日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 赤川次郎 » 正文

消えた男の日記18

时间: 2018-09-28    进入日语论坛
核心提示:18 脱 出「咲江がさらわれた?」 京子が目を丸くした。「あんた、何やってたのよ!」「すまん」 と、松本がしょげている。「
(单词翻译:双击或拖选)
 18 脱 出
 
「咲江がさらわれた?」
 京子が目を丸くした。「あんた、何やってたのよ!」
「すまん」
 と、松本がしょげている。
「まあ、仕方ないわよ、すんじゃったことはね」
 ルミが、相変らずのんびりした口調で、言った。
 ルミのことは、もちろん京子はまるで知らないのだが、それでも、何となく少し似たところもあって、二人はすぐに意気投合、というムードである。
「これから、どうするか考えなきゃ」
 と、ルミが言った。
「しかしなあ……。探すったって、何の手がかりもない」
「そんな風に、初めっから諦めちゃだめよ」
 と、京子が言った。「何とかしなきゃ! あんただって、咲江のこと、好きなんでしょ?」
「もちろんだよ」
「じゃ、何か考えなさい」
 京子の注文も、かなり無理ではある。
「——例の〈永井かね子〉って家も焼けちゃってるし、日記帳は持ってかれたし……。他に手がかりがないんだ」
「そこを何とかするのが恋人でしょ」
「僕が囮《おとり》になる、って手も考えたんだけど、たぶん、もう彼らは僕には用がないんじゃないかな」
 と、松本は首を振った。
「そうか……。警察に捕まったら、それこそ最悪だしね」
 と、京子は言って、ため息をついた。
 ——しばし、三人は黙っていた。
 ルミが、タバコを出して、
「一本どう?」
 と言った。
「いや、結構」
「私もいいわ」
 沈んだムードである。——ルミが、煙を吐き出して、
「——ラテン語」
 と、言った。
「え?」
「ラテン語。日記帳って、ラテン語だったんでしょ」
「そうだよ」
「あなた、読んだの?」
「いや、まだ」
「でも——向うは、それを知らないのよ」
 と、ルミは言った。
 松本と京子が顔を見合わせた。
「——分る? その連中も、たぶん日記がラテン語だった、って知らなかったんじゃない?」
「なるほどね」
 と、松本が肯《うなず》く。
「奪ったはいいけど、彼らだって、そう簡単には読めないはずよ」
「そうだろうな」
「だとすると、向うが、またあなたに連絡を取って来るかもしれないわ」
 松本は、殴られた頭を、そっとさすって、
「その可能性はあるな。よし、それじゃ……どうしよう?」
「でもさ」
 と、ルミが言った。「あんた、何でラテン語なんて、勉強する気になったの?」
「今はそんなこと、どうでもいいでしょ」
 と、京子は立ち上って、「じゃ、その連中が松本君のマンションに、何か言って来ているかもしれないわ」
「よし! じゃ行こう」
 と、松本は立ち上って、「また車のトランクか!」
 と、ため息をついた……。
 すると、電話が鳴った。京子が不思議そうに、
「ここの番号、うちしか知らないのに。——誰だろう?」
 と、受話器へ手をのばす。「——もしもし」
「川田京子さんかね」
 と、男の声。
「どなた……ですか?」
 と、言いながら、京子は、どこかで聞いたことのある声だな、と思った。
「入江だ。咲江の父だよ」
 アッと京子は声を上げた。
「入江さん!——ど、どこなんですか?」
「いや、こっちも逃げ回っていてね。咲江はそこに?」
 京子はためらった。
「あの……ちょっとまずいことになって」
 と、言った。
「まずいこと、というと?」
「あの——今、行方不明なんです」
「何だって?」
 入江の声が、一瞬かすれた。「どういうことなんだね」
「実は——入江さんの送ったラテン語の日記帳、あれと一緒に、誰かが……」
「さらって行ったのか!」
「ええ……。あの、何とかしようって、今、相談してたんです」
 と、京子は言って「——もしもし?」
「いや……すまん」
 と、入江が息をつく。「迷惑をかけて、悪いね」
「とんでもない。入江さんの方、大丈夫ですか?」
「いや……。何とかして、そっちへ行く。そこの電話は君の家で聞いたよ」
「そうですか」
「ともかく、警察に追われてるんだ」
「入江さん、刑事でしょ?」
「そうなんだがね」
 と、入江は苦笑しているようだった。「ともかく、何とか東京まで——」
「ね、ちょっと」
 と、ルミが急にやって来ると、京子の手から、ヒョイと受話器を取って、「——もしもし、私、ルミです。どうも」
「どうも……」
「今、どちら?」
「あ……N駅の近くだよ」
「ああ。知ってるわ。じゃ車で迎えに行きます」
「ええ?」
「だって三百キロか五百キロでしょ」
「しかし……」
「ご心配なく。私、運転が好きなの。じゃ、二、三時間で——は無理かな」
「君は——」
「私、ルミ。咲江さんの友だち」
「そうか」
「そう」
「じゃ——いいのかね」
「待ってて、顔が分るように、京子さんを連れて行く」
「ああ」
「じゃ、後でね。おじさま」
 ルミが電話を切る。「——じゃ、出かける?」
 京子がポカンとして、ルミを眺めている。
「ねえ」
 と、ルミは松本の方を向いて「N駅ってどの辺? 九州とか北海道じゃないでしょ」
「N駅?——確か……列車で三時間くらいじゃないか」
「やった! 勘が当った!」
 と、ルミは指を鳴らした。「私、N駅って聞いたことなかったんだよね」
 京子と松本は、呆《あき》れてルミを眺めているばかりだった。
 
 とても逃げられるタイミングではなかったのだ。
 とも子の動きは、そのがっしりした体つきから信じられないくらい、すばやかった。
 咲江は、腕をつかまれると、凄《すご》い力で、引き戻され、床に転がって、壁に、いやというほど叩《たた》きつけられた。
「逃げられると思ったの?」
 とも子は笑った。「可愛《かわい》いもんだね。腕の一本、へし折って泣かせてやろうか」
「やめて……」
 と、咲江は声を震わせて、「もう逃げません」
「当り前さ。——さあ立って」
 と、とも子が出した手をつかむと、咲江の体は、今度はドアの方へと放り投げられていた。
 体が完全に宙に浮いた。コンクリートの床に、叩きつけられ、目の前が一瞬暗くなった。
「どう? 面白い?」
「痛い……。勘弁して」
 と、咲江は体を丸めた。
「おやおや。——さっきの元気はどこへ行ったのさ」
 とも子が、咲江の髪をぐいとわしづかみにした。咲江は叫び声を上げた。
 咲江の体は、小さな机の角に、打ちつけられた。そのまま、床に転がる。
「——気絶したふりしても、だめだよ」
 と、とも子はやって来ると、「見りゃ分るんだからね」
 ムッ、と、咲江の体をつかんで、引き起こした。
 咲江は、これを待っていたのだ。
 とも子は油断していた、腹を無防備にさらけ出している。
 咲江は父から教えられた護身術の通り、腕を曲げ、肘で思い切り、とも子の腹を突き上げた。
 手応えは充分あった。とも子が腹をかかえて、うずくまる。
 咲江は、立ち上ると、スチールの椅《い》子《す》をつかみ、両手で頭上高く振り上げて力一杯とも子の頭に振り下ろした。
 椅子の背もたれが外れて飛んだ。殺したかもしれない。
 しかし、そんなことを気にしている余裕はなかった。
 とも子はぐったりと床に伏せている。
 咲江は、急いで、その白衣を脱がせ、上に着た。そして、靴。——幸い、サイズはそう違わなかった。
 ポケットを探ると、いくつか鍵《かぎ》のついたキーホルダーがあった。これでいい。
 咲江は廊下へ出てドアを閉めた。
 記憶を頼って、さっき〈非常口〉とあった矢印を捜して、廊下を急いだ。
 何とか——早くここから出るのだ!
 体の痛みも忘れていた。——父や松本を危機へ追いやった連中への怒りが、咲江の中にエネルギーとなって、燃えていたのである……。
 
「——今、何時だ?」
 と、入江は訊《き》いた。
「七時です。——もう来てもいいころですがね」
 と、大内が言った。
「私、見てくる」
 敦子が、外へ出ようとした。
「いや、危いよ」
 と、大内が止めた。「もう君のことも知れてる」
「でも……」
「——お腹空いた」
 と、言ったのは、笠矢祥子である。
 四人は、N駅の外れにある、道具小屋に隠れていた。
 駅前にはパトカーが二、三台、常に停っていたのだ。とても近付けない。
「もう少し我慢して」
 と、敦子が、祥子の肩を抱いた。「お姉ちゃんのお尻《しり》でもかじってる?」
 祥子が、ちょっと笑って、
「大内さんがやきもちやくから、やめとく」
 と、言った。
「おいおい……」
 大内がすっかりからかわれてしまっているのだ。
 入江は、やっと依子の死というショックから、立ち直っていた。
 いつまでも泣いてはいられない。相手は人情など、解しない男たちなのだ。向うが非情なら、こっちもそのつもりで立ち向かわなくてはならない。
「——しっ」
 と、大内が言った。「車だ」
「パトカーだ……」
 と、敦子が言った。
 赤い灯が、ドアの向うに見えている。
「中を見たか?」
 と、声がした。
「いや、まだだろう」
「見て来ようか……」
 警官の声だ。——少なくとも二人はいる。
「警部——」
「銃を持ってろ」
 入江は、息を殺した。
 せっかくここまで来たんだ。やられてたまるか!
 拳《けん》銃《じゆう》を握りしめる。——汗が、にじんでいた。
「ためらわずに撃て」
 と、大内へ囁《ささや》く。
「分りました」
 足音が近付いて来た。——やるしかない。
 その後は? ともかく、ここを切り抜けるのだ。
 ドアが開いて、警官の制服が見えた。
「——誰もいませんよ」
 その警官の声を聞いて、入江は体が熱くなった。——吹田だ!
 あの町で、入江に心服していた警官である。
「よく見ろよ」
 と、外から声がかかる。
「はい」
 吹田は、中へ入って来ると、懐中電灯の明りをグルッと中へ向けて、「——ネズミ一匹いませんね」
 と、言った。
「OK、行こう」
「はあ」
 吹田は、黙って、入江を見もせずに、出て行った。
 ドアが閉り、やがてパトカーが走り去って行った。
 誰もが息をつく。——入江も、びっしょりと汗をかいていた。
「天の助けだ」
 と、大内が言った。
「うまく逃げられるわよ」
 と、敦子が肯《うなず》いて言った。「私、自信持っちゃった」
「うん」
 と、祥子も肯く。「でも、お腹空いた」
「——おい、外の様子を見てみろ」
 大内が肯くと、ドアをそっと開けた。
 目の前に、妙な車が停った。窓から川田京子が顔を出している。
「警部」
 と、大内が言った。「あれ……ですか?」
 入江がドアを開ける。京子が、
「良かった! 早く乗って!」
 と手招きする。
 やった。——助かったのだ。入江は、胸に熱いものが充《み》ちて来るのを、感じていた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%