日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

忘れられた花嫁31

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:31 塀《へい》の中の秘《ひ》密《みつ》 「村川が」 と、社長は首を振《ふ》った。「信じられん」 「でも、他に考えようはあ
(单词翻译:双击或拖选)
 31 塀《へい》の中の秘《ひ》密《みつ》
 
 「村川が……」
 と、社長は首を振《ふ》った。「信じられん」
 「でも、他に考えようはありませんわ」
 と明子はきっぱりと言った。
 「分ってるよ」
 社長は渋《しぶ》い顔で肯《うなず》いた。「しかし——考えてみてくれ。うちの商売は何だ?」
 「結《けつ》婚《こん》式場でしょ」
 「そこの部長が、主《しゆ》婦《ふ》や学生に売春のアルバイトをさせていた、と分ったら……」
 「もうだめですね」
 明子は社長じゃないから、呑《のん》気《き》なものである。
 「気軽に言わんでくれ」
 「まあ、元気を出して下さい」
 と、尾形が多少同《どう》情《じよう》するように言った。
 「そうですよ、社長、紅《こう》茶《ちや》がさめます」
 明子の言葉はあまり励《はげ》ましにはならないようだった。
 村川の家では、まだ捜《そう》査《さ》が続いている。
 明子たちは、村川の家の向い側にある喫《きつ》茶《さ》店《てん》に入って、検《けん》死《し》官《かん》の志水が出て来るのを待っていた。
 「それに、あの中松進吾を殺して逃《とう》亡《ぼう》したんですもの」
 と、明子は続けた。「それに、保《ほ》科《しな》光子さんを殺させたのも、白石紘《こう》一《いち》も、私を狙《ねら》わせたのも、きっと村川だわ」
 社長の方は、ますます落ち込《こ》んでいる。
 「あの花《はな》嫁《よめ》は——」
 と、尾形が言いかける。
 「茂木こず枝さん? 彼女《かのじよ》は、きっと村川に手伝わされていたのよ、売春の仕事を。いやになって、それでも村川から逃《に》げられず自殺した」
 「なるほど、わざと花《はな》嫁《よめ》衣《い》裳《しよう》を身につけて、村川の働いている式場で死んだわけか」
 「村川が先に見付けたんだわ。身《み》許《もと》がわからないように、服や荷物を隠《かく》したんだと思う」
 「私は救われん!」
 と、社長は天を仰《あお》いで、ため息をついた。
 「ただ……」
 と、明子が呟《つぶや》く。
 「何だね?」
 「今、ちょっと考えたの。——あの村川部長って、そんなに大物だったのかしら?」
 社長は肯《うなず》いて、
 「うむ。君の言うことは分る」
 と言った。「私の見たところ、村川は、そんなでかいことのやれる男ではない」
 「ねえ? 社長もそう思うでしょう?」
 「どっちかといえば、肝《きも》っ玉の小さな男だ。使い走り、というか」
 「そう思ったんです、私も。そうなると、村川の上に、誰《ヽ》か《ヽ》いたのかもしれませんわ」
 「まだ終らないのかい?」
 尾形がうんざりしたように、言った。
 「——まあ!」
 明子が、突《とつ》然《ぜん》、声を上げた。もちろん、理由あってのことだ。理由なしで急に叫《さけ》んだりしたら、まともじゃないが——いや、そんなことはどうでもいい。
 明子が声を上げたのは、目の前を、ゴキブリが走って行ったから、ではなくて、目の前に、佐田千春が立っていたからであった。
 「千春さん!」
 千春は固い表《ひよう》情《じよう》で、
 「あなたの顔が見えたから——」
 と、座り込《こ》んだ。「何があったの?」
 「え?」
 「あの家よ」
 と、村川の家の方へ目を向ける。
 「あ——そうだわ! あなたは知ってるのよね。中松進吾って人を」
 「彼《かれ》がどうしたの?」
 「殺されたの」
 千春が、さっと青ざめた。
 「ああ——やめておけって言ったのに!」
 と、絞《しぼ》り出すような声。
 「ねえ、教えて。あの人はどういう——」
 と言いかけた明子を遮《さえぎ》って、
 「私、もう黙《だま》っていられない!」
 と千春は叫《さけ》ぶように言うと、店を飛び出して行った。
 「千春さん! 待って!」
 明子も、あわてて追いかける。
 「おい、明子——」
 尾形は、どうしたものやら、一《いつ》瞬《しゆん》迷《まよ》って出《で》遅《おく》れた。
 明子は、千春がタクシーを拾って、走り去るのを目にすると、ちょうど道《みち》端《ばた》に停《とま》っていた車の中へ、飛び込《こ》んだ。
 びっくりしたのは、運転席で週《しゆう》刊《かん》誌《し》を読んでいた大学生らしい若《わか》者《もの》で、
 「な、何だよ、——」
 「早く車を出して!」
 と明子は命《ヽ》令《ヽ》した。
 「ええ?」
 「あのタクシーを追いかけるのよ!」
 「ねえ、ちょっと——」
 「命が惜《お》しくないの?」
 明子は、指をポキポキ鳴らした。「空手三段《だん》なんだからね!」
 「わ、分ったよ!」
 若者はあわててエンジンをかけた。
 「早く! 見失ったら、腕《うで》一本へし折るからね!」
 「何で俺《おれ》が——」
 と、ブツブツ言いながら、その大学生、車をスタートさせた。
 
 その大学生の運転が良かったのか、明子の脅《おど》しが効《き》いたのか、何とかタクシーを見失うこともなく、やって来たのは千春の実家——すなわち、中松邸《てい》である。
 千春がタクシーを降《お》りて、邸《てい》内《ない》へと入って行くのが見えた。
 「ここでいいわ。ご苦労さん」
 と明子は言った。
 「料金を払《はら》ってくれないの?」
 と大学生は言ったが、明子にジロリとにらまれて、
 「冗《じよう》談《だん》だよ!」
 と、あわてて首をすぼめた。
 「あ、そうだ。——ねえ」
 「何だよ?」
 「ちょっと降りて」
 「車、持ってかないでくれよ」
 「持って行くほどの車でもないでしょうが」
 乗せてもらっておいて、明子も大した度《ど》胸《きよう》である。
 明子は、中松邸《てい》の塀《へい》を見上げた。
 「ねえ、ちょっとここへ来て、前かがみになってよ」
 「何すんだよ?」
 「上に乗るの」
 「何だって?」
 「塀《へい》を乗り越《こ》えるのよ。心配しないで、強《ごう》盗《とう》じゃないんだから」
 「当り前だい」
 大学生、渋《しぶ》々《しぶ》、塀の前で、背《せ》中《なか》を丸《まる》めてかがんだ。
 「もっと平らに。——そうそう。じゃ、私が中へ入ったら、もう帰っていいからね」
 「言われなくても帰るよ」
 と、大学生は、ふてくされて呟《つぶや》いた。
 「エイッ!」
 「いてっ!」
 大学生の顔が歪《ゆが》んだが、それはほんの一《いつ》瞬《しゆん》で、アッという間に、明子の姿《すがた》は塀の中へ消えていた。
 大学生はポカンとして、明子が姿を消した塀の上を見上げていた……。
 「何だ、あいつ……」
 ——中へ入った明子は、庭を忍《しの》び足で進んだ。
 居《い》間《ま》が見える。
 千春と、父親の中松がいた。中松はソファに座って、千春は立ったままだ。
 「どうして殺したのよ!」
 と、千春が言った。「あの人には、どうせ何も分らなかったのに!」
 「仕方なかったのさ」
 中松は肩《かた》をすくめた。「村川の奴《やつ》、焦《あせ》ったのだ。逃《に》げようと準《じゆん》備《び》していたところへ、あいつがやって来たらしい」
 「それにしたって……。進吾さんは、血のつながった甥《おい》でしょう!」
 「しかし、厄《やつ》介《かい》者《もの》だったからな。そのくせ、何かあるとかぎつけて来て、金をせびった」
 「そんな! 白石さんを殺しただけじゃ足りないの?」
 「こっちへ火の粉がふりかからんようにするのが肝《かん》心《じん》さ」
 中松は一向に動じる気配がない。
 「まあ、かけろ」
 「——村川さんは?」
 千春が、腰《こし》をおろしながら言った。
 「消させる。それしかない」
 中松が、あっさりと言った。
 そうか。——中松が黒《くろ》幕《まく》だったのだ。
 村川はその部下で……。
 よし、ここは逃げ出して、警《けい》察《さつ》へ——。
 じりじりと後ずさりして、何かにぶつかった。振《ふ》り向いて、声を上げそうになる。
 「しっ!」
 と、その男が言った。「気付かれますよ」
 「佐田さん!」
 千春の夫、佐田房夫だったのだ。
 「静かに! こっちへ退《さ》がりましょう」
 しかし、どうも様子が違《ちが》う。あの薄《うす》ぼんやりの亭《てい》主《しゆ》とは、別人のようだ。
 「——やれやれ、無《む》鉄《てつ》砲《ぽう》な人ですね」
 と、佐田は苦《く》笑《しよう》して言った。
 「でも、あなた……」
 「僕《ぼく》は、白石君の行っていた大学の、学長の息子《むすこ》なんです」
 「ええ?」
 明子は目を丸《まる》くした。
 「大学の中で、売春のあっせんをしている者がある、というので、父から、調《ちよう》査《さ》してくれと言われましてね」
 「じゃあ、千春さんと結《けつ》婚《こん》したのは——」
 「いや、それは本心から彼女《かのじよ》が好《す》きだからですよ。ただ、近づいたきっかけは、中松が、どうやら陰《かげ》の人間らしいと分ったからですが——」
 そうか。——明子は、やっと思い当った。茂木こず枝の死んだ日、駅で定期入れを拾ってくれた若《わか》い男。
 あれは佐田だったのだ。
 「そうだったんですか」
 と、明子は肯《うなず》いた。「で、二人で家を出て——」
 「でも、中松は簡《かん》単《たん》に捜《さが》し当てて来た。当り前ですね。村川が中松の部下だったんだから」
 「だから、あなた、あんなにぼんやりした夫の役もやってたのね」
 「そうでないと命が危《あぶな》いのでね」
 「でも——なぜ白石さんは殺されたの?」
 「まずかったんですよ、大学の中での売春がばれて退《たい》学《がく》。もう中松にしてみれば、役に立たないし、何かしゃべってしまうかもしれない」
 「ひどい人ね!」
 明子は憤《ふん》慨《がい》していた。
 「村川のことが心配です」
 と、佐田は言った。「あの男も、もう役に立たない。消される心配がありますからね」
 「今、中松がそう言ってたわ」
 「その前に、何とか見付けたい。村川さえ押《おさ》えれば、中松も言い逃《のが》れはできません」
 「そうか。——じゃ、この中を捜《さが》してみましょうよ」
 「あなたは逃《に》げて下さい。僕《ぼく》が捜してみますよ」
 「そんな!」
 「いや、警《けい》察《さつ》へ連《れん》絡《らく》して来てもらうんです。ともかく外へ出ないと、どうにもならないと思っていたんですが、ちょうどあなたがやって来た」
 佐田がニッコリ笑《わら》った。
 余《よ》裕《ゆう》のある笑いだ。
 「いいわ、分りました」
 と、明子は肯《うなず》いた。「じゃ、門の所から出るわ。塀《へい》を越《こ》えてもいいけど……」
 「今、たぶん、門が開いてると思いますよ」
 「行ってみます」
 と、明子は体を起した。
 「気を付けて!」
 「あなたも」
 明子は、庭の茂《しげ》みの中を、頭を低くして、走って行った。走るくらい広い庭なのだ。うちとは違《ちが》うな、などと、呑《のん》気《き》なことを考えていた。
 ——突《とつ》然《ぜん》、誰《だれ》かが前に立ちはだかった。
 明子は、素《す》早《ばや》く身《み》構《がま》えた。
 それは、村川だったのだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%