日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

忘れられた花嫁30

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:30 死体をもう一つ 「タクシーはダンプカーの下へ潜《もぐ》り込《こ》むように、突《つ》っ込んだんです」 と、医《い》師《
(单词翻译:双击或拖选)
 30 死体をもう一つ
 
 「タクシーはダンプカーの下へ潜《もぐ》り込《こ》むように、突《つ》っ込んだんです」
 と、医《い》師《し》が言った。「タクシーは上半分、削《けず》り取られてしまったんですよ。まあ、普《ふ》通《つう》なら頭が飛ばされて、一巻の終りなんですが……」
 「運が良かったのよ」
 ベッドでは、明子が元気一《いつ》杯《ぱい》の様子だった。
 「ちょうどハンドバッグを開けて、コンパクトを出してたの。そしたら、それを床《ゆか》に落っことしてね、拾おうとして、かがみ込んだのよ」
 「そこへドシン、か」
 「そう! 頭の上を、ダンプのフレームが通《つう》過《か》して行ったわけね」
 「おい、冗《じよう》談《だん》じゃないよ」
 と、尾形は苦《く》笑《しよう》した。「一《いつ》瞬《しゆん》の差で、頭が失くなってたところかもしれないんだぜ」
 「だったら、もう少しま《ヽ》し《ヽ》なのと取りかえられたのにね」
 と、明子は至《いた》って呑《のん》気である。
 「で、先生——」
 と、尾形は医《い》師《し》の方を向いた。「けがの具合は?」
 「ガラスの破《は》片《へん》で、ちょっと切り傷《きず》はできていますが、それ以外は、骨《ほね》も何ともなっていませんよ。運転手の方も、すぐに伏《ふ》せて、無《ぶ》事《じ》だった。奇《き》跡《せき》的《てき》ですな」
 「分ったでしょう?」
 と、明子が言った。「私は運が強いのよ」
 「人に心配かけて!」
 と、尾形はにらんだ。「運が強い、もないもんだ」
 「ごめん」
 明子は、ちょっと舌《した》を出した。「でもね、あのとき、一《いつ》瞬《しゆん》、死ぬのかな、って思ったわ。そして、ふっと思い浮《う》かべたの……」
 「僕《ぼく》のことを、かい?」
 と、尾形が勢い込《こ》んで訊《き》く。
 「ドラ焼きのことを」
 医師が吹《ふ》き出してしまった。
 病院のドアがノックされて、尾形が開けてみると、
 「——やあ、これは」
 思いがけない顔だった。検《けん》死《し》官《かん》の志水だ。
 「署《しよ》の方から、知らせてくれましてね」
 と、志水は言って、「——やあ、しかし、元気そうだ」
 と明子の顔を覗《のぞ》き込んだ。
 「大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》です。正《せい》義《ぎ》の味方は死にません」
 と、明子が言うと、また医《い》師《し》が笑《わら》い出した。
 「いや、実に面白い患《かん》者《じや》さんだな」
 「いつ退《たい》院《いん》できます?」
 と明子が訊《き》く。
 「そうだね。一《いち》応《おう》今夜だけ入院しなさい。明日には退院できますよ」
 医師が出て行くと、志水はホッと息をついて、
 「しかし、危《あぶな》いところでしたねえ」
 と言った。
 「本当に。——ダンプの方の責《せき》任《にん》を厳《きび》しく追《つい》及《きゆう》しなきゃ」
 尾形は今ごろになって、腹《はら》を立てている。
 「いや、ダンプの運転席は空だったんですよ」
 と志水が言った。
 「何ですって?」
 明子が頭を上げる。「それ、どういう意味ですか?」
 「あのダンプカーは、盗《ぬす》まれたものでね、あそこに朝から停《と》めてあった」
 「朝から?」
 「そう。そして、ハンドブレーキを誰《だれ》かが外して、坂を下って行ったわけです」
 「誰かが……」
 明子は、独《ひと》り言のように呟《つぶや》いた。
 そういえば、前にも一度、車ではねられかけたことがある。きっと同じ犯《はん》人《にん》だろう。
 「つまり、彼女《かのじよ》を狙《ねら》って、誰かが、わ《ヽ》ざ《ヽ》と《ヽ》、やったというんですか?」
 尾形は目を見開いて、「それじゃ——あの犯人だ! 君を刺《さ》しそこなった奴《やつ》だよ、きっと!」
 「待って」
 明子はベッドに起き上った。「でも、私があのタクシーに乗ったことを、なぜ知っていたの? それに今日は大体午後出社だったのに、早く出たんだし——」
 そして、突《とつ》然《ぜん》言葉を切ると、
 「分ったわ!」
 と声を高くした。
 「おい、今度は何だい?」
 尾形が、うんざりしたような声を出す。
 「今日、忙《いそが》しいから、早く出てくれって電話があったの。そして家を出て、タクシーを拾ったのよ。指《し》紋《もん》はどうでした?」
 と、志水に訊《き》く。
 「まだ、結果が出てないんでね」
 と、志水が言った。「今、弁《べん》当《とう》箱《ばこ》の指紋と照合しているんですよ。私たちのもの以外に、誰《だれ》かの指紋があることは事実です」
 「それ、きっと村川さんのだわ!」
 と、明子は力強く言った。
 「村川?」
 「部長よ! 村川さんが、私に早く出ろと電話して来たのよ」
 明子はベッドから出ると、「ちょっと外へ出て。服を着るから」
 「おい、どうするんだ?」
 「退《たい》院《いん》するの」
 「無《む》茶《ちや》だよ! 今、先生が——」
 「どうせ明日退院するのよ。今日だって、同じよ」
 名《めい》探《たん》偵《てい》にしては、論《ろん》理《り》を無《む》視《し》した言い方だった。
 
 「何だ、大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》か?」
 ロビーへ入って行くと、社長が明子を見付けてやって来た。
 「あ、社長」
 「事《じ》故《こ》にあったと聞いて、今から病院へ行こうと思っとったんだ」
 「ご心配かけて。——ご覧《らん》の通り、ピンピンしてます」
 「良かった! 足もちゃんとついとるようだな」
 「部長はどこですか?」
 「村川か? さあ、知らんな。今日は見ていないが」
 「部長は、今日はお休みですよ」
 と、受付の女の子が言った。「今朝《けさ》、電話があったんです」
 「そうか」
 「やっぱりだわ!」
 と明子が肯《うなず》いた。
 「何が、やっぱり、だね?」
 「私、殺されかけたんです。事故じゃなくって」
 目を丸《まる》くしている社長へ、明子は事《じ》情《じよう》を説明した。
 「——なるほど。すると、例の男というのは村川だったのか」
 「アンケートの結《けつ》果《か》は出ました?」
 「ああ。社長室へ行こう」
 ——社長室で、明子は、社長から、アンケートの結果を見せられた。
 村川は、やはり弁《べん》当《とう》持参組の一人だった。
 「ちょっと電話を拝《はい》借《しやく》」
 と、志水が、社長のデスクの受話器を取り上げた……。
 「うん。——そうか。誰《だれ》の指《し》紋《もん》だった?——そうか。分った。——いや、ありがとう」
 志水は、受話器を戻《もど》し、
 「やはり図星だよ」
 と、言った。「弁《べん》当《とう》箱《ばこ》に、村川の指紋があった」
 「やったわ!」
 明子は飛び上った。
 「よし、では、村川の家を手配しましょう。住所を教えて下さい」
 志水は、村川の自《じ》宅《たく》に近い署《しよ》へ連《れん》絡《らく》を取った。
 「——これで、すぐ自宅へ急行しているでしょう。我々も行ってみますか?」
 「もちろん!」
 明子が真っ先に答えた。
 「まだこりないのか?」
 尾形が、ため息をついて、「よし、僕《ぼく》も行くよ」
 「私も同行したいが——」
 と社長が残念そうに、「大事な客が来るのでね」
 「じゃ仕方ありませんね」
 と、明子が言うと、社長は、
 「うん、仕方ない」
 と肯《うなず》いた。「客には待ってもらおう」
 大分、明子の好《こう》奇《き》心《しん》が社長にも感《かん》染《せん》しているらしい。
 かくて、明子と三人の男たちは、社長のベンツで、村川の自《じ》宅《たく》へと向かった。
 
 「あれらしい」
 と志水が言った。
 パトカーが、三台ほど停《とま》っているのが、見えた。
 「それにしても、ちょっと様子がおかしいな……」
 ——かなりの高級住《じゆう》宅《たく》地《ち》である。社長が、
 「こんな所に住んでるのか」
 と、呆《あき》れ顔で言ったほどだ。「あいつの給料では、とても無《む》理《り》だ」
 「やはり何か、陰《かげ》でやってるんですよ」
 と、明子は言った。
 パトカーの手前で、ベンツを停《と》め、四人は外へ出た。
 志水が先に立って行って、警《けい》官《かん》と話をしている。そして、いかにも成金趣《しゆ》味《み》的《てき》な、ごてごてした感じの家から、刑《けい》事《じ》らしい男が出て来た。
 志水と顔見知りらしく、親しげに話をしてから、一《いつ》緒《しよ》に明子たちの方へとやって来た。
 「古いなじみの刑《けい》事《じ》ですよ」
 と、志水が言った。「殺しだって?」
 「そうなんです」
 と、中年のその刑事が肯《うなず》く。
 「じゃ、村川さんが?」
 と、明子が訊《き》いた。
 「いや、そうじゃないんです」
 と、刑事は首を振《ふ》った。「若《わか》い男でね。村川は姿《すがた》を消しているんですよ」
 「その男の身《み》許《もと》は?」
 「分りません。——見ていただけますか?」
 「ええ」
 明子は肯いた。死体の一つや二つ、何だ! 村川の家の中は、外見に劣《おと》らず派《は》手《で》で、悪《あく》趣《しゆ》味《み》だった。
 「家族は?」
 と尾形が言った。
 「奥《おく》さんは、実家に戻《もど》っているんです。村川と、うまく行っていなかったのかもしれませんな」
 「その若《わか》い男っていうのは——」
 「人相や風体を奥さんへ電話で説明したんですが、心当りがない、ということでした」
 刑《けい》事《じ》は、居間のドアを、肩《かた》で押《お》した。「ここです」
 ——広い居間で、誰《だれ》かが寝《ね》ていた。
 いや、本当は死んでいるのだ。しかし、表《ひよう》情《じよう》は穏《おだ》やかだった。
 「いかがです?」
 と、刑事は言った。
 明子は、どこかで見た顔だ、と思った。
 こうして、死体となって倒《たお》れているから、よく分らないが。
 明子はかがみ込《こ》んで、まじまじと顔を眺《なが》めた。
 「おい、気を付けろよ」
 と、尾形が言った。「かみつくかもしれないぞ」
 「犬じゃあるまいし」
 と、明子は言った。
 そうだ!——思い出した。
 この男。——中松進吾ではないか……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%