日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

霧の夜にご用心13

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:尋 問 「平田さん、警《けい》察《さつ》の方が受付に」 受付の女の子がやって来て言ったとき、正直ホッとした。 朝から、仕
(单词翻译:双击或拖选)
 尋 問
 
 「平田さん、警《けい》察《さつ》の方が受付に……」
 受付の女の子がやって来て言ったとき、正直ホッとした。
 朝から、仕事はまるで手につかなかったのである。
 「どうせ来るなら、もっと早く来い」
 とブツブツ言いながら、受付へ行く。
 「度々どうも」
 立っていたのは、松尾という、若い刑《けい》事《じ》一人だった。
 いやな予感がした。いつもなら、川上という、穏《おだ》やかな、年《ねん》輩《ぱい》の刑事と一《いつ》緒《しよ》なのだが、この若《わか》い刑事、やたらと人をおどしつけようとするくせがある。
 TVの暴力刑事に憧《あこが》れているのかもしれない。
 「今日は一人で来たんですよ」
 こっちの心を読んでいるように、松尾は、ニヤリと笑ってそう言った。
 「何のお話ですか」
 「ちょっと署まで同行願いたいんです」
 「しかし——」
 「いやなら、無理にとは言いません」
 と松尾は、じっとこっちをにらみながら言った。「ただ、事情聴《ちよう》取《しゆ》に応じないというのは、何か理由があるからだと思われても仕方ありませんね」
 これが「任意」なのか、と私は苦笑した。
 「行きますよ」
 と私は肩《かた》をすくめて言った。
 公用にて早退という届を出し、会社を出る。
 「これは逮《たい》捕《ほ》じゃないんでしょうね」
 車へ乗りながら、私は、ちょっと冗《じよう》談《だん》のつもりで言った。
 「残念ながら、ね」
 松尾刑事の答えには、どこかハッとさせるものがあった。顔を見ると、どことなく、険悪なものを感じさせる目が、じっとこっちを見つめている。
 私は、ふっと寒気がして、あわてて目をそらした……。
 
 暗《くら》闇《やみ》の中から、真っ白な光が突《とつ》然《ぜん》目を覆《おお》った。
 「やめてくれ!」
 私が叫《さけ》んだ。
 「やめてほしきゃ、素直に吐《は》け!」
 松尾刑事の罵《ば》声《せい》が、耳もとで爆《ばく》発《はつ》した。その声が、まるで実体のあるもののように頭へ食い入って来て、私は、机《つくえ》の上に顔を伏《ふ》せ、両手で耳を押《おさ》えた。
 とたんに髪《かみ》の毛をつかまれ、ぐいと引っ張り上げられる。痛《いた》さに涙《なみだ》が出た。
 ——もう何時間、こうして、責め立てられているのだろう。
 全身が汗《あせ》で水を浴《あ》びたようになり、頭も重く鉛《なまり》のようで、何か言おうにも、舌がもつれて、言葉にならない。
 「水を……くれ」
 と、言った。
 もう何十回、そう言っただろう。口の中は一滴《てき》の唾《だ》液《えき》も残っていないと思えるくらい、カラカラに乾《かわ》いていた。
 「水が欲しいのか?」
 「ああ……」
 「しゃべれば、いくらでも飲ませてやるさ」
 松尾が笑《わら》った。
 ともかく、向うの話はこうだった。
 あのレストランで、小浜一美を間《かん》一髪《ぱつ》で取り逃《にが》したとき、私らしい客を、刑事の一人が見ていた。
 もちろん、それは本当に私だったのだが、それを認めろというのだ。
 「小浜一美を逃がしたな! 白状しろ!」
 というわけだ。
 しかし、こうして、認めろと責め立てるのは、はっきりした証言が得られていないということである。私にもそれくらいのことは分った。
 見た刑事も、それが私だったと証言はできないのだろう。だから、松尾はやっきになって、私を責めているのだ。
 そして昨日、大場妙子が行方《ゆくえ》不明になり、そこに私が居合わせた。大場妙子は桜田の姪《めい》である。
 この事実が松尾の耳に入った。それで、こんな強《ごう》引《いん》な方法に踏《ふ》み切ったのに違《ちが》いないのだ。
 「どうだ! 小浜一美はどこにいる!」
 「知りませんよ……」
 「貴様がかくまってる! ちゃんと分ってるんだ!」
 分ってるなら、訊《き》かなきゃいいのだ。要するに向うは当てずっぽで言っている。こっちは 「知らない」で通す他はない。
 「貴様も共犯だ! 死刑だぞ!」
 とまで言い出した。
 私はもう答えなかった。——答える元気もなかったのである。
 「この野《や》郎《ろう》!」
 突《つ》き飛ばされて、私は椅《い》子《す》ごと床《ゆか》に転がった。目が回った。
 松尾は苛《いら》立《だ》っていた。
 パッとしない、何となくおずおずとした私を見て、おそらく、ちょっといじめれば思い通りになると思っていたのに違いない。それはまるで計算違いというものだ。
 私のように、いつも、うだつの上がらない、万年平社員をつとめているような男は、いじめられたり、我《が》慢《まん》することに慣れているのである。
 むしろ、エリートコースを一直線に来て、出世したような男は、自分が大事にされないということ自体に堪《た》えられない。
 その辺を分っていないのは、松尾がやはり若いせいだろう。
 「この野郎——俺《おれ》をなめる気か!」
 胸《むな》ぐらをつかまれて、引きずるように立たされ、
 「いくらでも留置場へぶち込めるんだぞ! 素直に吐け!」
 私はめまいがして、立っていられなかった。松尾が手を放すと、よろけて机にぶつかり、そのまま床へ倒《たお》れ込《こ》んだ。
 額《ひたい》を、したたかに打った。——目から火花が出るというのはこのことだろう。
 おかげで、却《かえ》って、頭のほうははっきりした。相手は焦《あせ》っている。こっちがカッとしては思う壷《つぼ》だ。
 「おい立て!」
 と怒《ど》鳴《な》り声がした。
 私はよろけつつ立ち上がった。
 「川上って……人はどこだ?」
 私が、もつれた舌で言うと、松尾は低く笑った。
 「残念ながら出張中だ。さあ、座《すわ》れ、もう一度やるぞ」
 そうか。だから、一人で頑《がん》張《ば》っているのだ。
 逆に、川上という刑事が帰るまでに、決着をつけておかなくては、立場がまずくなるのだろう。だから必死なのだ。
 「——今夜は眠《ねむ》らせんぞ。覚《かく》悟《ご》しとけよ」
 松尾は、強《きよう》烈《れつ》な光を私の顔へ浴びせながら言った。
 もう何も見えない。
 白い光が、視界を覆いつくして、まるで頭の中まで真っ白になったようだった。
 「小浜一美と寝《ね》たんだろう」
 松尾は、さっきからそれをくり返していて、
 「いいや」
 私が首を振《ふ》る。
 「いい女だったか」
 私は黙《だま》って首を振る。
 「もう一度訊くぞ。小浜一美と寝たな?」
 その内、ついうっかりと肯《うなず》こうものなら、たちまち、「関係を認めた」という調書ができ上がるだろう。
 「——寝なかったんだな?」
 と松尾が言った。
 いいや、と言いそうになってハッとした。
 「ああ、寝なかったよ」
 松尾が歯ぎしりした。こんな風に引っかけようとするのだ。
 「——よし」
 松尾は立ち上がった。「何日でも起きてるがいいさ」
 「何日でも……」
 「認めるまで寝かせないぞ」
 私の内に激《はげ》しい怒《いか》りが湧《わ》き上がって来た。——殺《ヽ》し《ヽ》て《ヽ》や《ヽ》る《ヽ》。必ず殺してやるぞ。
 「——何だ。その目は」
 松尾が私の首をぐいとつかんだ。私はむせ返った。
 「俺を馬《ば》鹿《か》にするとどうなるか憶《おぼ》えとけ!」
 そのまま、ぐいと突き飛ばされ、私は床へ投げ出される。
 殺してやる! 私は起き上がろうともがいた。
 ドアが開いた。
 「——何をしてる」
 聞いたことのある声だった。
 沈《ちん》黙《もく》があった。
 「何の真《ま》似《ね》だ!」
 「川上さん……」
 川上刑事だ。
 「いつからこんなことがやれるほど偉《えら》くなった?」
 「ですが、こいつ、もう少しで——」
 「出て行け」
 と川上は言った。
 「間違いないんです! この野郎は、あの女と出来てたんですよ!」
 「出て行け」
 冷ややかな声だった。——松尾が足早に出て行った。
 「平田さん。——大《だい》丈《じよう》夫《ぶ》ですか?」
 という声が近付いて来る。
 「ええ、大丈夫です」
 と答えて、立ち上がった——つもりだった。
 よろけて、私はそのまま気を失ったらしかった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%