返回首页
当前位置: 首页 »日语语法 » 日语专业四级语法 » 正文

一百一十四、をもって;をものともせずに;を余儀なくされる

时间: 2016-09-20    进入日语论坛
核心提示:1.をもってA.解释:前接名词。表示手段,方法,状态等。译为以~,凭借~,带着~。也可以用「~をもってすれば」/凭借~的话,「~
(单词翻译:双击或拖选)
1.をもって
A.解释:前接名词。表示手段,方法,状态等。译为“以~”,“凭借~”,“带着~”。也可以用「~をもってすれば」/凭借~的话,「~もってしても」 / 即使凭借~也~。
 
1.審査の結果は書面をもってお知らせします。
评审的结果以书面形式通知。
2.ふつう日本語は漢字とひらがなをもって書き表す。
日语通常用汉字和平假名书写。
3.君の実力をもってすれば、日本語能力試験など恐れることはない。
以你的实力来看,不用担心日语能力考试。
 
B.表示界限,表示时间的开始、结束。“以~(为起始点)”、“于~开始”、“于~开始”。
 
1.本日の営業は午後七時をもって終了いたします。
今天营业到晚上七点结束。
2.私は本日をもってこの会社を退職いたします。
我从今天起,从这个公司退休。
 
2.をものともせずに
解释:前接名词,表示克服困难,坚持做某事。译为“克服困难”,“不在乎,不在意。不管,不顾”之意。不能用于第一人称。
 
1.彼は周囲の反対をものともせず、自分が正しいと思う道を歩み続けた。
他并不在意周围的反对,坚持走自己认为正确的道路。
2.エジソンは周囲の非難をものともせずに、実験を続けた。
爱迪生不顾周围的责难,继续实验。
3.勇気ある青年は、燃えさかる火をものともせずに、火に包まれた家の中へ飛びこみ、子供を助けた。
勇敢的青年不顾燃烧着的大火,冲进被火舌包围的房子里救出了小孩。
 
3.名詞+を余儀なくされる
解释:前接名词。主要用于书面语。“余儀なくされる”表示被动的内容。“余儀なくさせる”则表示使役的内容。某人或者某事因为突发状况,被迫改变。译为“不得已,无可奈何”。常用“Bは/がAに~を余儀なくされる”的形式,“因为A这种情况,B被迫~”。多指突发的,不好的事态,句末一般用过去时,描述已经发生的事情。
 
1.雨のためスポーツ大会は中止を余儀なくされた。
由于下雨的关系,运动会不得不停止。
2.ダンテは政治的理由から亡命と放浪の生活を余儀なくされたが、その中で「神曲」を完成させた。
但丁由于政治上的原因,不得已过着逃亡和流浪的生活,但在这期间却完成了《神曲》。
3.不況のため労働者は賃金カットを余儀なくされてしまった。
因为不景气,所以不得不削减工人的工资。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(3)
100%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论