日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

消えた男の日記09

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:9 妨 害 車が目的地の近くに来るまで、二人は何もしゃべらなかった。「もう少しだと思うわ」 と、外へ目をやりながら、咲江
(单词翻译:双击或拖选)
 9 妨 害
 
 車が目的地の近くに来るまで、二人は何もしゃべらなかった。
「もう少しだと思うわ」
 と、外へ目をやりながら、咲江は言った。「夜だと何だか様子が違って見えるけど」
「そうだろう? 道は間違いない?」
「ええ。この道の先。——もう少しあるかもしれないわね」
 また少し、二人は黙った。
 一軒のホテルの前を通る時、チラッと二人は目を見交わした。
「何だい?」
「何よ」
 少しして、二人はふき出した。咲江は、
「せっかちなこと、やめてね」
 と、言った。「時代遅れって言われても、納得できる形で、そうなりたいの」
「分ってる」
 と、松本は肯いた。「君の意志を尊重するよ」
「あなたって——初めて口をきいた女の子と、キスするの?」
「相手次第だろ。少なくとも、今までじゃ、君が初めてだ」
「光栄でございます」
 と、咲江は微笑んだ。「——あら、火事かしら?」
 遠くにサイレンが聞こえた。
「後ろから来る」
 松本が、車をわきへよせて、スピードを落とした。——サイレンがどんどん近付いて、アッという間に、消防車が二人の車を追い抜いて行った。変調した音が、尾を引いた。
「——また来たわ」
「一台じゃない。こりゃ本格的な火事だな」
 と、松本は言った。「通行止になるかもしれないよ」
「どうする?」
 二人は顔を見合わせて、肯き合った。
「見に行こう!」
 まるでコーラスでもやってるみたいに、二人が同時にそう言った。
 二台の消防車が、駆け抜けて行くと、松本はぐいとアクセルを踏んだ。
「——火が見えたわ」
 と、咲江が言った。「燃えているんだわ、今!」
 車を停めて、二人は外へ出た。
「風がある。——危いな」
 と、松本が言った。「燃え広がると——」
「待って!」
「どうしたんだい?」
 咲江は、消防士が駆け回っているその向うで、もう手の施しようもなく炎に包まれている家を見つめた。
「あの家だわ」
「何だって?」
「あの駄菓子屋さんよ。〈永井かね子〉の家だわ!」
「確かかい?」
「間違いない。あの電柱の看板、憶《おぼ》えてるもの」
 近所の住人たちが、次々に飛び出して来て、不安げに消火活動を眺めている。
 風の向きで、時折、二人の方にも強い匂《にお》いが向ってきた。
「——逃げる仕度をすればいいのに」
 と、咲江は言った。
 近所の人たちが、みんな寝衣にコートなどをはおったままで、ぼんやりと火事を眺めているのが、不思議だったのである。
「こんなもんさ」
 と、松本は言った。「まさか自分の家には燃え移らないと思ってるんだよ」
 ——まさか。自分の身には。
 そうなのだ。
 咲江は、父の言葉を思い出していた。
「人間は、自分だけは犯罪に縁がないと思い込んでるんだ」
 いつか、父はそう言っていたことがある。
「でも、大丈夫だろう」
 と、松本が言った。「本当に避難の必要があったら、消防署の人間がそう言うさ」
 なるほど、よく見ていると、火は次第におさまりつつあった。もちろん、あの駄菓子屋は完全に焼けてしまっているし、両隣の家も半焼してはいるが、それから先へ火がのびることはなさそうだった。
「やれやれ、だな」
 と、松本は首を振った。「しかし……。こいつは偶然じゃないぜ」
「そうね」
 と、咲江は肯《うなず》いた。
 分っている。——今日、ここを自分が訪れたのが原因だろう。
「君が〈永井かね子〉を訪ねて行った。そして君のアルバイト先に、脅迫電話が入った。その夜、ここが焼けた」
「つながってるわね、全部」
「それに、誰か知らないが、そいつは君のバイト先まで知っていた。君の住んでいる場所も分っているとみた方がいいよ」
「怖いこと言わないで」
 と、咲江は松本をにらんだ。「心配なのは、この家にいた、女の人のことよ」
「うん。焼け出されたのかな」
「すぐには分らないわよ。この火事じゃ」
 松本は腕時計を見た。
「もう十二時だ。——帰るかい?」
「そうね。ここで待ってても、完全に火が消えて現場検証になるのは明日でしょうしね」
「じゃ、送るよ」
「ええ」
 ——松本のミニ・クーパーで、咲江はアパートまで送ってもらうことにした。
 何だか、自分がとんでもない事件に巻き込まれかけているらしい、と思った。もちろん父は知らないはずだが。
 ——咲江を脅迫して来た人間は、もしかすると入江があの日記帳を娘に送ったことも、知っているのかもしれない。
 もちろん、父のことだ、油断してはいないだろうけど。それに、大内さんや柴田さんもついているし。
 今日の出来事は、父へ連絡しておく必要がある、と咲江は思った。
 夜半の道で、車は快調に飛ばしている。
 いつしか、咲江は助手席で眠りに落ちていた……。
 ——ガクッと体が揺れて、ハッと咲江は目が覚めた。
「着いたの?」
 と、目をパチクリさせたが……。
 車は、スピードを上げている。
「どうしたの、こんなスピードで」
「尾《つ》けられてる」
「え?」
 咲江はびっくりした。バックミラーへ目をやると、かなり大型らしい車が、すぐ後ろについて来る。
「——大分前からだ。こっちが気付いたのも分ってる」
 と、松本は、緊張した表情で言った。「あんなに近付いて来てるからね」
「誰かしら?」
「分らないが——ベンツだな、後ろは。このままじゃ、とても振り切れない」
「何のつもりかしら?」
「分らないな。君の住んでる所を突き止めるつもりだったら、もっと気付かれないように用心して尾けて来るだろう。ここまでくっついて来るってのは……。気に入らないな」
 と、松本は首を振った。
 陸橋にかかる。下を私鉄の線路が通っていた。
 突然、後ろのベンツがぐんとスピードを上げて、二人の車の横へ出たと思うと、いきなりわき腹をぶつけて来た。
 小型車では、とても持ちこたえられない。
 手すりにぶつかり、火花が散る。
「伏せろ!」
 と、松本が叫んだ。
 咲江が頭をかかえて下げる。——ガリガリとボディのこすれる音。
 車が大きくバウンドした。
 咲江は悲鳴を上げていた。車は、宙へ飛び出したのだ——。
 
「咲江!」
 病院中の患者が仰天して目を覚ましそうな声を上げて、川田京子が病院へ飛び込んで来た。
「京子……。静かに!」
 と、咲江が手を振って見せると、
「良かった! 生きてたのね!」
 と、京子はオーバーに両手を広げて、「神様! 感謝します! ラーメン」
 同室の患者たちが笑い出した。
「全くもう……」
 と、咲江は苦笑した。
「どっちが、全くもう、よ。人に心配かけといて!」
 と、京子は両手を腰に当て、「車の事故なんて。咲江、運転できなかったんじゃないの?」
「そうよ」
「じゃ、誰の車だったの?」
「男」
「——嘘《うそ》でしょ」
「本当」
「男って……。どういう関係?」
「うん。今のところキスまで」
 京子は椅《い》子《す》を引張って来て座ると、
「それなら許す!」
 と、言った。
「友だちなの、それでも? けがの具合ぐらい、訊《き》いたら?」
「生きてりゃ同じよ。その内治るんでしょ」
 ——まあ事実、車が土手の茂みに突っ込んだ割には、咲江は打ち身とかすり傷ですんでいた。
 入院の必要もなかったのだが、一応、頭の傷の影響などをチェックしてもらうために、一日だけ入ったのである。
「明日は退院よ」
「何だ。じゃ、ハンサムな医者を引っかける暇もないのね」
 と、京子はがっかりした様子。「男の方は死んだの?」
「殺さないでよ。せっかく見付けた恋人を」
「どこのどいつ?」
「——あれよ!」
 と、咲江が指さす。
 病室へ、松本が入って来るところだった。おでこに、派手な×印に、バンソコウが貼《は》ってある。
「やあ、どう?」
「もう百メートルだって走れそうよ」
 と、咲江が言った。
「良かった!」
「車はもうだめ?」
「車なんかどうでもいい。君が大けがでもしたらと思って……」
 松本が、咲江の上にかがみ込んでキスしたので、京子の方が呆《あつ》気《け》に取られていたが、
「——どこかで会った?」
 と、まじまじと松本の顔を見つめたのである……。
 
「信じられない組合せね」
 と、京子は、咲江と松本を見比べて、言った。
「何度も同じこと言わないでよ」
 と、咲江は苦笑して、「別にまだ恋人同士ってほどの仲じゃないんだし」
「あら。じゃ、咲江は恋人でもない男と平気でキスするわけ?」
 そう訊かれて、咲江もぐっと詰る。
「そりゃあ……。でも、私の方からキスしたわけじゃないし」
 とブツブツ言っている。
「ともかく!」
 と、急に松本が大声を出した。
 レストランの中の客が、みんなびっくりして振り向くほどの声だった。
「——君の身が心配だ。何とか手を打つ必要がある」
 と、普通の声に戻って、松本が続ける。
 めでたく(?)退院した咲江と松本は、京子ともども、病院の近くのレストランに入っていた。——まあ、二人で入ったあのイタリアレストランとは大分違って、こちらはファミリーレストランのチェーン店。
 もう夕方になっていたので、結構店の中は混んでいた。
「手を打つ、ったって……」
 と、咲江は途方にくれたように、「まさかボディガードをつけるわけにもいかないわ。大丈夫。自分の身は自分で守るわ。ずっとそうして来たんだし」
「いいかい。電車の中の痴漢とか、いたずら電話をかけて来る変態とかじゃないんだよ、相手は」
 と、松本が身をのり出す。「あのベンツを見ただろう? 奴《やつ》らは、君と僕を殺すつもりだ」
「奴らって?」
「分らないさ。でも、一人や二人とは思えないね」
 と、松本は言った。
「同感」
 と、京子が肯《うなず》く。「ね、咲江。まだ死ぬのは早いよ」
「私だって、死にたくないわよ」
 と、咲江は顔をしかめた。「だからって……」
「まず、君のアパートは、当然、知られているはずだ」
 と、松本は言った。
「どうするの? 引越すの? そんなお金、どこにもないわ」
「僕のマンションに来ればいい。部屋はあるよ」
 咲江は、キュッと唇を結んで、首を振った。
「だめ。そんなこと、できない」
「誤解するなよ。何も僕は君のことを——」
「それでも、だめ。あなたを信用しないわけじゃないわ。でも、私、やっぱり古いの。その決心もつかない内に、一緒に暮したりするべきじゃないと思う」
 咲江は、きっぱりと言い切った。
「石頭」
 と、京子が、からかう。「ね、松本君。こんな頭の固いの放っといて、私と暮さない?」
「ちょっと、京子——」
「冗談、冗談」
 と、京子は笑って言った。「じゃ、こうしよう。咲江、うちのマンションおいでよ」
「京子の家? お宅、一軒家じゃなかったっけ?」
「そうよ。でもね、マンションを三つか四つ持ってて、人に貸してるの。その一つが、まだ借り手がなくて空いてるはずよ」
「そりゃいいや」
 と、松本が肯いて、「奴らは、僕のことだってすぐに調べるだろう。そういう、表に住所の出ていない所が、一番身を隠すには向いてるよ」
「身を隠す、って……」
 と、咲江は当惑して、「大学はどうするのよ」
「死んじまったら、大学へも行けないんだぜ。そうだろ?」
 まあ、咲江としても、その松本の言葉は正しいと認めないわけにはいかなかった。
「僕は、あのラテン語の日記帳を、せっせと読む。君はこの一件が片付くまで、大学へ出て来ちゃ危いよ」
「——授業、聞きたいのに」
 と、咲江がむくれると、京子がため息をついて、
「代ってあげたいわね。できるもんなら」
 と、言ったのだった。
「ともかく、今は食べよう」
 料理が来て、三人は食べ始めた。——咲江は、自分の身に危険が迫っていることを、頭では分っていても、何となく実感できなかった。
 むしろ、自分と松本の間がこれからどうなるのか、そっちの方が、気にかかっていたのである……。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%