日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

忘れられた花嫁08

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:7 絶《ぜつ》望《ぼう》的《てき》結《けつ》婚《こん》 「家出って」 「家を出るの。分る?」 と、湯川雅代は言った。 「
(单词翻译:双击或拖选)
 7 絶《ぜつ》望《ぼう》的《てき》結《けつ》婚《こん》
 
 「家出って……」
 「家を出るの。分る?」
 と、湯川雅代は言った。
 「ええ、そりゃまあ」
 と、明子は肯《うなず》いた。「でもどうしてまた……?」
 「我《が》慢《まん》できなくなったのよ」
 雅代は、タバコを一本出すと火を点《つ》けて、ゆっくりとふかし始めた。
 「ご主人に、ですか?」
 「そう。人間、辛《しん》抱《ぼう》にも限《げん》度《ど》ってもんがあるわ」
 まあ、湯川雅代の言葉そのものは分らぬでもない。しかし、結《けつ》婚《こん》してわずか二週間しかたっていないとなると、話は別である。
 「一体何があったんですの?」
 雅代がジロリと明子を見た。
 「そんなこと聞いてどうするの! もしかしてあんたじゃないの?」
 「何がですか?」
 「主人の愛人よ。決ってるじゃないの」
 「と、とんでもない!」
 と、明子はあわてて言った。「私、ご主人にはお目にかかったこともないんですよ!」
 「フーン、そうなの」
 と、雅代は言った。「まあ、そうね。あの人の好《この》みじゃないな。あの人は顔にこだわるから」
 こりゃ凄《すご》い、と明子は内心、舌《した》を巻《ま》いた。雅代だって、明子の目には、「顔にこだわる」男が気に入るタイプとは思えなかったのである。
 しかし、そんな風に愛人を作っているとなると、この亭《てい》主《しゆ》が、あの茂《も》木《ぎ》こず枝《え》の恋《こい》人《びと》だったという可《か》能《のう》性《せい》もある。
 「でも、ご主人、あなたみたいにきれいな方がいて、どうして愛人なんか作るんでしょうね」
 嘘《うそ》をつくのは嫌《きら》いだが、ここはあえて無《む》理《り》をしてみた。
 「そう! そうなのよ!」
 雅代はぐっと身を乗り出して来る。明子はあわてて、のけぞった。
 「あなた、話分るじゃないの! 一《いつ》杯《ぱい》やろうよ!」
 「はあ……」
 明子が呆《あつ》気《け》に取られている内に、雅代は、ウイスキーのボトルとグラスを二つ持って来た。
 「いけるんでしょ、あんた?」
 「多少は」
 「じゃ、一つ、ストレートで行こう! 男なんかに、こんな高いウイスキー飲ませてなるもんか!」
 雅代は威《い》勢《せい》がいい。仕方なく、明子はグラスに口をつけた。
 雅代の方は、アッという間にグラスを空にしてしまう。
 「ご主人、結《けつ》婚《こん》前からそうだったんでしょうか?」
 「そうだった、って?」
 「つまり——女遊びが派《は》手《で》とか」
 「そりゃね。独《どく》身《しん》の頃《ころ》はソープランドにも行くし、金がないときは、適《てき》当《とう》につまみ食いもしてたみたいね」
 「じゃあ……。でも、良かったですね」
 「本当」
 と肯《うなず》いて、「——何が?」
 「よく、あるんですよ。式場に昔《むかし》の恋《こい》人《びと》が押《お》しかけて来るとか。あんまり、体《てい》裁《さい》のいいもんじゃありませんものね」
 「そんなことなら大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》!」
 と雅代は笑《わら》って、「あの人は、そりゃあ狡《ずる》いからね。絶《ぜつ》対《たい》に恨《うら》まれるような別れ方はしない人よ。何だか、哀《あわ》れっぽく芝《しば》居《い》をするの」
 「芝居?」
 「そう。その手で、私もコロッと騙《だま》されたのよね」
 と、雅代は首を振《ふ》った。「ああ! 一生の不覚よ!」
 あっちもそう思ってるかも、と明子は思った。
 「で、結《けつ》婚《こん》後も、ご主人と、その恋人の間が切れてない、というわけなんですね?」
 「さあね。ともかく、今、恋人がいるのは確《たし》かなの。——人を馬《ば》鹿《か》にしてるじゃない? 出てってやるわ、こんな家!」
 もう一《いつ》杯《ぱい》、と、雅代はグラスを満たして、
 「あんたは? もういいの?——遠《えん》慮《りよ》しなくていいのよ」
 「いえ、本当にもう。——大して強くないんですもの」
 「そう。そりゃいいことよ。お酒なんて、百薬あって一利なしよ」
 ちょっと違《ちが》ってるんじゃないかと思ったが、あえて追求はしないことにした。
 ——その後は、雅代の一人舞《ぶ》台《たい》。
 ぐんぐんとウイスキーをあおり、その傍《そば》で、二人の結《けつ》婚《こん》までのいきさつを、身《み》振《ぶ》り手振りで熱《ねつ》演《えん》した。
 特《とく》に彼《かれ》が酔《よ》った彼女《かのじよ》をホテルへ誘《さそ》い込《こ》み(逆《ぎやく》じゃないかしら、と明子は思った)、ベッドへ連れ込むシーンは、リアルで、明子に抱《だ》きつこうとしたので、明子はあわてて逃《のが》れた。
 「——どうなってんの?」
 明子は、フウッと息をついた。
 ついに、熱演一時間、雅代は、カーペットに大の字になって、グーグーいびきをかきつつ、眠《ねむ》ってしまった。
 これ以上いても仕方ない。
 「帰ろうか」
 と、玄《げん》関《かん》へ来ると、ヒョイとドアが開いて、
 「ただいま」
 と、入って来た男……。
 「あの——失礼しております」
 と、明子はキョトンとした顔の、その男へ事《じ》情《じよう》を説明した。
 「そりゃご苦労様。雅代はいませんでしたか?」
 「いえ、そちらに」
 「そうですか」
 と上がって、「——何だ、また酔《よ》って寝《ね》ちゃったのか」
 と頭をかいた。
 明子は、首をひねった。——この、頭の薄《うす》くなった中年男が、若《わか》い愛人を?
 「あの、ご主人でいらっしゃいますね」
 と、明子はつい念を押《お》していた。
 「うちのが、家出すると言ったんでしょう。——いや、びっくりさせてすみません。何しろこれの口ぐせなんですよ」
 「はあ……」
 「毎日、帰って来ると、トランクが置いてあって。なに、中は空なんですよ。出て行く気なんかないんですよ」
 「そうなんですか」
 「お騒《さわ》がせしましたね」
 「何だか——あの——ご主人に若い恋《こい》人《びと》がいて、と——」
 「こいつの作り話ですよ」
 と、湯川元治は言って、笑《わら》った。「大体、こんな年《とし》寄《よ》りが、若い子にもてるはずがないでしょう」
 「はあ」
 明子は、
 「では失礼します」
 と、玄《げん》関《かん》へ降《お》りようとして、「あの、すみません」
 「何か?」
 「もしかして、茂木こず枝という人をご存《ぞん》知《じ》ありませんか?」
 「茂木?」
 と湯川は首をかしげて、「さて、知りませんね。どういう人です?」
 「いえ、それならいいんです。——私の友だちで、こちらと同じ名の方を知ってると言ってましたので……」
 「じゃ他の人のことでしょう」
 「そうですね。——お邪《じや》魔《ま》しました」
 表に出て、明子は、息をついた。
 探《たん》偵《てい》ってのも疲《つか》れるわね。
 あの湯川という亭《てい》主《しゆ》は、至《いた》って感じがいい。しかし、あまりに愛想が良すぎるというきらいもあった。
 ああいう笑《え》顔《がお》は、いわば営《えい》業《ぎよう》用《よう》である。
 ちょっと本心の分らない男だ、と明子は思った。
 もっとも、茂木こず枝の名前に、全く反《はん》応《のう》しなかったのは、おそらく本当に知らないのだろう。
 でなければ、突《とつ》然《ぜん》言われて、ああはとぼけられないに違《ちが》いない。
 「一人は済《す》んだ、か」
 と、明子は伸《の》びをした。
 次は明日《あす》にしよう、っと。——お腹《なか》も空《す》いたしね。
 名《めい》探《たん》偵《てい》は、かくて、目に入った食堂へ向かって、突《つ》き進んで行ったのである……。
 
 「ええと二人目がね、白《しら》石《いし》っていう夫《ふう》婦《ふ》なのよ」
 と明子は、メモを見ながら言った。
 「ふーん」
 と、尾《お》形《がた》がハンバーガーをかじりながら肯《うなず》く。
 「こら! 真《ま》面《じ》目《め》に聞け!」
 と、明子がにらんだ。
 「聞いてるよ」
 と、尾形はあわててハンバーガーを飲み込《こ》んで、
 「それにしても、君は学生、僕《ぼく》は講《こう》師《し》だぜ。どうして僕が怒《ど》鳴《な》られるんだい?」
 「ブツブツ文句言わないの」
 「はいはい」
 尾形は肩《かた》をすくめた。
 大学に近い、ハンバーガーのチェーン店の二階席。
 昼前なので空《す》いている。
 「ねえ、白石ってのも面白い夫《ふう》婦《ふ》だったわよ、これが」
 「どんな風に?」
 「何しろね、夫が十九歳《さい》、妻《つま》が十七歳と来てるの」
 「何だって?」
 尾形は目を丸《まる》くした。「子《こ》供《ども》同士じゃないか」
 「まるっきり、おままごとなの。『ねえ、あなた』『何だい』とか言っちゃって」
 「呆《あき》れたね。何やってんだい、その二人?」
 「学生よ」
 「収入は?」
 「親の仕送り」
 「へえ、優《ゆう》雅《が》だね」
 「五千万円也《なり》のマンション住い。もちろん親のお金。二人とも親は社長なの」
 「気に食わないね。そいつがきっと、犯《はん》人《にん》だ」
 「まさか! 十九歳よ!」
 「どうしてそんなのが候《こう》補《ほ》に残ってたんだい?」
 「ただね、この夫——十九歳《さい》ね。この子が、死んだ茂木こず枝のいた会社でバイトをしたことがあるのよ」
 「へえ」
 「もっとも、たった三日で『仕事が辛《つら》い』って辞めちゃったそうだけど」
 「荷物運びか何かやったのかな」
 「本を、整理したらしいの。そしたら、手が汚《よご》れて、堪《た》えられない、って……」
 「神よ」
 と尾形は天《てん》井《じよう》を仰《あお》いだ。「それが大学生かと思うと、たまらんね」
 「まさかとは思うけど、一《いち》応《おう》、チェックしてみないとね。——でも、もし茂木こず枝が、年下の美少年好《ごの》みなら、可《か》能《のう》性《せい》はあるわ。ともかく、可愛《かわい》い子なの」
 「おい、まさか君まで……」
 と、尾形が身を乗り出す。
 「やめてよ。あんな、なよなよしたの、大《だい》嫌《きら》い」
 と、明子は、尾形の鼻を指で弾《はじ》いた。
 「いてて!」
 「三番目はね、また凄《すご》いの。久《ひさ》野《の》って家なんだけどね」
 「またお子様ランチ?」
 「ううん。夫は二十八歳。妻《つま》、二十四歳」
 「バランスは取れてる」
 「ところが、さにあらず。——奥《おく》さん、もう死にそうなの」
 「死にそう?」
 「夫の母親が一《いつ》緒《しよ》なのよ。これが凄《すご》い人でね。お嫁《よめ》さんを、こき使うのよ」
 「へえ」
 「夫は徹《てつ》底《てい》したマザコンで、『ママ』だものね。聞いててゾッとしたわ」
 「今はよくいるらしいじゃないか」
 「でも、本当に出くわしたの初めてだもの。びっくりしたわ。——ともかく母親と夫はいい身なりなのに、お嫁さん一人、まるで、大正時代の古着って感じなの」
 「やれやれ。よく我《が》慢《まん》してるじゃないか」
 「ねえ。そういう意味では、珍《めずら》しい女《じよ》性《せい》よ。文句一つ言わずに働いて」
 「しかし、危《き》険《けん》だな。その内、爆《ばく》発《はつ》するかもしれない」
 「そう思ったわ、私も。——あの男にだって女の一人や二人いたと思うの。そういうことに罪《ざい》悪《あく》感《かん》を覚えるタイプじゃないのよ。きっと母親の教育のせいね」
 「どこに勤《つと》めてるんだい?」
 「それが、外《がい》務《む》省《しよう》のエリートなの」
 尾形はため息をついて、紙コップのコーヒーをガブリと飲んだ。
 「日本の行く末は闇《やみ》だな」
 「それはともかく、あともう一組よ」
 「今度はどんな怪《かい》物《ぶつ》なのか、楽しみだな」
 「お化《ばけ》屋《や》敷《しき》ね」
 と、明子は笑《わら》ったが、ふっと真顔になって、「でも——本当にね」
 と呟《つぶや》くように言った。
 「何だい?」
 「結《けつ》婚《こん》なんて、やんなっちゃうわ、あんなの見てると」
 「おいおい——」
 「青くなった」
 と、明子は笑《わら》って、「まだいい方よ。子《こ》供《ども》ができたから結婚してくれって言われて青くなるよりね」
 「人をからかうな」
 と、尾形は苦《く》笑《しよう》した。「でもね、充《じゆう》分《ぶん》に気をつけてくれよ。その四番目が、問題の男かもしれないからな」
 「分ってるわよ」
 明子は、自分のハンバーガーにぐいとかみついた。
 「——じゃあね」
 明子は、大学へ行く尾形と別れ、駅の方へ歩き出した。
 最後の一組は、佐《さ》田《だ》という名だった。
 「これはまともでありますように」
 と明子は、祈《いの》るように言った。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%