紳士〉が立っていたのである。
「やあ、ご苦労さん」
 と、池上は、地上の警官たちに向って、手を振った。「なかなかいい眺めだよ」
「おい! 囲まれてるぞ! 諦めて下りて来い!」
 と、怒鳴っているのは、畑健一郎である。
「そっちから来いよ」
 と、池上が愉快そうに、「高所恐怖症《こうしよきようふしよう》で、上れないんだろ?」
「ど、どうして知ってる!」
 と、健一郎が顔を真赤にした。
「囲まれてる、か。——なに、そっちの電柱《でんちゆう》へ飛び移るのは簡単さ。ではまた会おう」
 と、池上は、器用にバランスを取りながら、屋根の天辺《てつぺん》を歩き出した。
「待て! 撃《う》つぞ! 止《とま》れ!」
 健一郎が拳銃《けんじゆう》を抜いて、空に向って一発撃った。
 しかし、もちろん池上はまるで気にもしない様子。
「——無理だぜ」
 と、ポチが言った。
「え?」
「電柱に飛び移るなんて、鳥でもなきゃな」
 マリは、息を呑《の》んで、見守っていた。池上は死ぬつもりなのだ。
「止れ!」
 健一郎が、もう一度怒鳴った。「撃つぞ!」
 健吾が、
「僕が屋根に上る!」
 と、言うなり、雨樋《あまどい》に向って、駆けて行った。
「馬鹿、やめろ!」
 メリメリ……。雨樋がこわれて、健吾が引っくり返る。
「撃て!」
 と、健一郎が叫んだ。「おい、健吾! 撃て!」
「僕が?」
「そうだ! 早く撃て!」
 健吾が拳銃を抜く。銃口がゆっくりと重たげに屋根の上に向いたが……。
「何をしてる! 撃つんだ! 逃げちまうぞ!」
 健一郎の声に、健吾が、ギュッと拳銃を握り直した。その時、
「やめて!」
 と、叫んで、江美が飛び出して来た。「撃たないで!」
 その声にギョッとした弾《はず》みだったが、拳銃が火を吹いた。
 アッ、と声にならない声が、庭に満ちた。
 屋根の上で、池上の体がグラッとよろけたのだ。
 マリも息をのんだ。——池上が、屋根を転がり落ちて来た。
 ドサッと、音をたてて、池上が庭へ落ちる。
 マリは、急いで駆けて行った。
 
「——金は見付かりません」
 と、畑健一郎は首を振って、言った。「既《すで》に邸外《ていがい》へ持ち去ったものと考えていいかもしれませんな」
「そうですか」
 加津子は、地味《じみ》なスーツを着て、居間のソファに、身じろぎもせずに座っていた。「ご苦労様でした」
「いや、どうも……。できることなら、生かして捕えたかったんです」
「そうですね」
 と、加津子は言った。「お引き取り下さいな」
「分りました」
 健一郎は、居間を出ようとして、「——おい、行くぞ」
 と、健吾へ声をかけた。
「うん……」
 健吾は、眉を寄せて、考え込んでいる。
「あの場合、仕方なかった。まあ、気にするな」
 と、息子の肩を叩く。
 二人が廊下へ出ると、江美がやって来た。
「江美さん」
 と、健吾は言いかけた。
「何も言わないで」
 と、江美は言った。
「知らなかったんだ。あの人が君の——」
「もうすんだことだわ」
 江美の表情は固《かた》かった。「あなたは間違ってなかったでしょうけど。でも、やっぱり私、気持の上で、忘れることはできないと思うの。——ごめんなさい」
「じゃ……。もう、これで?」
「ええ。さよなら。——いい刑事さんになってね」
 江美が居間へ入って行く。
 健吾は、重い足取りで、父の後をついて行った。
 
「やれやれ……」
 市川《いちかわ》は、汗を拭《ぬぐ》った。「全く、危いところだった」
 中村《なかむら》の奴、どこへ行っちまったんだ! 肝心の時に!
 やっと警官も引き上げて、邸内は静かになっていた。
 市川は、金を置いていた小部屋へ入ると、壁の絵を少しずらして、その下の壁をいじった。——カタッ、と音がして、床の一部が、凹《くぼ》んだ。
「——これで、俺《おれ》も助かった、というわけだ」
 この隠し場所は、市川が、加津子の旅行中に、こっそり作らせたものだ。
 まさか盗まれた部屋に隠してあるとは思わないだろう……。
 市川は蓋《ふた》を持ち上げた。——鉄のケースがスッポリと納まっている。
「さて、どうやって運び出すか」
 と、呟《つぶや》くと、
「手伝いましょうか」
 と、声がした。
 市川が飛び上った。——マリが、ポチと並んで、ドアの所に立っている。
「見たな!」
「そりゃ、目があるからね」
 市川が、上着の下から拳銃を出した。
「ほら、何とかしなよ」
 と、マリがポチをつついた。
「やだよ。俺は悪魔なんだぞ。正義《せいぎ》の味方じゃねえや」
 と、ポチが文句を言う。
「ステーキ、おごるからさ」
「ステーキ? 本当か?」
「もちろんよ」
「デザートは、上等のサバランだぞ」
「分ったわよ。本当に食い意地がはってんだから」
 と、マリがため息をつく。
「何をグチャグチャ言ってるんだ」
 と、市川が言った。「命が惜《お》しかったら——」
 ポチが、ワッと飛びかかった。——バアン。
 引金《ひきがね》を引くのが、少し遅かった。
 市川は、ポチに飛びかかられて、引っくり返りざま、頭を机の角にしたたか打ちつけて、気絶してしまったのである。
「何だ、弱いの」
 と、ポチが鼻を鳴らした。
 そこへ、畑親子が駆けつけて来た。
「ここにいたのか!」
 と、健一郎が息をつく。「金もここか」
「この人が、池上さんを撃ったんですよ」
 と、マリは言った。「ほら、二発撃ってるでしょ」
 健吾は、その拳銃を受け取って、
「じゃ……僕の弾丸は当らなかったのか!」
「あれで当ったら、奇跡《きせき》ね」
 と、マリは言ってやった。
「——何事?」
 加津子と江美もやって来た。
「江美さん! 見てくれ!」
 と、健吾が飛び上りそうになる。
 事情を聞いて、加津子は唖然《あぜん》とした。
「市川さんが、横領《おうりよう》?」
「そうです」
 と、健一郎は肯いた。「その穴埋《あなう》めに、この金を、狙《ねら》ったんですな。うまく〈夜の紳士〉に罪をかぶせて、金だけは自分のものにしよう、と」
「何てこと……」
 と、加津子は呟いた。「人を見る目がないんだわ、私って」
「でも、刑事さん、どうしてそれを知ってたんですか?」
 と、マリが訊いた。
「奴が教えてくれたのさ」
「奴って?」
「〈夜の紳士〉当人[#「当人」に傍点]さ。——市川は〈夜の紳士〉を殺すのと、金を隠しておいて運び出すのに、中村って男を雇った。ところが、その中村ってのは、実は〈夜の紳士〉当人だったのさ。それで前もって、電話でこっちに市川のことを知らせて来たってわけだ」
「呆れた。じゃ、一人で困ったでしょうね」
 と、マリは市川を見下ろして言った。
「相棒がいれば、きっと金も運び出していたんだろうな」
 健一郎は、江美の手をじっと握りしめている健吾へ、「おい、人を呼んで来い! 金を調べろ」
「うん。——それからお父さん」
「何だ?」
「僕、刑事を辞めるよ。やっぱりこの仕事にゃ向いてない」
 健一郎は、ちょっと笑って、
「そうか。じゃ、せめて辞表《じひよう》ぐらいは自分で書けよ」
 と、言った……。
 何人か警官が来て、金のケースを、穴から出した。
「一応開けてみましょう」
「ええ。じゃ、鍵《かぎ》が……」
 加津子が、鍵をあける。——そして、誰もが呆気に取られることになってしまった。
 ケースの中は、空だった[#「空だった」に傍点]!
「どうなってるんだ!」
 と、健一郎が目をむく。
「何か入ってます」
 と、マリがケースの底から、一枚の紙を取り出した。「ええと……。〈長い間、お世話になりました。退職金のつもりでいただきます。大山和代[#「大山和代」に傍点]と名乗っていた女〉……」
 誰もが、しばらくは声も出なかった。
 そして——加津子が、楽しげに笑い出したのである。
 マリも笑った。ポチも……笑ったのだが、誰もそうは思わなかっただろう……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%