2019-08-25 六八 前に言った会《え》下《げ》の十王様の別当の家で、あ...
2019-08-25 六七 附《つく》馬《も》牛《うし》東禅寺の開山無尽和尚、...
2019-08-25 六六 同じ村字飯《いい》豊《で》の今淵某の家では、七、八...
2019-08-25 六五 野州古《こ》峰《ぶが》原《はら》は火《ひ》防《ぶせ...
2019-08-25 六四 愛宕様は火《ひ》防《ぶせ》の神様だそうで、その氏子...
2019-08-25 六三 これは維新の少し前の話だという。町の華《け》厳《ご...
2019-08-25 六二 昔遠野の六日町に火事のあった時、どこからともなく小...
2019-08-25 六一 青笹村の菊池某という人の家に、土で作った六寸ばかり...
2019-08-25 六〇 鱒沢村字鞍迫の観音様は、たけ七尺ほどの黒《くろ》焦...
2019-08-25 五九 宮守村字塚沢の多田という家は、神楽の大夫の家であっ...
2019-08-25 五八 附馬牛の宿《しゆく》の新《しん》山《ざん》神社の祭...
2019-08-25 五七 鱒沢村の笠の通《かよう》という権現様は、小正月の晩...
2019-08-25 五六 遠野町の政吉爺という老人は、元は小友村字山室で育っ...
2019-08-25 五五 琴畑の部落の入口の塚の上にある、三尺ばかりの不恰好...
2019-08-25 五四 同じ町の上組町でも、大師様の像に縄を掛けて、引きず...
2019-08-25 五三 遠野町字会《え》下《げ》にある十王堂でも、古ぼけた...
2019-08-25 五二 また同村柏《かしわ》崎《ざき》の阿《あ》修《しゆ》...
2019-08-25 五一 土淵村栃内の久保の観音は馬頭観音である。その像を近...
2019-08-25 五〇 綾織村字新崎の西《にし》門《もん》館《だて》という...
2019-08-25 四九 土淵村字栃《とち》内《ない》の山奥、琴畑という部落...