日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

消えた男の日記14

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:14 大胆な作戦 危機一髪だった。 依子が横転した車から押し出されて来るのを、入江が受け止め、そのままかかえて突っ走る。 
(单词翻译:双击或拖选)
 14 大胆な作戦
 
 危機一髪だった。
 依子が横転した車から押し出されて来るのを、入江が受け止め、そのままかかえて突っ走る。
 続いて、大内が車から出て来た。——火が車の底をチラリと走ったと思うと、たちまち大きな炎が湧き上って、車を包んでしまった。
「大内!」
 と、入江が怒鳴る。
「大丈夫です」
 大内は、ホッと息をついて、やって来た。「やあ、危いところだった!」
「呑《のん》気《き》だな、お前は」
 と、入江は呆《あき》れて言った。「柴田君、けがはないか?」
「はい」
 と、依子は肯いた。「ここは?」
「トンネルの中だ。ひどい目にあったな」
 と、入江は首を振った。
「怖かった……」
 と、敦子が今さらのように胸に手を当てている。
「君には悪いことしたなあ」
 と、大内が、敦子に言った。「こんなことになると分ってりゃ、連れて来なかったんだが」
「あなたが連れて来なくても、私の方がついて来たわ」
 と、敦子は言い返すと、「自分で決めたことで、文句を言うほど、だらしのない女じゃないわ、私」
 入江が笑って、
「一本取られたな」
 と、言った。「さあ、ともかく出かけよう」
「どこへ行きます?」
「そうだな。——元へ戻るわけにゃいかん。パトカーが追いかけて来るだろう」
「ヘリはもういないようですね」
 と、大内は言った。
 実際、ヘリコプターの音は聞こえなくなっている。
「我々をやっつけたと思ってるだろう。向うがそう思っている間に、逃げるんだ」
「そうですね」
「車なしじゃ、追いつかれるな。何か考えないと」
 入江はため息をついた。
 色々、危い目にもあって来たが、こんな状況になったのは初めてだ。何しろ、いつも「追う立場」だったのが、今度は「追われる身」である。
「よし。——ともかく先を急ごう。パトカーが追って来れば、かなり前から分る。その時はどこかに身を隠すんだ」
「分りました。柴田君、僕の背におぶさって」
「でも……」
 と、依子はためらった。「係長」
「何だ?」
「私がいたら、逃げるのが遅れます。置いて行って下さい」
「馬鹿言え!」
「まさか、すぐには殺さないと思いますし。ね、大内さん」
 大内と入江が顔を見合わせた。すると、敦子が、
「もし、依子さんをここへ置いて行くんだったら、私、大内さんを半殺しの目にあわせてやるから」
 と、真顔で言った。
「結論が出たな」
 と、大内は言った。「半殺しの目にあうのはいやだよ」
 大内は、依子をおぶった。
「よし、行こう」
 と、入江は言った。
 ——四人は、トンネルを出て、夜の道を急いだ。
 入江にも、自信はなかった。果して、どこまで逃げ切れるか。
 逃げて見せる。——こんなわけの分らないことで、やられてたまるか。
 入江の中には怒りが渦巻いていた。あの少女まで抹殺してしまったものは、何なのか?
 見てろ、俺《おれ》たちはそう簡単にゃ、やられないからな。
 怒りをかき立てることが、今は入江のエネルギー源になっていたのである。
 そして——一時間近く、歩いた時だった。
「車だわ」
 と敦子が言った。
「車?」
「見て」
 山腹の道——たぶん、入江たちが、三十分ほど前に通った辺りを、パトカーの赤い灯が動いて来る。
「追って来たな。すぐにやって来るぞ」
「一台よ」
 と、敦子は言った。「やっつけたら?」
「気楽に言うなよ」
 と、大内は苦笑した。
 しかし、夜中でもあり、場所も悪かった。
 片側の切り立った斜面は、とても上れるような傾斜ではなかったし、反対側は鋭く落ち込んで、ずっと下には岩をかむ渓流。
「本当に一台か?」
 と、入江は言った。
「ええ。でも——警部! パトカーを襲うんですか?」
「殺されるんだぞ。仕方あるまい」
 と、入江は言った。「心配するな。いざって時は、俺が責任を取る」
「そんなこと、構わないんですけど……」
 と、大内は言った。「どうやって、『やっつける』んですか?」
「ともかく、一旦停めるんだ。こう暗けりゃ、道の端に伏せていれば、見付かるまい」
「どうやって停めます?」
「まあ……。誰かが一人、車の前に出るしかないな」
「いきなりズドン、と来ませんかね」
「やってみるさ。おい、大内、お前は柴田君と、その子を連れて、暗がりへ行ってろ」
「警部がやるんですか? 僕がやりますよ」
「俺は女を背負うのには慣れてない」
「僕だって、慣れてるわけじゃありません」
「押し問答してる暇はないぞ」
「そうよ」
 と、敦子が言った。「本当に苛《いら》々《いら》しちゃう!」
「悪いね」
「私に任せて」
「君が? 君がパトカーを停めるのか?」
「パトカーだって、戦車だって、停めてやるわよ。——ほら、ライトが見えたわ。早く隠れて!」
「しかし——」
「大内、彼女に任せよう、隠れろ!」
 と、入江は命令した。
 大内は、依子を背負って、道の隅へと駆けて行き、入江も続いた。パトカーのエンジン音も聞こえて来る。
「——何する気だ?」
 と、大内が唖《あ》然《ぜん》とした。
 薄暗がりの中で、敦子は道の真中に立つと、何と、服を脱ぎ出したのである。
「おい! 何してる!」
 と、大内が怒鳴った。
「うるさいわよ!」
 と、敦子が怒鳴り返し、構わずパッパと服を脱ぎ捨てて——まるっきり裸になってしまったのだ。
 パトカーのライトが、カーブを曲って、真直ぐに、敦子の裸身を照らし出す。
 キーッ、とブレーキの音がして、パトカーは急停車した。
 ライトの中に、敦子の細身の裸体が浮かび上っている。パトカーの警官が二人、降りて来ると、目を丸くして、
「お前……郵便局にいた……」
「何してるんだ、そんな格好で?」
 と、二人してポカンとしている。
「見りゃ分るでしょ」
 と、敦子は言った。「日光浴です」
「夜中だぞ」
「月明りとか、闇夜にやるのが、一番いいのよ」
「へえ……。いかん!」
 と、突然、一人が背筋を伸ばして、「これは軽犯罪法に違反しておる!」
「じゃ、逮捕する?」
「ともかく、服を着ろ!——風邪をひくぞ!」
「あら、心配してくれて、ありがとう」
 と、敦子は言った。「でも、そっちも気を付けた方がいいと思うけど」
「気を付けるって、何にだ?」
 二人の警官の背後に、入江と大内が近寄っていた。二人して同時に、一人ずつ、警官の肩をチョンとつつく。
「ん?」
 振り向いたところへ——バシッ、と音をたてて、拳《こぶし》が顎《あご》に命中し、二人の警官はのびてしまった。
「やれやれ」
 と、入江が首を振って、「これで、年金もフイだな」
「おい!」
 と大内が怒ったような声を出して、「早く服を着ろよ!」
「あら、ちっとは誉めてくれないの? ちゃんとパトカーを停めたでしょ」
「分った! 分ったから、早く服を着てくれよ」
「はいはい」
 敦子はのんびり言って、脱ぎ捨てた服を拾って、身につけた。
「全く、突拍子もないことをやってくれるよ」
 と、大内は言った。
「しかし、名案だ。俺たちが裸になっても、きっとパトカーは停らなかったぞ」
 と、入江は言って、「さ、こいつに乗って急ごう」
「分りました。柴田君!」
 と、大内は、待っている依子の方へ駆けて行く。
「ごめんなさい、びっくりさせて」
 と、敦子が入江に言った。
「いや、君は刑事に向いてるよ」
 と、入江は言った。「さあ、車に乗って」
 四人は、のびている二人の警官を道ばたに寝かせておいて、そのパトカーで、先を急ぐことになった。
 しかし——急ぐと言っても、一体どこまで行けばいいものか、四人とも、知らなかったのである。
 
 咲江は目を覚ました。
 どこだろう、ここは?——寝ている。ベッドの中で。
 でも、どうして一人じゃないんだろう?
 少し戸惑いはあったが、すぐに思い出していた。ゆうべの出来事を。
 ゆうべの?——今、何時だろう?
 少し体を起こして、時計を見る。
「八時か……」
 もっとゆっくり眠るつもりだったし、そうしても良かったのだが、目が覚めてしまったのだし、それに寝不足という感じは、全くなかった。
 咲江は、同じベッドで、深々と寝息をたてている松本を、薄暗がりを透かして見るようにして、眺めた。
 その寝息はいかにも健康そのもので、若さに溢《あふ》れている印象だった。
 咲江は、自分がまだ裸でいるのに気付いて、少し頬《ほお》を赤らめた。
 もちろん、毛布をかけてはいたのだけれども……。
 そっとベッドを出ると、咲江はシャワーを浴びることにした。——ルミが居間で寝ていたのは憶《おぼ》えていたが、まだ目を覚ましていないだろう。
 寝室のドアを開けて、ちょっと様子をうかがい、裸のままでバスルームへと小走りに急いだ。
 ——熱いシャワーを浴びると、さっぱりして気持がいい。咲江は子供のころから、お風呂の好きな子だった。
 バスタオルで体を拭《ぬぐ》い、目がふと、洗面台の鏡に向く。自分の体を見るのが、何となく照れくさい。
 松本と寝たのだ。
 咲江にとって、初めての体験だったが、意外なくらい、自分でも落ちついていた。松本を信じていたからだろうか。
 不安もなく、いくらかの痛みはあったが、それも幸福だった。
 父が知ったら、怒り狂うかもしれない。しかし、松本をよく知れば、きっと父も気に入ってくれる……。
「気が早いのね」
 と、自分をからかうように、「まだプロポーズされたわけでもないのに」
 バスタオルを体に巻いて、バスルームを出ると、
「——あら」
 目の前に、ルミが立っていた。
「あ……。お早う」
 と、咲江は言った。
「朝なの?」
 と、ルミは言って、「——今まで頑張ってたの?」
 と、訊《き》いた。
「いいえ! そうじゃないの。目が覚めたから」
 と、咲江はあわてて言った。
「私も。ねえ、コーヒーでもいれて飲まない?」
「ええ。私、いれるわ」
「お願い。コーヒーの粉の代りに、粉セッケンでも使っちゃいそうだから、私」
 ルミはそう言って、欠伸《あくび》しながら、バスルームへと入って行った……。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%